すばらしき自然
2007年1月
バックナンバー

つれづれ日記
2007年 1月31日

 今日で1月も終わり。あっという間に過ぎ去った1月でした。朝の最低気温は1℃を超え、いまの時期としてはとても暖かな朝です。雲の多い一日でしたがそれでも天気は晴れ。明日以降は冬型が強まり雪の予報。さて北風小僧はどのくらい暴れてくれるのでしょうか。大暴れしてくれれば大雪になるかもしれません。スキー場関係者や雪祭りを計画している地域では、大雪を期待しているようですが、期待どうりに降るかどうか。この冬は降る降るといっても降らないことが多かったので、今回は期待どうりに降ってほしいところです。ただ程程に降ってくれますように。

 さて明日からは2月。日も長くなり、陽射しも少しずつ強くなってきます。日の長さを敏感に感じ取るスズメは、そろそろ恋の季節の始まりです。

2007年 1月30日

 今日、朝、障子を開けると雲一つない素晴らしい快晴。最低気温は―6℃ほど。日中の最高気温は8℃を超え、大寒の最中というのに早春の陽気です。日中も雲一つなく、太陽の眩しさに、雪面に反射した光がさらにまぶしさを助長します。今日は夕暮れになっても雲一つなく、茜色に染まった西の空に、宵の明星の金星が輝いていました。朝から夕暮れまで雲一つない快晴というのは1年のうちでも、それほどあることではありません。今日はそにな貴重な一日でした。

 それにしても雪が少ない。1月の末で、これほど少ないのはあまり記憶にない。昨冬は、北極寒気が雪崩のように次から次ぎに日本列島に押し寄せたのに、今年の北風小僧は手抜きをしているようです。スキー場はもうぎりぎりで綱渡り状態。1日から3日にかけて降雪が予想されていますが、恵みの雪となるのか。このままだと3月にはスキーができなくなってしまいます。

2007年 1月29日

 今日は朝から晴れ。朝食後、長野に行く用事ができたので、善光寺にお参りしてこようと、妹と出かけてきました。月曜日ということで人出は少ないと思ったのですが、さすが善光寺。あいも変わらずにぎやかです。京都などの寺院では、拝観料を取るところが多いのですが、善光寺では拝観料はありません。お賽銭だけです。庶民に開かれた善光寺であることがよくわかります。11時半から本堂で読経が始まり、手を合わせお参りしてきました。すがすがしい一日でした。

2007年 1月27日

 今日は天気が目まぐるしく変わった。朝は雪、その後青空が広がり、いい天気だと思っていたら、いつのまにか雪が降っている。そして夕暮れ近くには青空が広がっている。降雪量は5センチほど。こうくるくる天気が変わると大変です。朝、雪が降っていたので洗濯物は家の中で干していたのですが、青空が広がり日が射してきたので、外に干したら、また雪が降ってきて、慌てて家の中に取り込む。お天道様と睨めっこです。

 ここは信州信濃の山奥。となりは新潟県。天気予報で長野は晴れと言っているのに、ここは雪が降っていることはしょっちゅう有ること。長野の天気よりお隣の天気を見たほうが当たります。できれば長野と切り離して天気予報を出してほしいところです。

2007年 1月26日

 今朝は快晴。昼過ぎに薄雲が広がり、日付が変わる少し前には雪が降り出してきました。日中は4℃ほどまで気温が上がり、北風の当たらない建物の南側で日向ぼっこをすると、なんとも気持ちよく、ウトウトしてしまいそうになります。夏は暑くて仕方ない陽射しが、冬はなんと暖かくありがたいものか。冬の陽射しのありがたみがよくわかります。

 今日は先週採血した検査の結果が出る日。自分では異常はないだろうと思っていたのですが、意に反していくつかの異常が見つかりました。歳は完全な中年。成人病と呼ばれるものがいくつかあってもおかしくない歳です。来週はまたいくつかの検査。薬も飲まなければならないようです。成人病を心配する歳になったのですから、できれば半年、せめて1年に一回くらいは検査を受けるべきだと実感しました。病気になるのはあっという間。治るにはその何倍、いや何十倍もの時間がかかってしまいます。自分は病気にならないなどと思っていても、気づかないうちに病気になっているものです。定期的な検査は病気の早期発見のためには必要です。

2007年 1月25日

 今日は朝から晴れ。最低気温は―4℃ほどで、今の時期としてはとても高め。日中は2℃ほどですが、日が出ていたわりには上がりませんでした。それでも室内に陽が差し込むと暖かく、気持ちのいいものです。植木鉢に植えてあるアロエも、少しずつ葉を伸ばしていますので水をくれました。このアロエは葉にフが入っていて、苦味のない大型の品種です。以前やけどをしたとき使用したら大事に至らずにすみました。

 もう1月の下旬というのに積雪は20cmほど。この時期で、これほど雪が少ないというのも、あまり記憶にありません。明日の予報では今日以上に暖かくなるそうです。大寒にフキタンポが採りにいけるかもしれません。3ヶ月予報では2月も暖冬予想。今後、大雪が降らないとスキー場はピンチになるでしょう。北風小僧の気まぐれにはよわったものです。

 
2007年 1月23日

 朝、一時霧が出ていたが、その後は晴れ間が広がり、穏やかな一日でした。窓から射し込む陽は暖かく心地よいものです。これが夏の日だと暑くて仕方ないのですが、冬の陽は優しく身も心も暖めてくれます。

 午後は久しぶりに長野まで出かけてきました。市内には雪を見かけません。昨冬とは大違いです。帰りにスーパーに寄ると、納豆売り場にはびっちりと納豆が並んでいました。納豆ダイエットは捏造でも、納豆は栄養価の高い食品。これからも週に4〜5日は食べていこうと思います。

2007年 1月22日

 朝、障子をすかしてくる光で目が覚めた。障子を開けると太陽は眩しく輝き、雪面を反射してきた光がさらに眩しさを助長し、光の世界に包まれたようです。ところが午後になると天気は急変。暫くして窓の外を見ると、雪が降っています。夜までに5cmほど新雪が降りました。

 今、南半球ではマックノート彗星の素晴らしい姿が見えているようです。インターネットで見ると、長い尾をブーメランのように湾曲させた、素晴らしい写真が見られます。軌道の関係で北半球で見ることが出来ないのは、まことに残念です。だからといって、オーストラリアまでは、行きたくても先立つものがありません。インターネットでオーストラリアに行った気分でも味わいます。

2007年 1月21日

 今朝は―10℃ほど、日中は4℃。1月から3月上旬にかけて、晴れた朝は放射冷却が効いて、氷点下18℃位まで下がることが時たまあるが、この冬は―12℃以下になったことは一度もない。今日も朝から晴れて、積雪は少なくなるばかり。周りの景色を見れば3月下旬のよう。平年であれば今が一番降雪量の多い時期ですが、今後も、まとまった雪はあまり期待できないようです。けれでも、このまま春になることはないでしょう。いく度かは大雪にはなると思います。一番心配なのは、3月から4月に天候不順になることです。寒いときには寒く、降るときには適度に降って、春を迎えるのが一番です。

2007年 1月20日

 今日から大寒。一年で最も寒さが厳しい時期。朝の最低気温は―9℃ほど、日中は2℃と今の時期としては厳しい冷え込みではありません。午前中雲が多かったが、午後には晴れ間が広がって、とても大寒とは思えない穏やかな日でした。

 夕方、マックノート彗星の尾が撮影できるかも知れないということで、出かけてきました。西の低空に、いく筋かの雲がありましたが、雲間に金星も見え、10枚ほど撮影。写っているかは後日のお楽しみです。

 先日、テレビで放送した納豆ダイエットに、一部捏造があったそうです。これで納豆を買うのが楽になりそうです。スーパーに行っても納豆売り場はカラ。あっても値段の高いものが少し残っているだけでした。納豆製造会社は増産しているようで、これから暫くは、納豆売り場が納豆の山になるかもしれません。

2007年 1月19日

 昨夜から降りだした雪は今朝までに10cm近く積もりました。積雪は30cm近くまでいきましたが、夕方には20センチほどに沈んでしまい、昨日の夕方と同じくらいです。

 風邪は治らず、ついに病院のお世話になりました。ついでに肝機能の検査も受けてきたため15tほど採血してきました。風邪の方は、鼻の粘膜が細菌に冒されている可能性が高いため、抗生物質と鼻水を抑える薬など4種類を処方していただきました。肝臓の方は、昨年から週一度お見えになる肝臓専門の先生に初めて見ていただきました。物腰のやわらかい先生で、その丁寧な診察には感激しました。以前入院したさいの検査結果を見て驚いていました。もう少し悪ければ劇症肝炎になっていたと脅されました。私はお酒は飲みませんし、B型、C型肝炎ではなかったため、今は回復していて2年ぶりの検査です。結果が出るのは1週間後、まあ悪い結果は出ることはないと思うのですが。

2007年 1月17日

 今日は3月下旬のような天気。日中の気温はあまり上がらなかったが、朝の気温は早春並み。とても大寒の入り近くとは思えません。夕方の日の入りも12月上旬から比べると30分近くも遅くなり、春への歩みは確実に進んでいます。

 今日は阪神大震災の発生した日。平成7年1月17日午前5時46分、神戸から淡路島にかけてM7.3の大地震が発生しました。当日いつもより早く目が覚め、テレビをつけると阪神方面で大きな地震が発生、被害の模様についてはまだ未確認と報道していました。そして徐々に明るくなってくると、予想もしていなかった大きな被害に、テレビを見ていた私も驚きました。翌18日大阪に行く予定でいましたが、急遽中止になりました。

 また阪神大震災を教訓に構造物の耐震強度が強化されました。当地を走る高速道の建設は震災後であったために、震災前に建設された高速道に比べ構造物が頑強に作られています。

 阪神大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

 現在、東海地震や関東直下型地震の発生が危惧されていますが、もし発生したら想像を絶する被害が発生することでしょう。一日も早く地震予知が出来るようになり、人的被害だけでも少なくなることを願っています。

2007年 1月15日

 今日は朝から快晴。昨年の今ごろは2mを越える積雪があったのに今日は20cm少々、雪が少なく暮らすには本当に楽です。

 先日、納豆ダイエットをテレビで放送したあと、スーパーなどの食料品店から納豆が消えました。こんなにもやせたい人がいるのかと驚きです。私は毎日ではないのですが、週に4〜5日は朝食に納豆を食べてきました。このフィーバーのお陰で納豆を買いにいっても売り切れで買えません。まあ一時的だとは思いますが、こう言う情報に躍らせられるのもいかがなものかと思うのですが。厚生労働省は大豆イソフラボンの取り過ぎに注意するよう警告しています。何事も適量が一番です。

2007年 1月14日

 今日は午後、松本まで出かけてきました。こちらはけっこう雲がありましたが、南下するにしたがって雲は少なくなり、松本では快晴です。

 まだ風邪が良くはなっていなく、体調は最悪です。会合に参加していたのですが、30分ほど早く切り上げ帰路につきました。帰りの19号は、凍結していそうなところは塩カルが撒いてありますが、乾いているところが多く、快適に運転することが出来ました。長野に来ると少し雲が出てきて、坂中トンネルを過ぎると夜空は雲に覆われています。信濃町に入ると、車のライトの中を白いものが時たま横切っていきます。北へ向かうにつれてチラチラと舞ってきます。道を白くするほどの降りではありませんが、ここは雪国であることが良くわかります。

2007年 1月13日

 今日は一日雪が舞っていた。積もるほどの降りではないが、寒い一日でした。

 夜7時から、どんど焼(どうろく神)がおこなわれました。秋のうちに萱などを積み上げて作った高さ5メートル近いもの1基と4メートル近いもの1基に、正月を飾った注連飾りや古い御札、だるまなどを挟んで、神事のあと火をつけて燃やします。そして今年一年の無病息災を願います。この火で餅を焼いて食べると風邪を引かないといわれています。

 今日がマックノート彗星を見る最後のチャンスだったのですが、厚い雲に覆われて姿を見ることは出来ませんでした。SOHO衛星のコロナグラフには素晴らしい彗星の姿が写っています。

2007年 1月12日

 今日も鼻水タラタラ、微熱は続き、体調は良くありません。

 マックノート彗星を是非見たいと空を見上げれば、にっくき雲が見せてやるもんか、とでもいいたそうに覆っています。ここ数日、西から北の空は雲に覆われていて、私の望みを打ち砕いています。近日点通過後は急速に南下してしまうため、明日が最後のチャンスになると思いますが、天気は良くなさそうです。だが文明の力、天気に関係ない宇宙から、太陽を見つめている人工衛星の画像に、彗星が現れてきました。これから数日は素晴らしい天体ショーが楽しめそうです。この天体ショー、パソコンの前で見れるので、雪が降っていようが、昼、夜関係なく見れるのが最高です。

2007年 1月11日

 一度引いた風邪は中々抜けません。今日も体調はあまりよくなく、半日以上布団の中にいました。午後、一時布団から這い出し、インターネットを見ていたら、マックノート彗星が日没直後の西の低空に、マイナス1〜2等級の明るさで見えていると書かれていました。ただ残念ながら、近日点通過後は南下してしまうため、北半球では見えなくなってしまうそうです。南半球では大彗星になるかもしれません。今は空気がすんでいて星が綺麗に見えます。もし日本で見ることが出来たら、素晴らしい彗星の姿に出会うことが出来たでしょう。ただ一言、 残念!

2007年 1月10日

 風邪ひきました。大阪から帰ってきた翌日、朝起きると鼻水がだらだら。お昼過ぎには微熱が出てきて、夜には体もだるく、早めに寝たのですが、深夜1時過ぎに具合が悪く目が覚めました。熱は39度を超え、体調の悪さは最悪でした。そして9日今日と布団の中。やっと熱も下がってきて、体のだるさも少しは楽になりました。12月中旬にも風邪を引いたのですが、今回は熱がひどく、39度を超えたのは3年ぶりです。症状からしてインフルエンザではなさそうですが、風邪は万病の元。引かぬに越したことはありませんが、いつどこで感染したか解からぬところが厄介なところです。これからが本格的なインフルエンザのシーズン。免疫力を高めるには生のショウガが良いそうです。これからは一日一回、ショウガを食べよう。

 
2007年 1月 7日

 昨日、今日と大阪に行ってきました。交通手段は高速バス。昨日朝、乗車前に予約しておいた乗車券を購入したのですが、今日は大荒れとの予報。帰りは夕方の便を予定していたのですが、急遽、予定を変更、朝の便にしていただきました。これが正解。大阪を出たときには晴れていたのですが、彦根付近から雪が降り出し、道はシャーベット状態。窓から対向車線を見ていると、スリップして動けなくなったり、前部が破損したりしている車を何台も見ました。名神から中央自動車道に入っても雪は降り続き、高速を降りたときは予定より2時間ほど遅れていました。ICを降りたあとすぐ高速は通行止め。通行止めは夜まで続いていました。夕方の便にしていたらとても2時間の遅れではすまなかったと思います。また夕方以降、気温が下がり、道路は凍結し滑りやすくなってきますので、安全面を考えたら明るいうちに帰り着いたほうが良いと判断しました。それに深夜、バスを降りたあと自宅まで帰り着くのが大変だったと思います。長野では青空も見えていたのですが、坂中トンネルを抜けると、雪が降っています。そして北へ向かうにつれて吹雪です。

 今、夜の10時過ぎ。外は雪が降っていて、時たま家を揺するような風が吹きます。降った雪が巻き上げられ、何もかもが見えなくなる地吹雪になります。こんな時は、車を運転したいとは思いません。命がいくつあってもたりません。自宅でコタツにあたり、みかんでも食べているのが一番です。ハイ!

2007年 1月 5日

 今日は小寒。大寒に向けて寒さが厳しくなるころ。今日は朝から快晴。とても寒の入りとは思えない天気です。周りの景色を見ていたら、3月下旬か4月上旬に思えてしまうほど、よい天気です。雪は田畑に2〜3センチはありますが、土手や畔が出ていて、フキノトウを摘んでいる人もいます。

 ただ明日以降は大荒れの予想。どのくらい降るのか、スキー場関係の人は気をもんでいると思います。明日、明後日は大阪。予報では大荒れ。チョット心配!

2007年 1月 4日

 朝の冷え込みは弱く、一時雲が広がったが日の射す穏やかな一日でした。雪は少しずつ解け、田の畔が出てきました。明日はフキタンポ(フキノトウ)でも採りにいってこようと思います。フキ味噌にしても、細かく刻んで味噌汁に入れれば、春の香が楽しめます。

 30日に帰っていった妹の孫が、午後、親に連れられてきた。オタフク風邪は治り、顔はスッキリしていた。家の中を飛び回り元気はつらつです。子供はげんきんなものです。

 
2007年 1月 3日

 朝、一時雪が舞っていましたが、午後には晴れ間が広がってきました。冬の陽は暖かく気持ちのいいものです。今日の積雪は4センチ。

 今日は昨日に引き続き、アマチュア無線のニューイヤー・パーティーに参加。夕方3時間ほどで22局と交信、計32局になりました。これで規定をクリアしましたので、あとはログを提出するだけです。
 アマチュア無線は、携帯電話が普及してから無線をされる方が少なくなりました。携帯電話は、かける相手が決まっています。ところが、アマチュア無線で「CQ」を出した場合は、聞いている方はどなたでも良いですから応答してください、ということになります。つまり不特定多数の方に、交信を呼びかけることになります。一度も話したことのない、顔も見たことのない方と交信しても、色々な話題ですぐ打ち解けて話すことが出来ます。また今回は18年前に交信をした方と出会いました。まるで旧来の知人と出会ったように話が弾みます。アマチュア無線は、遠い知らない土地に住んでいる人と、色々なことを話すことが出来ます。携帯電話にはない素晴らしい出会いがあります。
 また私は登山の時には必ずハンディー無線機を持って行きます。携帯電話もつながる地域が多くなりましたが、山では尾根一つ越えたり、谷に入ったりしたら繋がらなくなってしまう所が多くあります。アマチュア無線機は出力も大きく、遠くまで飛びますし、事故等の場合は緊急通信も出来ます。安全面を考えたら、登山者はハンディー無線機を持っていくべきだと思います。ただ運用するにはアマチュア無線技士の資格が必要です。

2007年 1月 2日

 今日は朝から雲が広がり、時には雲間から日も射したが午後には一時雨が降った。お昼の気温は5℃を越え、今の時期としては暖かい日中でした。

 今日から明日にかけてアマチュア無線のQSOパーティーが開催中。決められた時間の中で20局以上の無線局と交信し、ログをアマチュア無線連盟に提出すると、干支の絵が書かれたシールをいただけます。12年続けると十二支すべてがそろいます。今日は夕食後、2時間ほどで10局と交信。明日の夜9時までにあと10局交信したら提出する権利がえられます。時間はまだ十分ありますので大丈夫だと思います。(23時45分)

2007年 1月 1日

 新年明けましておめでとうございます。今年もいろいろなことを書き込みしていこうと思っています。

二年参り
 今、午前2時、近くの神社に二年参りにいって、今、帰ってきたところです。外は雲一つない月夜で、月光に黒姫を初めとする北信五岳の山々が浮かび上がり、幻想的な美しい夜です。昨冬は大雪でしたが今年は雪が少なく、昨年より人出は多かったようです。そして今年一年、妹も私も素晴らしい一年になりますよう、お参りしてきました。また甘酒も振舞われていて、美味しくいただいてきました。(午前2時10分)

初日の出
 今朝は7時ごろ目が覚めた。障子を開けると日の出になろうとしていました。空は雲一つなく晴れ渡り、志賀の峰々の向こうに初日の出が昇ってきます。その光は眩しく、今年一年、無事過ごすことが出来ますようにと、手を合わせました。こんなに穏やかで、素晴らしい初日の出を見たのは初めてです。今までは、初日の出の時間は布団の中。起きて見ようと思っても、いつも寝過ごしていました。(午前10時)