すばらしき自然
2008年 2月
バックナンバー

つれづれ日記
2008年 2月29日

 今日で2月も終わり。1年の十二分の二が過ぎようとしています。今年はうるう年のため1日多く、本来なら今日は3月1日。徳をしたのか、損をしたのかどちらでしょう。明日からいよいよ三月です。

 今朝の最低気温はー11℃を下回りました。天気は晴れ。青空が広がり、黒姫や妙高が青空をバックに綺麗に見えています。お昼頃、一時薄雲が広がりましたが、午後はまた良い天気になりました。最高気温は4℃を超えました。

 お昼頃、長野の知人のニホンミツバチを見せていただきにいってきました。今のニホンミツバチはチョット凶暴です。知人が巣箱の内検を始めると、面布(顔面を保護する網)に体当たりしてきます。もし被っていなければお岩さんです。まだまだ寒いのですが、蜂たちは一生懸命育児をしていました。小さな蜂ですが、その能力はたいしたものです。帰りに私の蜂場に寄ろうとしたら、雪で車が入れません。3月に入り、暖かい日が続いたら、見に行こうと思っています。

2008年 2月28日

 今朝の最低気温はー6℃、朝の天気は晴れてはいるが、雲の多い空です。天気はお昼が近づくにしたがって雲が少なくなり、午後は良い天気になりました。最高気温は1℃近くまで上がりました。

 昨日午後から降り出した雪は、早朝までに20cmほど降りました。積雪は1m20cmを超えています。2月の初めまでは、今年も小雪(当時の積雪は50cmほど)で終わるのかな、と思っていたのですが、さにあらず、大雪になりました。もう雪はいりません。南の地方の方に、熨斗をつけて差し上げたいくらいです。

2008年 2月27日

 今朝の最低気温はー6℃。天気は雪降りです。深夜のような激しい降りではありませんが、雪が降っています。にっちゅうは曇りで薄日も射すときがありましたが、午後3時ごろから、また雪降りに、それも激しい降りです。最高気温はー2℃台。中々暖かくなりません。


 昨日は雨から雪に変わり冷え込んだため、道はツルツル。車を運転していても滑るのが分かります。スピードの出しすぎは事故の元。スピードを落として、車間距離をとって安全運転です。こんなときにスピードを出すのははっきり言ってオバカサン。命がいくつあっても足りません。くわばらくわばらです。

2008年 2月26日

 今朝の最低気温は日付が変わった0時にー12℃近く、その後は徐々に気温が上がり6時にー1℃ほど、そして9時には2度まで上がっています。今日は日本海側を低気圧が東進するため気温が上がりそうと思っていたのですが、日中の最高気温は3℃を少し上回っただけです。朝の天気は曇り、ただ初めのうちは薄日が射していました。天気は14時を過ぎた頃から小雨が降りだし、時たま霙が混じります。黒姫や飯縄は裾野まで雪になっているようで、白く霞んでいます。そして深夜には、外は猛吹雪です。

2008年 2月25日

 今朝の最低気温はー7℃、天気は曇りでしたが薄日が射していて、その後は徐々に晴れ間が広がり、良い天気になりました。日中の最高気温はー2℃台。真冬日の一日です。

 雪が詰まり溢れ出した川では、今朝も雪の撤去作業が重機まで動員しておこなわれていました。重機の入らないところは、人海戦術です。一昨日からの地吹雪は、とんでもない置き土産を置いていきました。それにしても消防団は火災だけではなく、災害や、川の水があふれたなど、地域の安全を守るというたいへんな仕事をしています。本当にご苦労様です。

2008年 2月24日

 今朝の最低気温はー9℃。天気は大荒れ。昨日お昼頃から始まった大荒れの天気は、今朝も続いていて、この冬一番の大荒れの天気かもしれません。最高気温はー5℃。夕方の積雪は1m20cmを超えています。

 10時ごろ、自宅近くの道がたいへんなことになっている。雪が川の中で詰まり、川の水があふれ、道路に流れ出たのです。道にはタップリと雪が降り積もっているのですから、そこに水が流れ込み、もうグチャグチャの泥んこを、こねた状態です。暫くすると地元の消防団の人たちが、スコップ片手に川の中で詰まった雪の撤去作業をしていました。それも猛吹雪の中でです。本当にご苦労様です。

2008年 2月23日

 今朝の最低気温はー6℃。天気は晴れ。昨日からの晴れた天気は続いています。最高気温は9時ごろに5℃近くまで上がりました。ところが10時を過ぎると、とたんに雲が多くなり、半前には小雨が降りだし、暫くすると湿った雪に変わり、そしてなんと吹雪に。あっという間に、早春の天気から真冬に逆戻りです。視界も悪く、強い風が吹くと、車を運転していても前が見えなくなってしまいます。吹雪はお昼過ぎから一段とひどくなり、夜になっても大荒れの天気が続いています。風が強いために地吹雪となっていて、窓の外は何も見えなくなってしまいます。
2008年 2月22日

 今朝の最低気温はー12℃ほど。厳しい冷え込みです。昨夜からの晴れが続いていたため、放射冷却が効き、気温が下がりました。日中も良い天気が続き最高気温は6℃台まで上がりました。

 朝5時半過ぎに目が覚め、外を見ると、快晴のすばらしい天気です。そして東の空には薄明が始まり山並みの上は薄っすらと茜色に染まり、その色は徐々に白くなりさらに淡い紺色から濃い紺に移り変わっていきます。それにしても冬至の頃から比べると日が長くなりました。日の出は30分ほど早くなり、日の入りは1時間遅くなっています。あわせて1時間半昼間が長くなりました。これからはいよいよ光春の季節の到来です。

 お昼過ぎに長野に置いてあるニホンミツバチを見てきました。四群の内、昨年8月末に捕獲した弱小群が、蜂の出入りが多く、ビックリ。他の三群も出入りしていましたが、パラパラ・パラです。今の所、四群全て元気にしているようです。巣箱の中では育児をしているはずで、そろそろ、新働き蜂が誕生していると思います。

2008年 2月21日

 今朝の最低気温はー4℃。天気は雲が多いのですが晴れ。昨夜の大荒れの天気が嘘のような、陽射しが眩しい朝です。良い天気は日中も続きましたが、気温は上がらず1℃台。光には春を感じられるようになってきましたが、吹く風は冬のままです。お昼を過ぎると雲が少しずつ少なくなり、夕方には快晴の空です。

 今日は満月。日が沈むと東の空に大きな満月が現れました。夜も晴れわたり、山も街も月光に照らし出されています。

2008年 2月20日

 今朝の最低気温はー12℃近くまで下がりました。天気は頭上から北、西方面は、厚い雲ではありませんが、雲に覆われています。東から南は青空が広がり、強い陽射しが照りつけています。朝は冷え込んだため霧氷の花が咲いていました。日中も晴れて、気温は5℃程まで上がりました。午後も半ばを過ぎると雲が多くなってきて、夕方には妙高山は雪雲に覆われています。予報では今夜から雪ということですが、日が暮れたころから降り出しました。21時ごろ外を見ると、もくもくと降っています。

 長野は最高気温が7℃を超えたため、長野に置いてあるニホンミツバチは、脱糞のため巣箱から飛び出ているはずです。日も少しずつ長くなり、これからは気温も上がる日が増えてきます。3月に入り暖かくなれば、花粉を集めてくるでしょう。あと少しでミツバチの季節の到来です。

2008年 2月19日
 雨水

 今日は雨水。立春も過ぎ、陽射しも少しずつ長くなり、天から降る雪が雨に変わるころ。そして積もっていた雪が溶け始めるころ。ここは信州信濃の山奥。降る雪が雨に変わるのは、まだまだ先になります。

 今朝の最低気温はー15℃ほど。厳しい冷え込みです。木々の枝には霧氷の花が咲いていました。天気は薄雲がありますが、太陽の光を少し軟らかくする程度で、晴れ。朝は厳しい冷え込みでしたが、日中は1℃近くまで上がりました。

 1月中旬から2月の一番冷え込みの厳しい時期でも、寒雨といって、雪ではなく雨の降ることがあるのですが、今年はまだ一度もありません。気温も日中5℃を越える日もあるのですが、大寒以降は5℃を超えた日は一度もありません。(1月上旬に5℃を超えた日がチョットありましたが) 当地は気温から見ても、寒い冬です。

2008年 2月18日

 今朝の最低気温はー10℃を下回った。朝は晴れていた天気も時期に曇ってきて、小雪が舞いだしてきました。日中も薄日が射す時がありましたが、雪が舞っています。日中の最高気温はー1℃台です。夜23時ごろ外に出ると、空は晴れわたり、月齢11の月がこうこう輝き、黒姫や妙高が月光に照らし出されています。。

 今日、長野は晴れて天気がよいのですが、ここは雪降り。天気予報では、ここは長野地域に入りますが、空模様は大幅に違うことが多く、もっとこまめに予報を出してほしいものです。長野地域の天気予報より、隣りの上越地域の予報の方が当たるかもしれません。

2008年 2月17日

 今朝の最低気温はー7℃。天気は雪降りです。昨夜から降り出した雪は20cm近く、積雪は1mを超えました。雪はお昼頃、小降りになり、薄日も射しましたが、午後になると、また降りだしてきました。日中の最高気温はー4℃台。強い寒気の影響で、日中も気温が上がりません。夜になると一時激しい降りになり、明朝にかけて、まだ降り続くようです。

2008年 2月16日

 今朝の最低気温はー7℃。朝の天気は雲が多いのですが青空から強い陽射しが降り注ぎ、雪面に反射した光とあいまって、一段と眩しさを増しています。日中も、風が時々強く吹く時がありますが、雲間に見える青空から日が射してきます。最高気温はー2℃台です。予報では今夜から明日にかけて、また大雪になりそうです。

2008年 2月15日

 今朝の最低気温はー6℃、天気は雪降りです。激しい降りではありませんが、お昼を少し回った時まで降っていました。ですが止んだのは僅かの時間。暫くするとまた雪が舞いだしました。日中の最高気温はー1℃台です。夕方から降り出した雪は、夜遅くまでに10cm程降りました。積雪は1m近くになっています。

2008年 2月14日

 今朝の最低気温はー9℃、天気は曇り空、所々青空が見え、時々日も射して、小雪が舞うという天気です。日中は一時青空が広がり、黒姫や飯縄もよく見えていましたが、お昼が過ぎて暫くすると、また雪が降り出しました。最高気温はー1℃台。20日過ぎまで冬型が続くようで、暫くは雪の降りやすい日が続きそうです。

2008年 2月13日

 今朝の最低気温はー9℃近く。朝も雪が降り続いていて、昨夜降り始めから昼までに40cmほどの降雪があり、積雪は90cmを超えました。お昼を過ぎると青空が広がってきて日も射してきましたが、日が射しながら雪が舞うという天気です。日中の最高気温はー5℃台と厳しい寒さの一日でした。

 夜、仕事のため長野まで車で行くのですが、滑りました。急カーブでは速度を落としていないと、横にスーと滑ります。下り坂でも、軽くブレーキを踏んだだけでも滑ります。こんな時は焦らずゆっくりと、そして滑っても、すぐ停まるような速度で運転するのが、基本です。また直線で、前後に車がいないことを確認して、強めにブレーキを踏んで、どのくらい滑るか確かめてみるのもいいと思います。

2008年 2月12日

 今朝の最低気温はー4℃ほど。天気は小雪が舞っています。日中も曇ったり晴れたり雪が舞ったり、忙しい天気です。最高気温は0℃台、僅かに氷点下を上回りました。日が暮れたあと、晴れ間に月が輝いています。そして闇が訪れた後、本格的な雪降りとなり、日付が変わるころには新たに20cm近い新雪が降っています。気温も23時にー5.8℃まで下がっています。

 今朝、仕事帰りに、蜂場の様子を見てきました。四群全ての箱のダンボールに糞のあとがあり、昨年8月下旬に捕獲した弱小群はじめ、今のところは全て元気にしているようです。まだまだ寒い日が続き、蜂たちが本格的に活動を始めるのは、3月になって暖かさが増してきてからです。
  

2008年 2月11日

 今朝の最低気温はー9℃。天気は晴れ、青空に薄いベールのような雲があり、陽射しを軟らかくしてくれます。黒姫や妙高も綺麗に見えています。日中は気温も上がり4℃ほどになりました。

 朝10時ごろ知人から電話があり、是からニホンミツバチの内険をして、育児の状態を確認、結果は彼のホームページに掲載すると、連絡がありました。夕方ホームページを見ると、写真入で書き込んでありました。新春の育児が始まっているようです。いよいよニホンミツバチの季節の始まりです。また、もう一人の知人のページにも、今日の内険の結果が写真入で書き込んであり、こちらも育児が始まっているようです。さて私の蜂群は、ワラで囲ってあり、内険するにはチトたいへんです。多分、私の群でも育児が始まっているはずです。貯蜜はたっぶりあるはずなので、3月の声を聞いてから見てみようと思います。

  
2008年 2月10日

 今朝の最低気温はー7℃。昨夜からの雪は10センチほどでした。朝の天気は小雪がチラチラ舞っています。小雪がチラチラ舞いながら陽射しもあるという天気です。午後になると青空が少しづつ広がってきました。最高気温は1℃近くまで上がりました。

 今回の雪、普段降らないようなところで降ったようです。10cmぐらいの雪は、ここでは降ったうちに入らないくらいなのですが、南の地方はたいへんだと思います。町内を高速道路が走っていますが、雪で路面が真っ白でも通行止めになることはありません。高速が通行止めになるのは、よほどの大雪のときです。

2008年 2月 9日

 今朝は冷え込みました。最低気温はー15℃ほどまで下がりました。多分、今年一番の冷え込みだと思います。朝の天気は晴れ。ただ空には、エアーブラシで描いたような雲が漂っています。太陽の陽射しは、とても軟らかく、ゆったりとした気分にさせてくれます。天気はお昼が近づくにしたがって雲が厚くなり、午後には雲り空になってしまいました。そして日が暮れたころからチラチラと白いものが。その後は本格的な雪降りになってしまいました。日中の最高気温は0℃を少し上回りました。

2008年 2月 8日

 今朝の最低気温はー10℃。日の出のころは青空も見えたのですがその後曇ってきて雪がちらほら舞ってきました。日中はー1℃台の気温で真冬日になりました。天気は午後になるとまた青空が広がってき着ました。晴れたため夕方以降は気温が下がり23時にはー10.6℃になっています。

 今日は通院日。前回の検査でチョット数値が悪かったので、今日また血液検査を受けてきました。針をブスット刺されるのはいやなものです。そして検査の結果は、前回とほとんど変わりませんでした。医者からは定期的に休みを取って、睡眠時間もタップリと、かつ軽い運動をと、アドバイスがありましたが、休みは取れず、睡眠も4〜5時間。外は雪が50cmあって寒く散歩しにくい。分かっちゃいるけど、中々これが腰が重い。雪があって寒いので、春になったらと言い訳しておきました。ですが運動をし、食事も注意し、薬も忘れずに飲まなければいけないのですが、これが中々なのです。

2008年 2月 7日

 今朝の最低気温はー4℃。朝、雪が降っていた天気は、その後、青空が広がってきました。日中の最高気温は0℃、日が射しても中々気温は上がりません。長野に置いてあるニホンミツバチはこの寒さのため、育児が遅れているかもしれません。早く暖かくなってほしいものです。

2008年 2月 6日

 今朝の最低気温はー11℃、厳しい冷え込みです。この冬は昨冬と比べると気温の低い日が多く、雪も倍近くあります。それでも50cmほどですけど。この雪の量、平年に比べたら半分以下ですけど。天気は陽射しがあった分気温は上がりブラス2℃。真冬日よりはましです。

 午前中、延びた髪の毛をばっさりしようと床屋に行くと、先客が二人。時間が掛かりそうなので、自宅に帰って暫くする、背筋がゾクゾク、少し体も熱っぽい。こんな時に髪の毛を切ると、風邪ウイルスを応援するようなもの。理容店に行くのは中止です。髪の毛は耳や首を覆っているので、それなりの保温効果があります。一番寒い時季に髪の毛を切ると風邪の元、今しばらくはマフラー代わりにしようと思います。

2008年 2月 5日

 今朝の最低気温はー9℃近くまで下がりました。天気は小雪が舞っています。午前中薄日が射しましたが、ほぼ一日小雪が待っていました。日中の最高気温はー1℃台、真冬日の一日です。

 ここにきて、日の長さが長くなったのが実感されます。スズメは恋の季節が始まったようで、囀る姿が見られるようになりました。暫くすると雪の中、巣作りが始まります。

2008年 2月 4日
 立春

 今朝の最低気温はー9℃、朝の天気は曇り?晴れ?微妙なところです。雲が多く、かつ青空も、そして日も射しています。日中の最高気温は2℃近くまで上がりました。ただ、お昼を過ぎると空から、また雪が降ってきました。

 今日は立春。春の気配が感じ始められるころ。暦の上では今日から春ですが、朝はー9℃、そして50cm以上の雪に覆われた白銀の世界で、とても春の気配など感じられません。雪国に住んでいて一番春を感じられるのは、雪が溶けてきて、フキノトウなどが顔を出してきたときです。土が見えてきたときの喜びは、雪国に住む人だけの特権です。信濃町でフキノトウが取れるようになるのは、早くて3月下旬です。フキノトウのほろ苦さが、春の訪れを告げてくれます。

2008年 2月 3日
 節分

 今朝の最低気温はー5℃、天気は雪降りです。積雪はそれほど多くありません。南岸を低気圧が通過したため太平洋側の降雪が多かったようで、長野県内でも中部から南部で降雪量が増えているようです。日中の最高気温はー2℃。

 今日は節分。豆まきをして鬼を追い払う行事です。私も玄関を空けて、豆まきをしました。鬼に投げつけた豆は落花生、殻つきのままです。まいた落花生はすぐ拾って食べました。殻つきですので中の豆は綺麗なままです。さて鬼は我が家から出て行ってくれたでしょうか。

2008年 2月 2日

 今朝は厳しい冷え込みです。最低気温はー14℃。木の枝には霧氷の花が咲いていました。朝の天気は、薄雲がありますが晴れ。黒姫や妙高が綺麗に見えています。日中少し雲が厚くなったときもありますが、やわらかい陽射しが降り注いでいるときが多く、気温も0℃近くまで上がりました。夜になると雲が厚くなり、日付が変わるころには小雪が舞いだしました。

2008年 2月 1日

 今朝の最低気温はー12℃ほど。厳しい冷え込みです。天気は早朝は小雪が降っていましたが、日中は日が射し、真っ白な雪面に反射した光は眩しく、目の保護のためにもサングラスが必要です。日中の最高気温はー2℃台。天気は晴れたのに、真冬日の寒い一日でした。そして23時にはー10.3℃にまで下がっています。

 今日から2月。厳しい冬も、あと一ヶ月半少々。春のお彼岸までの辛抱です。暦の上では春になろうとしていますが、実際の春は四月になってから。桜も梅も四月後半に開花します。