つれづれ日記 | |
2007年11月30日 今朝の最低気温はー4℃。天気は快晴。朝は霜で真っ白です。日中も天気は続き、最高気温は10℃を超えました。 今日で11月も終わり。明日からは、今年最後の月の始まりです。3月下旬から長野に勤めだし、あっという間の八ヶ月でした。通勤や仕事で事故や怪我する事も無く、無事に今日まできました。明日からは師走、今までよりずっと忙しくなると思います。今、周りでは風邪を引いている人が増えてきていますし、インフルエンザも流行りだしています。できれば、風邪やインフルエンザに罹る事無く、冬を乗り切りたいものです。 |
|
2007年11月29日 今朝の最低気温はー1℃。天気は曇り空です。北の空にチョット青空が見えたときもありますが、一日曇りです。日中の最高気温は4℃台。寒い一日です。 今日見ると、干し柿がまた一段と小さくなってきました。水分が抜けて、中では糖分が凝縮されてきているはずです。大きさは初めに比べると半分近くになっています。そろそろ一回目のモミモミをしてもいいころかもしれません。このモミモミをしないと、干し柿が硬くなってしまいます。美味しい干し柿を食べるにはモミモミが必要です。 さて22日に戴いてきて渋抜きしていた柿、今日食べてみました。渋は完全に抜けていて、とても甘く、美味しくなっています。美味しさのあまり、二つも食べてしまいました。是から暫くは柿三昧です。 |
|
2007年11月28日 今朝の最低気温は0℃。天気は雲が多いのですが晴れ。雲間から日が射してきます。日中は青空が広がりよい天気です。日中の最高気温は6℃台です。 先日20cm以上降った雪は、日陰に少しあるだけで、ほとんど融けてしまいました。さて、この先の高層天気図の予測を見ると、来週初めに少し寒気が来るようですが、はたしてどのくらい降るのか。本格的な積雪は中旬以降にお願いしたいところです。 |
|
2007年11月27日 今日の気温はチョットおかしいです。最高気温は深夜2時に観測しました。日付が変わった0時に1.5度、1時に1.8℃、そして2時には8.2℃と、6℃以上も急激に上がりました。その後はゆっくり下がっていき、日中は2〜3℃台、そして17時に1.9℃、これが今日の最低気温です。天気は曇り時々小雨、完全な時雨模様です。灰色の雲が低く垂れ込め、小雨がぱらつく空を見ていると、チョットゆうつに成ります。雪に関係する仕事でしたら、雪はお金、早く雪が降ってくれないかと思うのですが、長野に通勤する身では、雪は不要、今年もなるべく小雪でと思ってしまいます。予報では雪は多そう、どうか予報が外れますよう。スキー関係の皆さんすいません。 |
|
2007年11月26日 今朝の最低気温はー3℃。天気は薄雲がありますが晴れ。穏やかな天気です。日中の気温は昨日より上がり11℃台。今日も小春日和の一日です。 軒下につるしてある干し柿も、だいぶ、ちじんできました。ここ三日ほどは天気がよく、太陽の光を浴びて、初めに比べると一回り小さくなっています。もう少したったら、手でモミモミします。 |
|
2007年11月25日 今朝の最低気温はー5℃。田圃も畑も霜で真っ白です。朝一時霧がかかっていましたが、霧が流れ去れば、すばらしい快晴。日中の最高気温は10℃を超えました。天気は西の空が茜に染まっても快晴です。今日は小春日和の気持ちの良い一日でした。こんな天気が続いてくれると、ありがたいのですが、中々天気は続かないものです。ですが、どなたかのおこないが良いのか、明日も小春日和の一日になりそうです。 |
|
2007年11月24日 今朝の最低気温はー6℃近く。厳しい冷え込みです。昨夜から天気がよく放射冷却が効き、朝は霜で真っ白です。日中も天気がよく、最高気温は8℃まで上がりました。15時ごろには雲が出てきました。 午前中、須坂までリンゴを戴きに行ってきました。昨日電話をいただき、リンゴを取りにこないかと、お誘いいただいたので、早速お邪魔しました。今はふじの収穫と、直販所での販売、発送と忙しい時期です。そんな忙しいときに、お邪魔してしまいました。今のふじは蜜がタップリ入り、格別の味がします。毎年新品種が登場し、貯蔵性に優れたシナノゴールドなど、有望な品種も多々ありますが、味や貯蔵性など総合的に判断して、いまだにふじを超える品種は出てこないそうです。それほどふじは優れた品種で、海外でも高い評価を受けています。ダンボール箱にいっぱい、ふじを戴いてきました。これから暫く美味しいふじがいただけます。 |
|
2007年11月23日 小雪 勤労感謝の日 今日は小雪。寒気が流れ込み、雪が降り始めるころ。小雪にふさわしく一面の銀世界です。ただ11月としては小雪ではなく大雪になりました。今朝の最低気温はー3℃近く。天気は曇り、時々小雪が舞っています。お昼近くになると日が射してきて、午後は青空が広がって良い天気になりました。日中の最高気温は3℃台です。 朝、タイヤショップでスタットレスタイヤを見てきました。今日は祝日で込んでいたため、後日うかがうことにしました。今履いているスタットレスは磨耗してきているため、長野への通勤には不安です。事故にならないためにも、交換しておかなければなりません。 |
|
2007年11月22日 今朝の最低気温はー3℃、雪降りの朝です。昨日、夕方から降り出した雪は、今朝までに20センチ以上降りました。雪は小降りになったり、強く降ったりしながら、降り続いています。日中の最高気温は氷点下のまま、真冬日の一日です。 今日は、長野の知人のお宅に伺って、柿と長芋を戴いてきました。柿は以前私が苗木を取り寄せ、知人に差し上げた、「かずさ」という品種です。富有柿に比べて腰高の甘柿です。肉質は緻密で、糖度が高く、甘味の強い晩成種です。ただ長野だと渋が完全に抜けないため、ヘタに焼酎をつけて袋に入れ密閉しました。5日もすれば渋が抜け食べられると思います。 左の柿は富有柿、右が、かずさ。 |
|
2007年11月21日 今朝の最低気温はー1℃。天気は小雪が舞っています。昨日の晴天で、田圃や畑の雪は、ほぼ消えましたが、今朝はまた白くなっています。雪は降ったり止んだり、日が射しながら雪が降ったりと、冬特有の天気です。10時を過ぎると雪もやみ、空は雲に覆われていますが、時々薄日が射します。日中の最高気温は6℃近くまで上がりました。そして夕方には、また雪が降ってきました。明日朝までに30〜40cmの降雪予報が出ていますが、そんなに降られたら困ります。降るなら12月中旬頃から、スキー場のオープンが、近づいてからにしてほしいものです。 |
|
2007年11月20日 今朝の最低気温はー4℃。天気は晴れ。コバルトブルーの空をバックに雪を頂いた北信五岳の山々が眩しい姿を見せています。日中の最高気温は11℃まで上がりました。天気は午後には雲が多くなってきて、夕方には曇り空です。 快晴の空に映える黒姫山。信濃富士とも呼ばれます。左奥は高妻山。 信濃町富士里で撮影。 今日、ニホンミツバチ四群を、上越から長野に移動しました。巣門を閉め、通気口をあけて、車で移動です。長野の移動先はリンゴ畑の中。リンゴを作っている知人の方にお願いして、置かせて頂きました。後日、ワラで防寒するつもりでいるのですが、リンゴ畑の隅にワラが大量に積んであります。聞くと、来春、細かく刻んでリンゴ畑に敷くのだそうです。そこで、来春まで、そのワラをお借りすることに成りました。これでワラの調達をしなくてすみます。移動したのは夜、新蜂場の様子は後日。 |
|
2007年11月19日 今朝の最低気温はー2℃。朝の天気は雪降り。15cmほど積雪があります。雪の季節の始まりです。田圃も畑も山の木々も、何もかも白く染まっています。雪は徐々に小降りになり止んできました。お昼頃過ぎには雲の切れ目から日も射してきます。日中の最高気温はー0.1℃。今年初めての真冬日でした。 土手の枯草も木も雪化粧。 |
|
2007年11月18日 初雪 今朝の最低気温は1℃台。天気は青空も見えますが曇り、時々薄日が射します。日中の最高気温は7℃近くまで上がりました。天気予報では、午後から明日朝にかけて、雪の予報が出ていましたが、14時50分頃から初雪が降り始めました。15時の気温は1.2℃。この冬、初めての降雪です。そして22時には気温はー1.2℃、積雪8センチになっています。 いよいよ冬将軍がやって来ました。遠くが白く霞んでいるのは雪のためです。できることなら積もってほしくはないのですが、予報では15センチぐらいの積雪になる可能性があるようです。車のタイヤは、まだスタットレスに変えてありません。 |
|
2007年11月17日 今朝の最低気温はー5℃。厳しい冷え込みです。田圃や畑や土手の枯草は霜で真っ白です。畑には霜柱が立ち上がり、水溜りには氷が張っています。朝は霧に包まれて真っ白でしたが、霧が流れ去ると、紺碧の空が広がり、北信五岳の山々の峰が白くなっています。日中の最高気温は12℃近くまで上がりました。 先日戴いた渋柿、皮を剥いて干し柿にしました。全部で23個。種のない平種無し柿です。この柿、渋抜きして食べると、とっても美味しいのですが、今回は干し柿です。食べられるようになるのは、12月中旬近くになってから。それまで、楽しみはとっておきましょう。 今夜は、しし座流星群の極大日。私は夜勤の仕事があって見に行くことは出来ません。町の博物館では観望会を開催する予定ですが、予報では下り坂。曇るのが、少しでも遅くなることを、願っています。 |
|
2007年11月16日 今朝の最低気温は2℃。天気は曇り空、時たま薄日が射しますが、寒い朝です。今朝、黒姫や妙高、飯縄、戸隠は上部が雪化粧していました。里の初雪も近づいてきました。日中の最高気温は6℃。そして夜には気温は氷点下。22時にはー1.6℃に下がっています。明日の朝の予想最低気温はー4℃。しばれる朝になりそうです。 |
|
2007年11月15日 今朝の最低気温は1℃、昨日に引き続いて朝は霧で真っ白。11時近くになって霧は晴れても、空は曇っています。日中の最高気温は11℃台。お昼を過ぎて、暫くすると雨が降り出してきました。まだ気温は高めですが、夜遅くに雪に変わらないか心配です。多分、山は雪が降っているでしょう。 |
|
2007年11月14日 今朝の最低気温は2℃。朝一時、日が射していましたが、暫くすると霧が漂ってきて外は真っ白、11時過ぎまで切りの中です。お昼以降は、晴れて、小春日和の午後です。日中の最高気温は12℃。 0時半過ぎにホームズ彗星の撮影に出かけてきました。着いたときは南西の空に低い雲があり気になったのですが、それ以外はすばらしい星空、早速双眼鏡で見てみると、でかい。クラゲが漂っているように見えます。肉眼で見ても、はっきり見えます。これは写真に撮らねばと、赤道儀の組み立てをしていると、南西にあった雲が、あれよあれよというまに広がってきて、組み立てが終わったときには、北極星は雲の中。それでも、雲の切れ間から、いたるところに星が見えます。北極星が見えたところで極軸をセットしましたが、彗星が見えてもすぐ雲の中に隠れてしまいます。3時少し前になって、やっと雲が少なくなり、撮影開始です。露出の間、でかい、凄いと独り言を言っていました。撮影枚数は全部で7枚、寒かった! お昼頃、上越までニホンミツバチの移動準備に行ってきました。巣箱を見ると巣門がざわついています。貯蜜を盗もうと、泥棒蜂が2〜3匹舞っています。巣門には門番がいて、泥棒蜂が巣門に近づくと、取っ組み合いの喧嘩になります。この場合、泥棒蜂はうまく逃げないと殺されてしまいます。泥棒蜂が来ている間は、蓋を空けて巣卑の整理が出来ません。泥棒蜂がいなくなる、15時近くまで待ってから巣卑の整理をしました。外側にある巣卑は、貯蜜が前回見たとはより少なくなっています。その代わり、中心巣卑は蜜が一杯です。外側の巣卑から貯蜜を移動したようです。蜂の量など見ながら3群から6枚の巣卑を抜き取りました。この巣卑にも蜂蜜はけっこう入っています。多分一升五合ぐらいは、蜂蜜が搾れるのではないかと期待しています。後は来週、長野に移動するだけです。 |
|
2007年11月13日 今朝の最低気温は6℃、天気は雨。お昼を過ぎるくらいまでは、小雨が降ったり止んだりしています。その後は少しずつ青空が広がってきていますが、夕方になっても、すっきり晴れわたってはいません。日中の最高気温は11℃、寒気が入っているわりには、気温が上がりました。 今夜、晴れてくれれば、ホームズ彗星の写真を撮影に、出かけようと思っていますが、22時を過ぎても雲が多く、星は見えていても、写真を撮影したいと思うと、考えてしまう空です。そのあとテレビを見ていて、0時過ぎに外を見ると、満天の星空。今は0時半、これから撮影に出かけます。 |
|
2007年11月12日 今朝の最低気温は4℃、夜中は曇っていて小雨が降っていたりしたのですが、朝になると青空も見え、日も射してきます。9時半頃、雲の切れ目から黒姫の山頂付近が見えると、薄っすら白くなっていました。日中は陽射しもあり、最高気温は11℃まで上がりました。夕方近くに降り出した雨は、夜遅くになっても降り続いている。多分、黒姫の山頂近くは雪になっているでしょう。 雲間から見える黒姫山。山頂付近が薄っすらと白くなっています。 |
|
2007年11月11日 今朝の最低気温は7℃、昨夜遅くから降り出した雨は夜半まで降っていました。朝から午前中一時雨は止んでいましたが、お昼間前から降りだした雨は降ったり止んだり。夜になっても小雨が降っています。日中の最高気温は9℃台です。黒姫山の裾低く垂れ込めた雲は、早足で駆け抜けていきます。21時の気温は3.9℃。黒姫山は中腹から上が雪になっているでしょう。 今夜遅くから明後日にかけて、冬型の気圧配置となり、500hPaの高層天気図を見ると、ー25℃以下の寒気が流れ込むために、ここでも初雪になる可能性があります。そして、明日の午後から夜にかけては、等圧線が狭まって、木枯らし一号が吹くと思います。というより大荒れの天気になるかもしれません。いよいよ冬将軍の到来です。火曜日の夕方に、ニホンミツバチを上越から長野に移動させたいと思っているのですが、天気によっては延ばさなければならないかもしれません。 |
|
2007年11月10日 今朝の最低気温は7℃、朝は雨降りの天気です。ただ雨は午前中の早い時間にあがり、日が射してきました。空は半分以上は灰色の雲が覆っていますが、雲間から見える青空は、綺麗なコバルトブルーです。日中の最高気温は12℃。 黒姫や妙高などの山は紅葉が終わり、里の紅葉も終盤を迎えています。 |
|
2007年11月 9日 今朝の最低気温は0℃、天気は晴れ、ただ空には刷毛で刷いたような雲が広がっています。陽射しはやわらかく、小春日和になれました。日中の最高気温は13℃まで上がりました。 これから、野沢菜やコショ漬け大根(又は辛漬け大根、信濃町独特の大根の漬物)の漬け込みの時期になります。母が旅立つ前は、我が家でも漬けていたのですが、今は漬けません。母が漬けた、野沢菜や辛漬け大根の味を、この時期になると思い出します。もう二度と味わうことの出来ない、思い出の味です。 |
|
2007年11月 8日 立冬 今日は立冬、初めて冬の気配が感じられるようになる頃。今朝の最低気温はー1℃、朝は霧で真っ白です。霧は10時ごろにはとれて、日中は良い天気になりました、最高気温は14℃。 今朝は氷点下、立冬にふさわしい朝です。ただ日中は軟らかい陽射しが降り注ぎ、小春日和になりました。朝の寒さとは裏腹に、日向にいると、ぽかぽかと暖かく、とても心地好く眠気が襲ってきます。夏の陽射しはあれほど暑かったのに、今の陽射しはとても気持ちがよく、日向ぼっこを楽しむには良い季節になりました。ただ紫外線対策はしっかりと。 |
|
2007年11月 7日 今朝の最低気温は6℃、天気は曇り。朝、曇っていた空も日中は晴れわたり、最高気温は12℃。 上越は18℃の予想気温が出ていましたので、ニホンミツバチを見に出かけてきました。。巣箱を見ると、出入りする蜂は少なく、内検すると越冬準備に入っているようです。貯蜜の状態は越冬に十分な量があり、心配ない状態です。来週には巣卑の整理をして、長野の越冬場所に移動させる予定です。さてセイタカアワダチソウの花は、終盤を迎えています。まだ咲いてはいますが、飛んでいる蜂も少なくなっています。今回始めて、セイタカアワダチソウの開花期に、蜂群を持っていったわけですが、結果は良好です。移動したときに比べると、貯蜜は大幅に増えました。倍まではいかなくとも、1.5倍以上の貯蜜になっています。秋に、これだけ蜜を出してくれる花は、そうありません。来年も是非、持っていきたいと思います。 |
|
2007年11月 6日 今朝の最低気温は8℃台。天気は小雨。日中は霧が下り、時々小雨が降る寒い一日です。最高気温は9℃。夜には7℃台まで下がっています。 先月下旬にホームズ彗星が大バーストを起こし、14等も急激に明るくなるという現象が起こりました。40万倍という大増光です。肉眼で楽に見える2等級の明るさになり現在も3等級ほどの明るさで見えています。ただ彗星特有の長い尾は見られません。私も写真を撮影したいと思っているのですが、1週間に一晩しか休みがなく、その休みが今晩なのですが、空は曇っていて星は見えません。仕事は夜勤で、次の休みは1週間後、はたして彗星はどうなっているのでしょう。 |
|
2007年11月 5日 今朝の最低気温は3℃、寒い朝が続いています。天気は晴れ、お昼を過ぎると曇ってきました。日中の最高気温は15℃近くまで上がりました。 11月に入り寒い日が続いています。周りには風邪を引いている人も増えてきました。私も鼻水が出ています。今は人手が不足して仕事を休めないので、体調管理には気をつけているのですが、相手はビールス、これを防ぐのはたいへんです。 |
|
2007年11月 4日 今朝の最低気温は4℃。朝の天気は曇り、その後は青空が広がってきたのですが、北の空には雲があります。日中の最高気温は11℃台。 先日知人から、私のホームページ内の、ある高山植物の写真入のページの紹介文と、ほとんど同一の文章のページが他にもある。と指摘を受けた。検索してみると本当にありました。私が紹介ページで書いた文章とうりふたつで、語尾をチョット変えてある程度です。流用する場合、できれば当人の言葉で半分ぐらいは書き換えたほうが良いとは思うのですが。これは著作権の問題とも絡んできます。私自身も紹介文を書くとき、図鑑や書籍などの資料を利用して書きます。その資料の文章を、そっくりそのまま使用することはありません。色々な資料の文節を使用して、そこに自分の言葉を継ぎ足して紹介文を作ります。もし語尾程度を変えて使用するにしても、流用先の明示はしてほしいと思うのですが。 転載や流用する場合、メールで連絡いただけますよう、お願いいたします。 |
|
2007年11月 3日 今朝の最低気温は2℃、冷え込みました。朝は放射霧が発生。街は真っ白です。9時頃には太陽の熱を浴びて、霧も徐々に晴れてきて、その後はよい天気になりました。最高気温は13℃台です。 今日は文化の日。日本国憲法が公布された日であり、自由と平和を愛し文化をすすめる、ことを目的としています。そして晴れの特異日。10月10日と共に晴れる確率が高い日です。当地も朝は霧がかかっていましたが日中はよい天気になりました。 |
|
2007年11月 2日 今朝の最低気温は7℃、天気は曇りですが、雲間から青空も見えます。日中の最高気温は8℃台。そして夜には3℃台まで下がってきています。今日は寒い一日でした。 今日も山沿いは時雨れています。これから低気圧が通過したあとは、西高東低の気圧配置になることが多くなります。そう、冬型の気圧配置です。冬型になると時雨れて来るのです。山の裾野を低く垂れ込めた灰色の雲が流れていきます。冬の到来を告げる雲です。それと共に木枯らしが街のなかを吹き抜けていきます。里に雪が舞うのも、もうすぐです。 |
|
2007年11月 1日 今日から11月。今年もあと残すところ2ヶ月となってしまいました。あと半月もすれば初雪が降るかもしれません。いよいよ冬が近づいてきました。 今朝の最低気温は10℃、今の時期としては暖かい朝です。朝は雲が多かったのですが、8時ごろから9時過ぎにかけては青空が広が広がり、今日は天気がいいじゃん、と思ったら、あれよあれよというまに曇ってしまいました。そして15時前には雨が降り出し、気温も下がってきています。日中の最高気温は15℃台です。 |