EUROPE  SALOON      HOME - GOODS - INFORMATION - FLOWER&FOODS - CUSTOMERS - GOOD TIPS - ABOUT US

 

 ■ 秋の北アルプスを往く ■
唐松岳 (2696、4m)

登山日 2002年10月6日(Sun)


 

■1850m
第1ケルン
気持ちを引き締めて
ここからが歩き始めです

■2120m
第3ケルン・八方池
ここまでは登山道が
整備されているので
歩きやすい
後方の白馬三山が見事です
鑓ヶ岳(2903m)
杓子岳(2820m)
白馬岳(2933m)

■下の樺

■上の樺

ダケカンバの木の幹が
紅く染まったナナカマドを
引き立てる

倒木更新の様子が
よくわかりますね

木の姿を変えて
しまうほどの
雪の重みなのです



■扇の雪渓
まだ雪が
こんなに残っていました
新しい雪が降り積む季節も
間近です






■ウラジロナナカマド
バラ科に属し
葉が落ちたあとの姿は
幻想的なオブジェです
実のそばに寄り添うように
冬芽がついているのが
見えるでしょうか


■高山植物を楽しむには
ちょっと遅いけれど
ちいさなちいさな
タテヤマリンドウの花を
偶然見つけました
白い綿毛は
チングルマの花のあと
どれも地面から
5〜10cmの世界です



■2430m
丸山ケルンから 不帰の
U峰南峰とV峰の 沢の
雪渓を望む
このあたりまで登ると
景色もグッと
迫力を増します



■八方尾根ピークから
←不帰〜天狗の頭方面
五竜岳(2814m)方面→
写真では分かりづらい
のですが右後方には
槍ヶ岳も見えました
そして写真掲載されて
いませんが
目の前には
剣・立山連峰がそびえ
雄大な景色が拡がります
この日は 長野県側から
雲が湧き上がり
富山県側から吹き付ける風に
押し返される というパターンが
絶えず繰り返され
おにぎりを頬張りながら
飽きずに眺めていました



■唐松山頂小屋
ここから約20分で・・・

■山頂 (2696、4m)
ハイマツが緑の絨毯のようです



信州に住んでいて
よかったなぁ〜
と 思える秋の一日でした

 


 

No.26 前のページへ

GOOD TIPS No.27

  次のページへNo.28

戸隠のそば畑

  秋の北アルプスを往く・唐松岳往く  

illumination

■"GOOD TIPS" リストをご覧になりたい方はこちら

HOME

GOODS

INFORMATION

FLOWER&FOODS

CUSTOMERS

GOOD TIPS

ABOUT US

 

  ヨ−ロッパ さるん

〒380−0824 長野市南石堂町1279−11
Tel & Fax 026−226−4563