天竜峡温泉

支部名 上下伊那
所在地 〒399-2221 飯田市龍谷
問い合わせ先 飯田市商工観光課
問い合わせ先TEL 0265-22-4511
最寄りIC 飯田IC
最寄り駅 JR天竜峡駅
泉質 放射能泉
効能(浴用) 慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化症、慢性たんのう炎、高血圧症、痛風
効能(飲用) 神経痛、慢性消化器病、肝臓病・たんのう炎、痛風、筋肉痛・関節痛

飲用あり 入浴のみ利用 露天風呂 バリアフリー ペット同伴可 温泉療養指導士常駐

旅館又は施設名 TEL FAX 宿泊料金(入浴料金) 施設概要
その他
おすすめ料理 旅館(施設)の特徴
みやこグランドホテル 0265-27-2138 0265-27-4021 8000(大人入浴 500・小人入浴 250) 川魚・山菜料理、各種鍋料理他 全室川に面し、天竜ライン下りの乗船場、四季折々の天竜川を眺望する家族的な宿
静かな渓谷の隠れ宿 峡泉 0265-27-3332 0265-27-2229 26250〜29400   旬の素材や地元の食材を生かした日替りの懐石料理。美味しさにこだわった、もう一度食べに来たいお料理です 天竜川の岩磐に上に建ち、眼下に渓谷、天竜川を一望に見渡せる絶景の宿です。純和風建築で10室のみの小さなお宿です
龍峡亭 0265-27-2356 0265-27-2358 15000〜25000(大人入浴 700・小人入浴 350) 地のものを使った郷土料理、山菜料理、川魚、肉料理等 天竜峡の渓谷。絶景を眺められる角部屋あり。温泉にひたって天竜川を見下ろす風呂
温泉宿舎天竜峡 0265-27-2104 0265-27-4545 8000(大人入浴 400・小人入浴 200) 五平もち、川魚料理、山菜料理 客室から見える天竜峡の渓谷がすばらしい
旅館信勝館 0265-27-2035 0265-27-2035     信州牛を使った朴葉焼き  
天竜峡温泉ホテル 0265-27-5013 0265-27-5013 5980(入浴のみ 大 500・小 300) 川魚料理 観光、ビジネス、長期永住可