旅館又は施設名 |
TEL |
FAX |
宿泊料金(入浴料金) |
施設概要 その他 |
おすすめ料理 |
旅館(施設)の特徴 |
湯元 上山田ホテル |
026-275-1005 |
026-276-1005 |
13000 |
   |
信州牛・山菜料理・川魚料理にお部屋で揚げたてで召し上がっていただくお座敷天ぷら |
数奇屋造りの落ち着いた客室、露天風呂付の特別室もあり、温泉街を一望できる男女展望大浴場(6階)、ログハウス造りの男女露天風呂(1階)、女性露天風呂はバラ風呂 |
荻原館 |
026-275-1018 |
026-276-1018 |
10650 |
 |
季節感あふれる郷土料理 |
温泉街を見渡す屋上露天風呂「湯毎の月」 |
旅館菊水 |
026-276-5858 |
026-276-4466 |
13000) |
 |
四季折々で変化する当館オリジナル信州懐石膳 |
部屋タイプは最小で10畳+6畳の二間造り |
山風荘 |
026-275-1262 |
026-276-1262 |
8000 (入浴のみ 大 500・小 300) |
   |
地のものを使った料理、川魚料理 |
露天風呂あり |
城山荘 |
026-275-1270 |
026-275-1270 |
10000 |
 |
手造り料理、出来合物は一切使用しません。料理は部屋出しです |
山ぎわの静かで小さな宿 |
心がふれあう民芸の宿 中央ホテル |
026-275-3322 |
026-276-3322 |
12000〜1800 |
  |
焼魚、山菜料理 |
五種類の風呂と各部屋の趣向がこらしてある |
ホテル亀屋本店 |
026-275-1002 |
026-276-1002 |
10000 |
  |
信州牛のしゃぶしゃぶ、鮎等の川魚料理等 |
総桧・総みかげ石の2つの大浴場と、眺望の良い2つの貸切展望風呂をオープン。桧造りと岩造り2つの庭園風露天風呂も好評。食事は朝夕お部屋出し。 |
ホテル晴山 |
026-275-1201 |
026-276-1201 |
8000 (入浴のみ 大 500・小 200) |
  |
山菜天ぷら、鯉の生造り、信州の旬のものを使った御膳料理 |
絶景が楽しめる露天風情の展望大浴場(H12.10月25日オープン) |
ホテル清風園 |
026-275-1016 |
026-276-1016 |
15000 |
  |
地元旬の食材を使った信州牛をメインの会席膳 |
名流千曲川のほとりに湧き出ずる名湯の宿、大浴場を始め、露天風呂、ジャグジー風呂など風呂自慢 |
ホテル高美 |
026-275-2243 |
026-276-4186 |
8400〜13650 |
|
カモ鍋料理 |
源泉100%のかけ流しのお風呂 |
ホテル圓山荘 |
026-275-1119 |
026-275-1109 |
13000 |
  |
旬の素材を使った海川料理 |
湯量豊富な大浴場・露天風呂、クラブ、居酒屋などのパブリックスペース等 |
ホテル雄山 |
026-275-2333 |
026-276-2333 |
10650(入浴のみ 大 500) |
 |
温かいものは温かくをモットーに作る豊富な鍋メニュー(海鮮しゃぶしゃぶ、たら汁、牛肉の陶板焼等) |
一年を通して館内は草月流の生け花に彩られており、天然温泉の湯煙番子和風情緒豊かなお宿です |
萬葉の宿 佐久屋 |
026-275-1035 |
026-276-1035 |
10000〜17000 |
 |
信州牛シャブシャブ |
|
深山荘 |
026-275-1277 |
026-276-4853 |
8000〜12000 (入浴のみ 大 500・小 300) |
  |
手作りのあたたかい料理 |
城山のふもとの小さな宿、温かいおもてなしと、旅の疲れをいやす温泉24時間100%天然温泉、掛け流しの湯 |
旅亭たかの |
026-276-3001 |
026-276-1002 |
17000 |
  |
旬の素材を生かした1品ずつお出しする懐石膳 |
平成12年6月桧造りと岩造りの露天風呂を新築(内湯2つと合わせ4つとも楽しめる入替制、すべて天然硫黄泉100%)、日本庭園が眺められ客室、食事は懐石料理をお部屋出し、全8室純和風の隠れ宿 |
ホテルプラトン |
026-275-5111 |
026-275-5333 |
7500 |
|
熟練シェフによる本格中華料理 |
サウナ・24時間天然温泉大浴場完備のビジネスホテルです。館内はアジア〜ロシアまで世界各国絵画を展示しており、きれいな熱帯魚のいる水槽も4つあり、おくつろぎ頂けます |
遊子 千曲館 |
026-275-1111 |
026-276-5131 |
8000 (入浴のみ 大 500・小 300) |
  |
会席料理、季節に応じた地の素材を使った料理 |
二泉の名湯、露天風呂と隣合わせで2つの源泉入浴可 |
有田屋旅館 |
026-275-1006 |
026-275-3200 |
10000〜13000 |
  |
千曲川で獲れた鮎を材料に料理。及び、山きの子(天然)を使った鍋料理、うどん |
中庭の小菜のサラサラと、静寂の中の目覚め!純和風の暖の有るサービスを基とした |
梅むら旅館 |
026-275-3036 |
|
|
|
|
|
亀清旅館 |
026-275-1032 |
|
|
|
|
|
小石の湯正明館 |
026-275-2354 |
|
|
|
|
|
更級館 |
026-275-1036 |
|
|
|
|
|
旅の宿滝の湯 |
026-275-2120 |
|
|
|
|
|
玉の湯 |
026-275-1404 |
|
|
|
|
|
湯本柏屋 |
026-275-2211 |
026-276-2211 |
10650 |
 |
信州の旬の食材を使ったお料理 |
明治36年、上山田温泉を開湯した宿。かけ流しの内湯を始め、景色の良い展望露天風呂など男女併せて6箇所のお風呂があり、泉質は湯本の名に恥じず、大変好評です |
ホテル粋園 |
026-275-1003 |
|
|
|
|
|
ホテルニュー滝元 |
026-275-1022 |
|
|
|
|
|
ホテルねずみや |
026-275-2020 |
026-276-6241 |
10650〜21150 |
   |
季節の信州料理、山菜、川魚、きのこ |
貸切のできる大きな露天風呂。天然かけ流しの温泉 |
旅館相生 |
026-275-1635 |
|
|
|
|
|
若乃湯 |
026-275-1560 |
026-276-6665 |
10000 |
  |
鮎の塩焼、馬刺し(別途注文) |
24時間かけ流しの温泉 |
山恵荘 |
026-275-1519 |
|
|
|
|
|
ジャンボクラブ信州 |
026-275-2125 |
|
|
|
|
|
公衆浴場亀の湯 |
026-275-1001 |
|
|
|
|
|
清六 |
026-275-1107 |
026-275-0256 |
13000〜22000 (入浴のみ 大 600・小 300) |
 |
旬の素材を使った食事は、朝・夕部屋だしです。焼きもの、揚げもの、蒸し物等、時間に合わせて、作りたてをお届けします。別料理、信州牛ステーキ、馬刺しあります |
15の客室は全て造りが異なり、紫檀、黒檀、けやき等、銘木をふんだんに使った木造りの宿です。湧き出る源泉をそのまま引いたやわかな硫黄泉。旬の素材を使った食事は朝夕部屋だしです |