鹿教湯温泉
|
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
旅館又は施設名 | TEL | FAX | 宿泊料金(入浴料金) | 施設概要 その他 |
おすすめ料理 | 旅館(施設)の特徴 |
つるや旅館 | 0268-44-2121 | 0268-45-3911 |
10000〜20000(入浴 1人700円) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
毎日替わる献立、旬の素材、信州らしく岩魚・馬刺等鯉料理も可(別注文料理) | 渓流沿いの客室と2ヶ所ある浴場、男女別と混浴の野天風呂も渓流沿い、家族風呂も2ヶ所あり(伴にバリアフリー設計)、新館もバリアフリー設計の客室、渓流の盛りに巣くうムササビも(運が良ければ)見られる環境の宿 |
みどり荘 | 0268-44-2620 | 0268-45-3343 | 7500 | ![]() |
地のものを使った手作りの家庭料理 | 長期滞在に最適な低価格設定の宿泊料、閑静で家族的な宿 |
まるや旅館 | 0268-44-2512 | 7500 (入浴 1500〜) | ![]() ![]() |
山菜料理、こいこく料理 | こぢんまりとした宿だけに家庭的サービスが魅力 | |
斎藤ホテル | 0268-44-2211 | 0268-45-3540 | 16000 日帰り 8000 |
![]() ![]() ![]() |
レストランでのビュッフェ形式 | 25m温泉プール、トレーニングルームを完備、トレーナーが常駐 |
ときわ旅館 | 0268-44-2452 | 8000(大人入浴 300・小人入浴 100) | ![]() ![]() |
季節の山菜料理・川魚料理 | 流し放しの温泉、24時間入浴可 | |
鹿教湯温泉ホテル東急 | 0268-44-2231 | 0268-45-3157 | 10000 | ![]() ![]() ![]() |
四季の旬の味を大切にした手作り料理 | 湯量豊富な大浴場と大野天風呂あり |
中村旅館 | 0268-44-2201 | 0268-44-2008 | 8500 | ![]() ![]() |
秋には松茸料理がお得 | 24時間入浴可能なかけ流しの湯、露天風呂あり、専用体育館あり |
みやこ旅館 | 0268-44-2021 | 0268-44-2023 | 10650〜 | ![]() ![]() ![]() |
信州サーモン・河鹿・岩魚・いのしし鍋(冬)。春は山菜料理。秋は松茸・きのこ料理 | 和風の趣き桧の家族風呂2ケ所(無料)男女内湯・野天風呂。源泉掛流し・車イス対応。 ベッド付きの部屋の中まで車イスで使用可。食事は部屋のイス・テーブルで、2部屋有り。 |
(有)永井旅館 | 0268-44-2704 | 0268-44-2704 | 7500(大人入浴 150・小人入浴 75) | ![]() ![]() |
山菜料理・川魚料理 | 純和風 |
旅館かしわや | 0268-44-2535 | 0268-45-3453 | 7500 | ![]() |
山菜・家庭料理 | 半自炊可 |
(有)ホテル天竜閣 | 0268-44-2126 | 0268-44-0199 | 6000(大人入浴 300・小人入浴 200) | ![]() ![]() |
山菜料理・川魚料理 | 鉱石を配した大露天風呂 |
信濃路の宿 ニューかどや | 0268-44-2016 | 0268-44-2018 | 10000(大人入浴 150・小人入浴 0) | ![]() ![]() ![]() |
季節の食材を主にした日替わり会席料理 | 昼夜入浴可、天然温泉・露天風呂あり、休養・保養に最適 |
旅館 斉北荘 | 0268-44-2417 | 0268-45-3740 | 8000 | 山菜料理・鯉料理 | 山並みが一望できる風呂 | |
望山亭 ことぶき | 0268-44-2538 | 0268-44-2835 | 12000 | ![]() ![]() ![]() |
山菜(春)、アユ(夏)、松茸(秋)、鹿・キジ・カモ(冬)で野菜を使った懐石料理 | 5階建ての和風旅館、桧の展望露天風呂は最高、館内には生け花、琴の音の出迎え |
かんぽの宿 鹿教湯 (鹿教湯簡易保険保養センター) | 0268-44-2101 | 0268-44-2103 | 7800より(大人入浴 500・小人入浴 300) | ![]() ![]() |
佐久鯉料理、松茸料理(9月下旬〜11月上旬)、山菜料理(4月〜5月)、信州そば | スロープ・障害者用トイレ設置、大浴場は手摺付き |
三水館 | 0268-44-2731 | 0268-44-2733 | 8000 | ![]() |
土地のもの。旬のものを使った料理 | 100%天然温泉。家庭的な雰囲気でゆっくり滞在できる。 |
ホテル御殿 | 0268-44-2951 | 0268-44-2951 | 7000(大人入浴 500) | ![]() |
山菜料理 | 特になし |
大黒屋旅館 | 0268-44-2418 | 0268-45-3734 | 7000(大人入浴 500・小人入浴 250) | ![]() ![]() |
鯉料理、山菜料理(特に松茸料理) | 自然豊かな純和風旅館で24時間入浴可能。療養、静養に最適 |
ホテルかめや | 0268-44-2336 | 0268-45-3653 | 8000(大人入浴 500) | ![]() ![]() |
四季折々の旬の食材をお楽しみいただけます。山菜、松茸料理等好評。 | 明るく清潔な大浴場で大理石の壁画が楽しめ、自炊のお客様もお受けしています。 |
かつら旅館 | 0268-44-2523 | 0268-45-3464 | 8000(大人入浴 300・小人入浴 100) | ![]() ![]() |
自家生産の野菜料理 | 四季折々の眺望良し |
漉鳴荘 | 0268-44-2236 | 0268-45-3552 | 8000(大人入浴 500・小人入浴 250) | ![]() ![]() |
山菜、川魚、松茸料理 | 玄関に水車がまわる純和風の宿 |
(有)こくや旅館 | 0268-44-2517 | 0268-45-3718 | 8000 | ![]() ![]() |
山菜料理、茸料理(松茸)、川魚料理(鯉の艶煮) | 家庭的で気楽な旅館、どちらかといえば民宿 |
鹿教湯山荘 | 0268-44-2041 | 0268-45-3321 | 8000(大人入浴 500・小人入浴 300) | ![]() ![]() ![]() |
季節の和風日替わり料理 | 大浴場文楽の湯、大理石風呂、野天風呂、総桧の家族風呂が自慢、ペット可、和風旅館 |
河鹿荘 | 0268-44-2036 | 0268-44-2037 | 8500(大人入浴 500・小人入浴 300) | ![]() ![]() ![]() |
山菜、川魚など里の幸いっぱいの郷土料理がお部屋出しのでゆっくり堪能できる | 渓流に面した野天風呂が心地よい温泉宿、自炊が出来る別館は低料金で長期滞在の温泉保養に最適 |
クアハウスかけゆ | 0268-44-2131 | 0268-44-2255 | (入浴のみ 大 700・小 500) | ![]() ![]() ![]() |
専門スタッフが常駐し、医療機関とも提携している温泉利用型健康増進施設 | |
町営国民宿舎鹿月荘 | 0268-44-2206 | |||||
鹿乃屋 | 0268-44-2141 | |||||
ホテルやまや | 0268-44-2044 | |||||
旅館 玉屋 | 0268-44-2522 | |||||
黒岩旅館 | 0268-44-2428 | |||||
藤屋旅館 | 0268-44-2204 | |||||
いづみや旅館 | 0268-44-2001 | |||||
天神茶屋みさやま | 0268-44-2644 | |||||
鹿教湯病院 | 0268-44-2111 | |||||
西内区共同浴場 | 0268-45-3037 |