【本会より】第27回長野県建築士会ゴルフ大会開催のご案内
2023年9月11日投稿
第27回長野県建築士会ゴルフ大会が下記の要綱にて開催されます。埴科支部が協力支部となりますので、大勢の皆さまのご参加をお待ちしております。
記
- 開催日:令和5年10月20日(金)
- 協力支部:埴科支部
- 会場:ウィーゴカントリー倶楽部
(長野市信更町田野口3956 TEL026-290-3000)アクセス:更埴インターより車で約20分
- 受付:午前7時30分〜 スタート 12組2コース いずれも 第@グループ 午前8時28分〜スタート 以後A8:36 B8:44 C8:52 D9:00 E9:08 F9:16 G9:24 H9:32 I9:40 J9:48 K9:56
- 開会式:開会式は行いません。
- 定員及び参加人数:総人数100名以下とする。(24組 96名を想定)
・団体戦は、4名1組とし、1支部1組を基本とします。
ただし、本会・ながの支部および開催地支部は3組12名、佐久・松筑・上伊那支部および飯伊支部についてはそれぞれ2組8名までの参加を認めます。
なお、上記の組数を上回る申し出がある場合は、全体の申込状況を確認したうえで調整することがあります。
・個人戦は、団体戦エントリー者の他に個人戦のみの参加を認めます。
- 競技方法: 18ホール、個人戦及び支部対抗による団体戦とします。
(1)団体戦:1組4名の支部対抗戦とし、組名は支部名とします。なお、2組8名の支部は予め選手をA、B組に分けて登録してください。新ぺリア方式とし、1組4名のネットの合計で順位を決する。
(2)個人戦:新ぺリア方式とし、参加者全員のネットで順位を決します。
(3)組み合わせ:参加者全員の混合によることとし、事前にお知らせします。
(4)集合:参加者はあらかじめ通知したスタート時間の10分前にティーグラウンドに集合してください。
(5)スタート:OUT・IN同時スタートとします。
(6)スコアカードの提出: 不要(スコア入力機能付きカートナビの為)
(7)DC・NP旗の提出:OUT及びINコースの最終組は、DC・NP旗を回収し、各コースの競技終了後、フロントに提出してください。
- 表彰:最終組ホールアウト後、パーティー及び表彰式をレストランにて行います。
(1)団体戦:優勝(会長賞)、準優勝、3位
優勝者(組)は会長杯ペナントに名前を記します。レプリカは作成しません。
(2)個人戦:優勝、準優勝、3,5,10,20,30,40,50,60,70,80,90位、BG(ベストグロス)、BB(ブービー)、DC、NP等
- 参加費及びプレー代:
(1)参加費 3,000円
:景品代及び表彰式軽食+ドリンク代等大会運営費に充てます。
参加費は当日受付にて徴収させていただきます。
事前にまとめて支払いを希望する支部は、本会に連絡お願いします。
(2)プレー代 8,350円(税込)
(乗用カート利用〜キャディー無し)
:グリーンフィー、食事代(ワンドリンク付)が含まれます。
希望による個人差額は別途料金。個人負担(精算)をしてください。
(3)交通費 ゴルフ場への往復交通費は個人負担とすします。
- 参加申込方法:令和5年9月19日(火)までに、総務・情報委員長、または、埴科支部事務局までお願いします。