建築活動委員会 青年・女性委員会合同 改正基準法勉強会/「建築知識共有教室」の開催について 
2025年11月4日投稿
今年4月に改正建築基準法が施行となり、初めての指摘への対応やこの様な場合はどうするのかといった疑問も出てきているのではないでしょうか。つきましては昨年に引き続き改正基準法の勉強会を事前の質疑を募って講義頂く形で企画致しましたので、質問をお寄せ頂きご参加のほど宜しくお願い致します。併せて今回はお施主様へお渡しする際やパンフレットへ掲載時に役立つ竣工写真の撮り方も講義頂きますので普段の業務にお役立て頂ければ幸いです。
- 1 時限目(90 分) 【改正基準法施行後の動向と質疑回答】
講師: 湯本 和正 氏(長野県建築士会理事・防災委員長) - 2 時限目(15 分) 【確認申請時における指摘等の情報交換】
- 3時限目(30分) 【竣工写真を撮る~光を活かす~】
講師: 若林 紀男 氏(埴科支部会員)
紀
- 日時:令和7年12月13日(土) 14:30~ (17:30終了予定)
- 場所:千曲市市民交流センター てとて 2Fミーティング室①
千曲市屋代128-1 (建物裏側に駐車場がございます)
- 資料代:500円
- 懇親会:味のきばらし 18:00~ 千曲市桜堂500-1
- 懇親会会費:3,500 円
- 申込み: 12 月3 日(水)までに埴科支部事務局へお申し込みください。
TEL 026-266-0505 FAX 026-232-2588
てとて→きばらし へ送迎が必要な方は申込時にご相談下さい 。
- 改正基準法に関する質疑・要望
建物用途・床面積・確認申請提出先など具体的にご記載頂ければ幸いです。
(案内に添付した用紙でも結構ですし、メールや図面に直接記載でも良いので、青年・女性委員長まで送ってください)
第1回青年・女性委員会開催報告
- 日時:令和7年7月31日(木) 午後6時30分から
- 場所:生姜焼き けんちゃん(飲み物持込可能)
千曲市桜堂482-1 TEL 026-214-8799
- 報告
1)令和7年度年間スケジュールについて:下記事業計画に掲載
2)建築知識共有教室について:建築活動委員会担当の勉強会と合同で12/13(土)、幹事会終了後開催予定
- 出席人数:15名(建築活動委員会と合同)懇親会:13名
第1回青年・女性委員会・建築活動委員会合同開催について(終了)
2025年7月18日投稿
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて 令和7年度第1回委員会を下記のとおり開催致します。
今回も 建築活動委員会・青年女性委員会合同で行いますのでご多用中のところ恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上ご出席頂きますようお願い申し上げます。
なお委員会終了後懇親会を予定しておりますのでこちらもご参加頂ければ幸いです。
紀
- 日時:令和7年7月31日(木) 午後6時30分から
- 場所:生姜焼き けんちゃん(飲み物持込可能)
千曲市桜堂482-1 TEL 026-214-8799
- 懇親会費:3,500円
尚、準備の都合がございますので、お手数でも出欠のお返事を7月24日(水)までに、青年・女性委員長までご連絡をお願い致します。(重複所属の方もいらっしゃいますので今回は建築活動委員の皆様も青年・女性委員長までお願い致します)
令和7度事業計画
- 7月・10月・3月:委員会
- 5月:関東甲信越建築士会ブロック会青年建築士協議会東京大会
- 12月:建築知識共有教室
- 12月20日:第17回信州ECOコンテスト(松本市勤労者福祉センター)
- 2月28日: 青年・建築士の集い(諏訪市:すわっチャオ)