電話でのお問い合わせはTEL.026-266-0505
〒380-0872 長野県長野市大字南長野字宮東426-1
長野県建築士会館 (公社)長野県建築士会内
仕事の都合で遅れるのはかまいませんので、多くの委員さんにご出席いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
なお、出欠につきましては、青年・女性委員長又は事務局へお願いいたします。
出席人数:9名
協議事項
1)集いの報告及び参加しての感想
2)25年度事業計画
勉強会−5月予定
関ブロ千葉大会について−平成25年6月28(金)〜29日(土)
参加申し込みについては1月31日(木)までに埴科支部事務局へお願いします。
委員の皆さんには委員長よりメールにてお知らせしてありますが、詳しい案内は、建築士ながの1月号、または、本会ホームページに掲載されています。
集い参加報告:
関ブロが行われる千葉幕張を目指して参加しましたが、残念ながら優勝を勝ち取ることはできませんでした。
二位以下に大差をつけて優勝したのは佐久支部です。おめでとうございます。
しかし、埴科支部の発表も、プレゼンの方法、話題性、会場の盛り上がり等を考えると、かなり評価していただけたかと思います。
優勝と言う記録こそなりませんでしたが、皆の記憶にはかなり強く残ったようでした。
集いで発表した、『Mission in Hanisina〜千曲川イカダ下り the movier〜』を、発表者の本保さんがYou Tubeにアップしましたので、ご紹介します。(青年・女性委員長 北村)
なお、当日ポロシャツを注文されました方へお渡しをしたいと思います。一着¥1,500円です。よろしくお願いいたします。
議題:
(1)第25回青年・女性建築士の集いについ
平成25年2月23日(土) 12:30〜
ホテルゴールデンセンチュリー 一萬里温泉(佐久市中込)
(2)本会委員会報告
栄村復興住宅プロジェクト・見学会
東信ブロックスキルアップセミナー
県議との意見交換会
長野県北部地震で甚大な被害を受けた栄村において進められていた村営復興住宅の建設がようやく11月中旬に完成することとなりました。
長野県建築士会では、災害直後から応急危険度判定を始めとしてなどさまざまな災害支援を行ってきましたが、村営復興住宅については、計画作りから関わり、青年・女性委員会では、昨年、現地調査を実施し、村営復興住宅については特別プロジェクトを編成し、設計業務について協力、支援をしてきました。
そこで、災害の復興を支援した青年・女性委員会の活動をぜひ多くの皆さんに確認していただくよう、完成した村営復興住宅の見学会を計画いたしましたので、青年・女性建築士だけでなく、出来るだけ多くの皆さんにご参加をお願いします。
また、その際、意見交換会・懇親会も行いたいと思いますので、宿泊もあわせてよろしくご参加をお願いします。
記
昨年三月発生した長野県北部地震(下水内郡栄村)において、地震直後から長野県建築士会の対応活動として、応急危険度判定・住宅相談など建築士の持つ知識・経験そして資格により迅速に地域貢献する事ができました。また同年に、長野県とは災害時における応急危険度判定に関する協力について協定を結ぶこともできました。これは全国的にも注目に値するものです。
しかし、現状では応急危険度判定士は、もしもの場合に備えある数には至っていません。また、更新されても実際に現場に赴き活動する経験は限られており、活動要請時の参加に不安を抱いている方も少なくありません。
そこで表題につきまして、講師に県建築課(佐久・上小地方事務所)、また応急危険度判定の模擬訓練実施を小諸市建設課に御協力頂き、下記の内容にて開催させていただきますのでご参加いただけますようお願い申し上げます。
記
07/29(日) イカダ作成 |
|
午後2時より8名が集結し、伊藤さんの設計図に基づきイカダ作成開始!!炎天下にもかかわらず、大工さん3人の手際よい作業のお陰であっという間にイカダの土台が完成しました。暑い中本当にお疲れ様でした。次週は飾り付けをします。建築士会らしい何かよいアイデアを募集中です。 | |
08/05(日) イカダ作成(飾り付け)2時より、屋代木材(株)にて 先週も暑い中での作業でしたが、飾り付けのこの日も暑かった〜!!今週は大工さんが一人だけでしたが、他のみんなはペンキ塗り、文字入れとそれぞれ役割分担にて頑張り、イカダは、ほぼ完成しました。 |
|
08/10(金) イカダ飾り付け下地完成 |
08/19(日)
7時 屋代木材(株)にて、イカダ最終チェック
10時 開会式
10時45分 万葉橋下出発
12時10分 千曲橋下到着 所要時間1時間24分54秒
16時 「鯨屋」にて慰労会(会費3,500円)
前々日、前日の雨にて千曲川は少々増水していて開催が危ぶまれましたが、当日は晴れ渡る青空の下、無事に大会は終了いたしました。
応援に駆け付けていただきました会員の皆様、佐久支部の方にも遠くから応援に来ていただき本当にありがとうございました。
また、当日は朝早くから出艇に向けて準備をしていただきました委員の皆様、大変にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
隠しタイムでの順位は、8位ということで受賞には至りませんでしたが、皆さんの頑張りは最高でした。
写真の方は、間に合い次第アップしたいと思っています。
情報班より写真を送ってもらいましたのでご覧ください。新しいウィンドウで開きます。こちら
厳しい暑さが続きますが、皆様お変わりございませんでしょうか。
さて、青年女性委員会の本年度の活動計画でもあります『千曲川イカダ下り大会』ですが、8月19日にいよいよ開催となります。
建築士が設計するイカダですので、大破をしてはいけないと、プランを練りに練り設計しました。我々青年女性委員も数度となく集まりイカダを作製しました。後は当日の出艇を待つばかりです。
建築士会をアピールすべく、乗組員はじめサポート隊頑張って来ます。そこで会員の皆様には、当日の応援を是非お願いしたく、ご案内をさせていただきます。
なお、目印に緑の大きな旗を掲げています。各橋の上から見つけて応援をよろしくお願いします。ちなみにゼッケン番号はNo5です。
建築士会埴科支部をもっと大勢の皆さんに知ってもらおうと、今年度の活動計画予定にしていました「千曲川イカダ下り大会」参加が決定しました。すでに、何回も打合会を設け着々と準備を進めておりますので、委員の皆さんの更なるご協力、また、会員の皆様には大会当日の応援をよろしくお願いいたします。
下記に実行委員会より出ているタイムスケジュールを掲載してありますが、イカダ下りが終了した後、午後4時より「鯨屋」(千曲市)にて慰労会を予定しております。参加された方も、応援に駆け付けてくださった方も、是非ご参加ください。慰労会会費3,500円
参加報告の記事は、上記「千曲川イカダ下り大会」参加報告に移動しました。
尚、準備の都合がございますので、お手数でも出欠のお返事を6月19日(火)までに埴科支部事務局まで必ずお願いいたします。
協議事項:
いかだ下りへの参加について
開催日:8/19(日) 本保委員を中心に計画を進めていく。
委員の皆様にはメールにて案内通知をお送りしてありますが、参加申し込みについては5月7日(月)までに埴科支部事務局へお願いします。
本会委員長よりバスツアーの案内も出ておりますので、ご確認の上申し込んでください。
〒380-0872
長野市大字南長野字宮東426-1
長野県建築士会館
(公社)長野県建築士会内
TEL.026-266-0505
FAX.026-232-2588