本文へスキップ

公益社団法人 長野県建築士会 埴科支部 公式ウェブサイト

電話でのお問い合わせはTEL.026-266-0505

〒380-0872 長野県長野市大字南長野字宮東426-1
 長野県建築士会館 (公社)長野県建築士会内

青年・女性委員会sEINEN・ZYOSEI IINKAI

   平成24年度(2012)


第3回青年・女性委員会開催

  • 開催日時:平成25年3月7日(木) 午後6時30分より
  • 場所:鯨屋
  • 会費:2,500円
  • 議題:集い報告・次年度の計画

仕事の都合で遅れるのはかまいませんので、多くの委員さんにご出席いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

なお、出欠につきましては、青年・女性委員長又は事務局へお願いいたします。


出席人数:9名

協議事項
1)集いの報告及び参加しての感想
2)25年度事業計画
  勉強会−5月予定
  関ブロ千葉大会について−平成25年6月28(金)〜29日(土)



第25回『長野県青年・女性建築士の集い』開催

  • 開催日:平成25年2月23日(土)
  • 場所:佐久一萬里温泉 ホテル ゴールデンセンチュリー
  • CPD単位: 6単位
  • 費用:登録料¥1,000(会場費用、運営費、資料代等)
        懇親会費¥5,000
        宿泊費¥5,000 (シングル・一部相部屋 朝食付)
  • タイムスケジュール:
    9:45  スタッフ集合(青年・女性委員長、委員、事務局他)
    11:30  一般受付開始
    12:30〜13:45 信州環境ecoコンテスト
    13:55〜14:20 栄村復興住宅設計業務 報告
    14:20〜14:50 信州環境ecoコンテスト表彰式
    15:00〜17:20 地域実践活動発表会(兼、関ブロ千葉大会 第1分科会長野代表選考) 支部活動報告
    17:30〜18:00 表彰・連絡事項
    18:00  閉会
    18:30〜20:30 大懇親会

参加申し込みについては1月31日(木)までに埴科支部事務局へお願いします。

委員の皆さんには委員長よりメールにてお知らせしてありますが、詳しい案内は、建築士ながの1月号、または、本会ホームページに掲載されています。


集い参加報告:
関ブロが行われる千葉幕張を目指して参加しましたが、残念ながら優勝を勝ち取ることはできませんでした。
二位以下に大差をつけて優勝したのは佐久支部です。おめでとうございます。
しかし、埴科支部の発表も、プレゼンの方法、話題性、会場の盛り上がり等を考えると、かなり評価していただけたかと思います。
優勝と言う記録こそなりませんでしたが、皆の記憶にはかなり強く残ったようでした。
集いで発表した、『Mission in Hanisina〜千曲川イカダ下り the movier〜』を、発表者の本保さんがYou Tubeにアップしましたので、ご紹介します。(青年・女性委員長 北村)


第2回青年・女性委員会開催

  • 開催日: 平成24年12月18日(火) 午後7時より
  • 場所:鯨屋
  • 会費:3,000円

なお、当日ポロシャツを注文されました方へお渡しをしたいと思います。一着¥1,500円です。よろしくお願いいたします。


議題:
(1)第25回青年・女性建築士の集いについ
 平成25年2月23日(土) 12:30〜 
 ホテルゴールデンセンチュリー 一萬里温泉(佐久市中込)

(2)本会委員会報告
 栄村復興住宅プロジェクト・見学会
 東信ブロックスキルアップセミナー
 県議との意見交換会


栄村村営復興住宅 完成見学会

長野県北部地震で甚大な被害を受けた栄村において進められていた村営復興住宅の建設がようやく11月中旬に完成することとなりました。
長野県建築士会では、災害直後から応急危険度判定を始めとしてなどさまざまな災害支援を行ってきましたが、村営復興住宅については、計画作りから関わり、青年・女性委員会では、昨年、現地調査を実施し、村営復興住宅については特別プロジェクトを編成し、設計業務について協力、支援をしてきました。
そこで、災害の復興を支援した青年・女性委員会の活動をぜひ多くの皆さんに確認していただくよう、完成した村営復興住宅の見学会を計画いたしましたので、青年・女性建築士だけでなく、出来るだけ多くの皆さんにご参加をお願いします。
また、その際、意見交換会・懇親会も行いたいと思いますので、宿泊もあわせてよろしくご参加をお願いします。

  • 日時:平成24年11月18日(日) 13:00〜15:30(※受付12:00〜12:45)
  • 集合場所:栄村役場 駐車場 (下水内郡栄村大字北信3433番地)
  • 持 ち 物:スリッパ・筆記用具・カメラ
  • 日程:
    参加者バス出発(一例):飯田発8:00〜松本9:40〜長野11:00〜昼食〜栄村役場着12:30
    参加者バスについては、参加者数や宿泊の有無も含めルート等を決定いたします。
    バス利用者の乗車場所・時間等は後日ご案内いたします。
     受 付)12:00〜12:45 栄村役場
     現地見学)13:00〜15:30  ※1戸・2戸タイプの見学 〜宿泊施設へ移動〜意見交換会)16:30〜懇親会)18:00〜[意見交換会・宿泊:古屋敷 飯山市戸狩温泉 TEL/0269-65−2132]
  • 費用:
    見学会/無 料
    懇親会/4,000円・宿泊/6,000円
    バス代/3,000円程度 (参加人数による。)※自家用車で来られる方は自費
    参加者が確定後、バス代をご連絡しますので合計金額を支部事務局へお支払ください。
  • 申し込み:各支部事務局まで (11月8日(木)締め切り)
            埴科支部事務局:TEL・FAX 026−293−5990

本会 青年・女性委員会/社会貢献委員会より
防災セミナー(東信ブロック 青年・女性委員会スキルアップセミナー)
『木造応急危険度判定模擬訓練 』

昨年三月発生した長野県北部地震(下水内郡栄村)において、地震直後から長野県建築士会の対応活動として、応急危険度判定・住宅相談など建築士の持つ知識・経験そして資格により迅速に地域貢献する事ができました。また同年に、長野県とは災害時における応急危険度判定に関する協力について協定を結ぶこともできました。これは全国的にも注目に値するものです。
しかし、現状では応急危険度判定士は、もしもの場合に備えある数には至っていません。また、更新されても実際に現場に赴き活動する経験は限られており、活動要請時の参加に不安を抱いている方も少なくありません。
そこで表題につきまして、講師に県建築課(佐久・上小地方事務所)、また応急危険度判定の模擬訓練実施を小諸市建設課に御協力頂き、下記の内容にて開催させていただきますのでご参加いただけますようお願い申し上げます。

  • 日程:平成24年11月17日(土)
  • 時間:PM 1:00 〜 4:30
  • 会場:小諸市コミュニティーセンター(小諸市相生町3-3-3 小諸市西庁舎向い)
  • 参加費:無料(懇親会に参加の場合懇親会費3,000円)
  • 場所:長野県小諸市 市街地(会場から車で三地域に分かれ移動)
  • 内容:
    12:40〜 受付
    13:00〜14:00 地震発生直後からの活動の流れ、応急危険度判定について座学
    14:00〜15:30 数班に別れ、2〜3件を実施調査、役割分担をしての模擬訓練
    15:30〜16:00 判定結果から反省、分析
    16:00〜16:30 ブロック交流会(連携について、また意見交換)
    17:00〜 懇親会(会場:ふじや 小諸駅近く会場から徒歩移動)
  • ご協力:佐久地方事務所建築課・上小地方事務所建築課・小諸市建設部建設課
  • 申込:11月9日(金)までに各支部事務局へ


『イカダ下り大会』参加

  • 開催日時:平成24年8月19日(日)
  • イカダ下り委員長:本保
  • 出艇イカダ名:長野県建築士会埴科支部青年・女性委員会号
  • イカダ乗船者:北村委員長、本保イカダ下り委員長、石坂
  • イカダ着水時及び引揚げ補助員:島田、伊藤
  • 情報班(記録):塚田副委員長、川原、寺嶋、近藤(情報補助員)
  • イカダ設計(浮力計算等、図面):伊藤、委員全員
  • イカダ作成:委員全員

    06/21(木) 第1回青年・女性委員会開催
    07/03(火) イカダ下り決起集会開催
    07/13(金) 千曲川イカダ下り大会抽選会及び説明会(出艇が決定)
    07/19(木) イカダ下り打合会開催
     
07/29(日) イカダ作成
午後2時より8名が集結し、伊藤さんの設計図に基づきイカダ作成開始!!炎天下にもかかわらず、大工さん3人の手際よい作業のお陰であっという間にイカダの土台が完成しました。暑い中本当にお疲れ様でした。次週は飾り付けをします。建築士会らしい何かよいアイデアを募集中です。
08/05(日) イカダ作成(飾り付け)2時より、屋代木材(株)にて

先週も暑い中での作業でしたが、飾り付けのこの日も暑かった〜!!今週は大工さんが一人だけでしたが、他のみんなはペンキ塗り、文字入れとそれぞれ役割分担にて頑張り、イカダは、ほぼ完成しました。
08/10(金) イカダ飾り付け下地完成

08/19(日)

7時 屋代木材(株)にて、イカダ最終チェック
10時 開会式
10時45分 万葉橋下出発
12時10分 千曲橋下到着 所要時間1時間24分54秒
16時 「鯨屋」にて慰労会(会費3,500円)
前々日、前日の雨にて千曲川は少々増水していて開催が危ぶまれましたが、当日は晴れ渡る青空の下、無事に大会は終了いたしました。
応援に駆け付けていただきました会員の皆様、佐久支部の方にも遠くから応援に来ていただき本当にありがとうございました。
また、当日は朝早くから出艇に向けて準備をしていただきました委員の皆様、大変にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
隠しタイムでの順位は、8位ということで受賞には至りませんでしたが、皆さんの頑張りは最高でした。
写真の方は、間に合い次第アップしたいと思っています。

情報班より写真を送ってもらいましたのでご覧ください。新しいウィンドウで開きます。こちら


『千曲川イカダ下り大会』出艇のご案内

厳しい暑さが続きますが、皆様お変わりございませんでしょうか。
さて、青年女性委員会の本年度の活動計画でもあります『千曲川イカダ下り大会』ですが、8月19日にいよいよ開催となります。
建築士が設計するイカダですので、大破をしてはいけないと、プランを練りに練り設計しました。我々青年女性委員も数度となく集まりイカダを作製しました。後は当日の出艇を待つばかりです。
建築士会をアピールすべく、乗組員はじめサポート隊頑張って来ます。そこで会員の皆様には、当日の応援を是非お願いしたく、ご案内をさせていただきます。

  • 開催日:平成24年8月19日(日) 雨天の場合は中止
  • 開会式:午前10時 戸倉千曲川緑地公園 万葉橋付近
  • スタート:万葉橋付近10:30〜 我々の出艇は10:40頃のスタート
  • ゴ ー ル:千曲橋  11:40〜12:00頃到着予定
  • ポイント:万葉橋・大正橋・冠着橋・平和橋・千曲橋

なお、目印に緑の大きな旗を掲げています。各橋の上から見つけて応援をよろしくお願いします。ちなみにゼッケン番号はNo5です。


千曲川イカダ下り大会参加について

建築士会埴科支部をもっと大勢の皆さんに知ってもらおうと、今年度の活動計画予定にしていました「千曲川イカダ下り大会」参加が決定しました。すでに、何回も打合会を設け着々と準備を進めておりますので、委員の皆さんの更なるご協力、また、会員の皆様には大会当日の応援をよろしくお願いいたします。

下記に実行委員会より出ているタイムスケジュールを掲載してありますが、イカダ下りが終了した後、午後4時より「鯨屋」(千曲市)にて慰労会を予定しております。参加された方も、応援に駆け付けてくださった方も、是非ご参加ください。慰労会会費3,500円

参加報告の記事は、上記「千曲川イカダ下り大会」参加報告に移動しました。

  • 開催日:平成24年8月19日(日) 雨天の場合は中止
  • 開会式:午前10時 戸倉千曲川緑地公園 万葉橋付近
  • 実施の概要:
     コース等
    万葉橋付近から千曲橋付近までの約7.5q(所要時間は1〜2.5時間程度を想定)
    途中3ヶ所(戸倉大西公園付近の右岸、冠着橋の右岸、平和橋の150m程上流の右岸)にチェックポイントを設け、通過チェックを行う。
    通過チェックポントの場所を救急ポイントとする。
    ゴールは千曲橋より50m程上流の右岸(進行方向の右側とする)
    イカダの引揚げは千曲橋下とする。
     タイムスケジュール(8/19)

    会場や案内板等の準備については後日明示
    6:00 大会可否の決定(天候不順時)
    7:00〜9:20 イカダ搬入 イカダ構造検査
    8:30〜9:30 受付(人員確認、体調チェック)
    10:00〜10:20 開会式
    10:30〜11:00 イカダ出艇(2分間隔) 長野県建築士会埴科支部青年・女性委員会号は5番目の出艇です。
    11:10〜12:00 開会式会場撤去
    11:30〜13:30 到着イカダ引揚げ
    11:40〜13:40 イカダ積込み
    14:00〜14:20 表彰式、閉会式 

     駐車場について

    スタート会場の駐車場は、観光会館の東側駐車場と文化会館の第5駐車場(観光会館東側駐車場の東側)利用時間は午前12時までとする。
    ゴール会場の駐車場は、市民プール河川敷駐車場東側(市民プール駐車場は使用禁止)
     表彰

    隠しタイムレース(1〜3位)
    航行時間が、予め定めた航行時間(隠しタイム)に最も近いチームに与える賞(時間の過不足は不問)
    デザイン賞(1チーム)
    衣装やイカダのデザインが最も優れていると思われるチームに与える賞(審査は、冠着橋の通過チェックポイントで行う)
     コースについて

    出発したら川の中央を目指して進む。
    3方向に分岐するので、必ず真中の流れを進む。
    大正橋を通過したら、イカダを川の右寄りに進める。
    左と右に分岐するので、右へ曲がること。(浅瀬のため持って移動)
    千曲橋の300m程手前から、川の右寄りにイカダを進める。
    千曲橋の50m程手前の右岸がゴールポントです。
    千曲橋の一番右側の橋桁の下がイカダ引揚げ場所です。
    途中の3本の橋には通過位置の垂れ幕下げ、ゴール位置の橋には到着位置と書いた垂れ幕を下げます。
     急な流れのカーブについて

    急な流れのカーブは、カーブの内側を通ること。
    川の流れよりイカダの速度が速くなるように漕ぎ、カーブの外側の漕ぎ手は特に一生懸命漕ぐこと。(重いイカダほど直進しようとする)

第1回青年・女性委員会開催

  • 開催日: 平成24年6月21日(木) 午後6時30分より
  • 場所:鯨屋
  • 議題:今年度事業について他
  • 会費:3,000円

尚、準備の都合がございますので、お手数でも出欠のお返事を6月19日(火)までに埴科支部事務局まで必ずお願いいたします。


協議事項:
いかだ下りへの参加について
開催日:8/19(日) 本保委員を中心に計画を進めていく。

平成24年度関東甲信越建築士会ブロック会青年建築士協議会

  • 開催日時: 平成24年6月15日(金)〜16日(土)
  • 場所:ナスパニューオオタニ(新潟県南魚沼郡湯沢町)

委員の皆様にはメールにて案内通知をお送りしてありますが、参加申し込みについては5月7日(月)までに埴科支部事務局へお願いします。

本会委員長よりバスツアーの案内も出ておりますので、ご確認の上申し込んでください。 


店舗イメージ

shop info.店舗情報

公益社団法人

長野県建築士会 埴科支部


〒380-0872
長野市大字南長野字宮東426-1
長野県建築士会館
(公社)長野県建築士会内
TEL.026-266-0505
FAX.026-232-2588