電話でのお問い合わせはTEL.026-266-0505
〒380-0872 長野県長野市大字南長野字宮東426-1
長野県建築士会館 (公社)長野県建築士会内
出欠の連絡は、2月7日(金)までに、委員長または事務局までお知らせ願います。
出席人員:7名
議題:
(1)青年・女性建築士の集い発表について(発表者:伊藤 参加者:4名の予定)
(2)平成26年度事業計画について
※ 会員の皆さまからカンバッチのデザインを募集いたします。キャラクター・文字・絵柄など、制限がありませんので、ご応募お願いいたします。選定後製作いたします。尚、デザインにつきましては各支部青年委員長までお願いいたします。
厳しい暑さが続きますが、皆様お変わりございませんでしょうか。
さて、青年女性委員会の本年度の活動計画でもあります『千曲川イカダ下り大会』ですが、8月18日にいよいよ開催となります。
建築士が設計するイカダですので、大破をしてはいけないと、プランを練りに練り設計しました。我々青年女性委員も数度となく集まりイカダを作製しました。後は当日の出艇を待つばかりです。
建築士会をアピールすべく、乗組員はじめサポート隊頑張って来ます。そこで会員の皆様には、当日の応援を是非お願いしたく、ご案内をさせていただきます。
記
なお、目印に大きな旗(帆)を掲げる予定でいます。各橋の上から見つけて応援をよろしくお願いします。ちなみにゼッケン番号は3です。
今年も暑かった「千曲川イカダ下り大会」 15のイカダがエントリーし、出艇を待っています。 |
|
我が埴科支部のイカダ 真っ白なペンキにまみれながら?!、今年は支部旗の他に2枚の旗を作製しました。 |
|
開会式を終え、青年・女性委員と応援に集まってくれた会員や、会員の家族と一緒に「頑張るぞ〜!!」 |
|
雨がない今年は、昨年と違いなかなかイカダが進みませんでした。 昨年より倍以上の3時間という長い時間を掛けてゴールしました。 川の中に入りイカダを押す場面もたくさんあったそうです。 今年のイカダ下りは、イカダ運びといってもいいほど大変そうでした。 |
|
乗組員は長い時間大変でしたが、応援団と撮影班は昨年のあっと言う間の忙しさとは違い、何ヶ所もの場所で応援することができ、暑さにはぐったりでしたが、ゆっくりとイカダ下りを楽しむことができました。参加されたみなさん本当にお疲れ様でした。 |
昨年同様暑い中での作業になりますが、都合のつく方はご参加よろしくお願いいたします。
青年女性委員会号の出艇順は、15チーム中3番となりました。
出席人数:9名
議題:
千曲川イカダ下り大会 平成25年8月18日(日)
ブロックセミナーの内容について
新緑がまぶしい季節となりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。当委員会の25年度事業も盛り沢山計画しました関係上、例年よりも早めに始動させて頂きます。
さて、第1回目といたしまして、且R崎屋木工製作所 社長 山崎慎一郎氏を講師にお招きし、木製の断熱サッシについて製作者サイドから、お話をいただく学習会を企画いたしました。アルミ樹脂の断熱サッシは多くご利用いただいているかと思いますが、今後木製をとお考えの方、ご興味のある方、多くの方にご参加いただければと思いご案内いたします。
尚、日程につきましては下記のとおりです。
(5/24追記)
お世話様です。
先日ご案内いたしました学習会についてですが、当初予定しておりました『きばらし』さんの都合により、会場並びに時間の変更を余儀なくされてしまいました。
そこで、申し込みをされた方へは、週明けにお詫びと変更内容を改めてお送りいたしますが、取り急ぎ変更の内容をご案内いたします。
記
尚、出欠につきましては、5月28日までに事務局へお願い致します。
なお、当初開始時間より一時間遅く始まりますので、都合のつかなかった方もご参加ください。
学習会参加者:22名
〒380-0872
長野市大字南長野字宮東426-1
長野県建築士会館
(公社)長野県建築士会内
TEL.026-266-0505
FAX.026-232-2588