第4回総務・情報委員会開催報告
- 日時:令和6年3月14日(木) 午後6時30分より
- 場所:生姜焼き けんちゃん (旧 鯨屋) 千曲市桜堂482-1
- 議事:
令和5年度総務・情報委員会事業報告
親しみ172号発行-3月31日
建築士ながの担当
令和6年5月号表紙-青年・女性委員会
8月号地域自慢-総務・情報委員会
11月号支部活動-建築活動委員会
令和7年3月号フリーテーマ-防災委員会
- 会費:3,000円
- 出席人数:9名
第4回総務・情報委員会の開催について
2024年3月1日投稿
下記のとおり第4回総務・情報委員会のご案内を申し上げます。
ご多用中のところ恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願いいたします。
また今年度最後の委員会となります。コロナ・インフルエンザ共に落ち着いてきていますので、今回当委員会として委員会後の懇親会を開催いたします。皆さん是非ご参加頂ければと思います。
紀
- 日時:令和6年3月14日(木) 午後6時30分より
- 場所:生姜焼き けんちゃん (旧 鯨屋) 千曲市桜堂482-1
- 議事:親しみ172号 他
- 会費:3,000円
ご出欠の有無は3月10日(日)までに総務・情報委員長までお願いします。
令和5年度 支部研修旅行参加報告
- 行先:東京
- 日時:令和6年2月20日(火)
往路 長野駅発 7時45分 北陸新幹線(はくたか) 東京駅着 9時20分 10号車
- 行程:
7:45 新幹線長野駅発車(4人)上田駅(6人)高崎駅(1人)
↓
9:20 東京駅到着
↓ (四ツ谷駅)
10:30 迎賓館赤坂離宮見学(和風別館游心亭・庭園・本館)
↓
12:00 マヌエル・カーザ・デ・ファド(昼食)
↓
午後 新国立競技場見学他自由見学
- 参加者:青山・金田・北村・清道・近藤・高橋・塚田・本保・南・内宇田(信越ハウス)・半田(計11名)
|
昨年に引き続き新幹線での日帰り研修旅行。見学地は、国宝迎賓館赤坂離宮本館と、迎賓館和風別館の游心亭、和風別館はガイド付きで色々なエピソードや建築材料の話を聞くことができ、有意義な見学となりましたが、この日の気温は22°、全員汗だくの見学となりました。 |
|
内部の写真撮影は禁止されていますので、こちらに掲載した写真は、昨年の研修旅行で訪れた、坂口吉郎・吉生記念金沢建築館に再現されている茶室です。和風別館は、昭和49年迎賓館の大改修時に谷口吉郎の設計により新設されました。 |
|
委員長が予約してくれたポルトガル料理の店で美味しい昼食をいただいた後は自由見学となり、各々見学したい場所に移動し自由解散となりました。
写真は、新国立競技場見学班です。 |
令和5年度 支部研修旅行のご案内(終了)
2024年1月5日投稿
一日一日と寒さが厳しくなってまいりましたが、お元気でお過ごしの事と思います。
前年度に復活しました埴科支部の研修旅行を今年度も企画いたしました。
今回も新幹線利用で東京方面へ日帰り旅行となります。
メイン研修として迎賓館赤坂離宮の本館・別館・庭園の見学を行います。
この機会に迎賓館を堪能する旅に大勢の方のご参加をお待ちしています。
記
- 行先:東京都内
- 日時:令和6年2月20日(火)
- 参加費:10,000円
- 見学場所:迎賓館赤坂離宮10:30~の見学・新国立美術館/国立西洋美術館/国立博物館/他
迎賓館以外の見学は入館料別途料金にて希望により決定致します。
※集合時間、集合場所等については後日参加される方に連絡いたします。
※上田までの交通費、都内での移動は各自ご負担ください。
※チャージしたスイカカード、モバイルスイカをご用意ください。
なお、予約等の関係もありますので、参加する方は令和6年1月19日(金)までに事務局まで連絡をお願いいたします。
第3回総務・情報委員会開催報告
- 日時:令和5年11月15日(水) 午後6時30分より
- 場所:ことぶきアリーナー千曲 会議室
- 議事:
研修旅行 2月下旬 東京方面へ日帰りで決定
親しみ 第172号 3月31日発行予定
- 出席人数:10名
第3回総務・情報委員会の開催について
2023年10月18日投稿
下記のとおり第3回総務・情報委員会のご案内を申し上げます。
ご多用中のところ恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願いいたします。
紀
- 日時:令和5年11月15日(水) 午後6時30分より
- 場所:ことぶきアリーナー千曲 会議室
- 議事:研修旅行・親しみ 他
※ 委員会開催にあたりまして、ご心配な方はマスク着用下さい。
※ 委員会前に研修旅行地&研修場所の案を皆さん一案を総務・情報委員長へお出しください。委員会当日に幹事会へ提出できる形にしたいと考えています。
ご出欠の有無は11月10日までに総務・情報委員長までお願いします。
欠席される方も研修旅行地&研修場所の案を提出ください。
第27回長野県建築士会ゴルフ大会が開催されました
- 開催日:令和5年10月20日(金)
- 協力支部:埴科支部
- 会場:ウィーゴカントリー倶楽部
(長野市信更町田野口3956 TEL026-290-3000)アクセス:更埴インターより車で約20分
- 受付:午前7時30分~ スタート アウト・イン共午前8時28分~スタート
- 開会式:開会式は行いません。
- 参加人数:15組 58名 埴科支部参加者(青山、金田、北村、伊藤、近藤)
- 競技方法: 18ホール、個人戦及び支部対抗による団体戦とします。
- 表彰:
(1)団体戦:優勝(会長賞)-飯伊A、準優勝-ながのA、3位-中高A、BB-佐久B
埴科-9位
(2)個人戦:優勝-金田、準優勝、3,5,10,20-青山,30,40,50位、BG(ベストグロス)、BB(ブービー)、BM、DC-4本、NP-8本
- 参加費及びプレー代:
(1)参加費:3,000円
(2)プレー代:8,350円(税込)
(乗用カート利用~キャディー無し)グリーンフィー、食事代(ワンドリンク付)が含まれます。
(3)交通費:ゴルフ場への往復交通費は個人負担とします。
【本会より】第27回長野県建築士会ゴルフ大会開催のご案内
2023年9月11日投稿
第27回長野県建築士会ゴルフ大会が下記の要綱にて開催されます。埴科支部が協力支部となりますので、大勢の皆さまのご参加をお待ちしております。
記
- 開催日:令和5年10月20日(金)
- 協力支部:埴科支部
- 会場:ウィーゴカントリー倶楽部
(長野市信更町田野口3956 TEL026-290-3000)アクセス:更埴インターより車で約20分
- 受付:午前7時30分~ スタート 12組2コース いずれも 第①グループ 午前8時28分~スタート 以後②8:36 ③8:44 ④8:52 ⑤9:00 ⑥9:08 ⑦9:16 ⑧9:24 ⑨9:32 ⑩9:40 ⑪9:48 ⑫9:56
- 開会式:開会式は行いません。
- 定員及び参加人数:総人数100名以下とする。(24組 96名を想定)
・団体戦は、4名1組とし、1支部1組を基本とします。
ただし、本会・ながの支部および開催地支部は3組12名、佐久・松筑・上伊那支部および飯伊支部についてはそれぞれ2組8名までの参加を認めます。
なお、上記の組数を上回る申し出がある場合は、全体の申込状況を確認したうえで調整することがあります。
・個人戦は、団体戦エントリー者の他に個人戦のみの参加を認めます。
- 競技方法: 18ホール、個人戦及び支部対抗による団体戦とします。
(1)団体戦:1組4名の支部対抗戦とし、組名は支部名とします。なお、2組8名の支部は予め選手をA、B組に分けて登録してください。新ぺリア方式とし、1組4名のネットの合計で順位を決する。
(2)個人戦:新ぺリア方式とし、参加者全員のネットで順位を決します。
(3)組み合わせ:参加者全員の混合によることとし、事前にお知らせします。
(4)集合:参加者はあらかじめ通知したスタート時間の10分前にティーグラウンドに集合してください。
(5)スタート:OUT・IN同時スタートとします。
(6)スコアカードの提出: 不要(スコア入力機能付きカートナビの為)
(7)DC・NP旗の提出:OUT及びINコースの最終組は、DC・NP旗を回収し、各コースの競技終了後、フロントに提出してください。
- 表彰:最終組ホールアウト後、パーティー及び表彰式をレストランにて行います。
(1)団体戦:優勝(会長賞)、準優勝、3位
優勝者(組)は会長杯ペナントに名前を記します。レプリカは作成しません。
(2)個人戦:優勝、準優勝、3,5,10,20,30,40,50,60,70,80,90位、BG(ベストグロス)、BB(ブービー)、DC、NP等
- 参加費及びプレー代:
(1)参加費 3,000円
:景品代及び表彰式軽食+ドリンク代等大会運営費に充てます。
参加費は当日受付にて徴収させていただきます。
事前にまとめて支払いを希望する支部は、本会に連絡お願いします。
(2)プレー代 8,350円(税込)
(乗用カート利用~キャディー無し)
:グリーンフィー、食事代(ワンドリンク付)が含まれます。
希望による個人差額は別途料金。個人負担(精算)をしてください。
(3)交通費 ゴルフ場への往復交通費は個人負担とすします。
- 参加申込方法:令和5年9月19日(火)までに、総務・情報委員長、または、埴科支部事務局までお願いします。
埴科支部親睦ゴルフ大会開催
- 日時:令和5年10月1日(日)
集合 開会式 8時50分
INスタート 9時16分
- 場所:ウィーゴカントリー倶楽部
- プレー費:11,800円(グリーンフィー・昼食代)
- 参加人数:6名
- 成績:優勝-金田 2位-近藤 3位-田仲 4位-青山 BB-北村 BM-伊藤
|
昨夜からの雨が心配されましたが、当日は雨の心配もなく無事に終了しました。
残念ながら予定していた表彰式はロビーで行うことになりましたが、いつもの楽しさは変わることなく、相手チームのスコアを確認しながらのラウンドとなりました。 |
埴科支部親睦ゴルフ大会のご案内
2023年9月11日投稿
晩夏の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、標記の事業を下記の通り実施いたしますので、大勢の方が参加されますようご案内申し上げます。
なお、親睦と言うことで、会員の家族や友人の参加も出来ますので、誘って参加して下さい。
記
- 開催日:令和5年10月1日(日)
集合 開会式 8時50分
INスタート 9時16分
- 場所:ウィーゴカントリー倶楽部
- プレー費:11,800円(グリーンフィー・昼食代)
各自個人精算でお願いします。
- 参加費:1,000円
- 表彰式・懇親会:プレー終了後17:00頃~【牡丹荘】にて行います。
尚、懇親会費用につきましては参加者の自己負担と致します。
- 申込:9月19日(火)までに、支部事務局または総務・情報委員長までお願いします。
総務・情報委員会開催
- 日時:令和5年9月6日(水) 午後3:45より
- 場所:ことぶきアリーナー千曲 会議室
- 議事:
(1)支部ゴルフ大会 10月1日(日) ウィーゴカントリー倶楽部
(2)本会ゴルフ大会 10月20日(金)ウィーゴカントリー倶楽部 埴科担当
(3)親しみ第172号について 発行予定3月31日
(4)研修旅行 令和6年2月頃日帰りにて開催予定 次回委員会(11/15予定)には候補地を確定する予定
(5)建築知識共有教室にて、親しみ編集作業に使うWordの勉強会を行う(担当-近藤)
- 出席人数:9名
総務・情報委員会の開催について
2023年8月17日投稿
下記のとおり第2回総務・情報委員会のご案内を申し上げます。
ご多用中のところ恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願いいたします。
紀
- 日時:令和5年9月6日(水) 午後3:45分より
- 場所:ことぶきアリーナー千曲 会議室
- 議事:親睦ゴルフ・研修旅行・親しみ 他
※ 委員会開催にあたりまして、ご心配な方はマスク着用下さい。
※今回は幹事会前に総務・情報委員会を行います。
ご出欠の有無は 9 月4 日までに総務・情報委員長までお願いします。
東信ブロック会員ゴルフ大会開催
- 日時:令和5年7月13日(木)
開会式 8時45分(受付8時15分より)
OUT / INスタート 9時 - 場所:場 所 小諸高原ゴルフクラブ
(小諸市滝原1101 TEL 0267-23-9583)
- 競技方法:
18ホールズストロークプレー(新ペリア方式)
団体戦は上位5名をもって行います。
- プレー費:7,900円(食事別)
- 参加費:参加者1名あたり3,000円
- 参加人数:埴科支部-5名 上小支部-5名 佐久支部-15名 計-25名 8組
- 成績(団体戦):1位-佐久支部 2位-上小支部 3位-埴科支部
|
天候に恵まれ東信ブロックゴルフ大会が佐久支部の担当にて無事に終了しました。
朝一番には「お久しぶりです」の挨拶が飛び交っておりました。
次年度の担当は上小支部となります。 |
東信ブロック会員ゴルフ大会開催のご案内
2023年6月7日投稿
新緑の候、皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、東信ブロック会員ゴルフコンペを佐久支部担当にて下記のとおり開催いたします。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
記
- 開催日:令和5年7月13日(木)
開会式 8時45分(受付8時15分より)
OUT / INスタート 9時
- 場所: 小諸高原ゴルフクラブ
(小諸市滝原1101 TEL 0267-23-9583)
- 競技方法:
18ホールズストロークプレー(新ペリア方式)
団体戦は上位5名をもって行います。
- プレー費:7,900円(食事別)
- 参加費:参加者1名あたり3,000円
- 申込:6月29日(木)までに、HCを添えて事務局または総務・情報委員長までお願いします。
総務・情報委員会開催
- 日時:令和5年6月14日(水) 午後6:30より
- 場所:ことぶきアリーナー千曲 会議室
- 議事:
(1)東信ブロックゴルフ大会 7月13日(木)小諸高原ゴルフクラブ
(2)親しみ第171号 提出期限7月20日(木) 発行予定9月1日
(3)本会ゴルフ大会 10月20日(金)ウィーゴカントリー倶楽部 埴科担当
(4)支部ゴルフ大会 9月にウィーゴカントリー倶楽部にて開催予定
(5)研修旅行 令和6年2月頃日帰りにて開催予定 次回各委員は候補地を提案
(6)建築士ながの原稿依頼について
(7)その他 空家等対策に関する協定書について - 出席人数:7名
総務・情報委員会の開催について
2023年6月7日投稿
下記のとおり第1回総務・情報委員会のご案内を申し上げます。
ご多用中のところ恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願いいたします。
紀
- 日時:令和5年6月14日(水) 午後6:30より
- 場所:ことぶきアリーナー千曲 会議室
- 議事:年間事業・研修旅行・親しみ 他
※ 委員会開催にあたりまして、ご心配な方はマスク着用下さい。
ご出欠の有無は 6 月 13 日までに総務・情報委員長までお願いします。
令和5年度事業計画
- 7月:東信ブロック会員ゴルフ大会(佐久支部担当)
- 8月・2月:「親しみ」第171号・172号割付作業
- 9月・3月:「親しみ」第171号・172号発行
- 9月:親睦ゴルフ大会
- 10月20日(金):本会ゴルフ大会 ウィーゴカントリー倶楽部(埴科支部当番)
- 2月:研修旅行