2016-05
01
昨日燃料補給に行く時にゴールドメタリックの初代ルーチェ1500とすれ違う、思わずクラクションを鳴らし挨拶、相手の顔は良く判らなかったがナンバーは長野、多分最近購入されたと思う。で、気になりググる、(長野 初代ルーチェ)すると市内のオートショップから出たと判り、下の方に私の2009年大坂狭山池の旧車イベントのページも出る。
稲藁宅配便の作り置きが無くなる、明日は朝から荷造りをせねば
02
8時半から荷造り開始、連休中日の平日でいつものお得意様から夕方まで注文が入りヤマトへ3往復。 それでも何とか娘と二人で15個ほど作り置きが出来る。
03
連休後半がスタート、しかし今日も仕事、鬼無里地区に春藁の集荷に出る、毎年連休に頂く農家2軒で集荷して帰路につく、途中反対車線の善光寺への道路は渋滞で普段5分くらいで着くが今日は30分は掛かりそう。そんな車列を横目に11時帰宅。
午後は宅配便の作り置きを16時まで作る。
04
9時半稲藁宅配便を発送して10時半塩尻市にルーチェで遊びに出る、デスビの点火信号取得回路を改良6号後初めての遠乗り、加速感や100km走行では安定したエンジン音が気持ちが良い、100kmからの加速も素直に伸びる。高速で時々並走されるのは旧車の宿命。
夜義理の息子が近くのヤマダ電機で先日のゴールドメタリックルーチェを見たと報告、と言う事はこの近くに住んでる可能性が大きい。まだ20代の人らしいがいつか会ったらゆっくり話をしたい。
05
こどもの日。宅配便の荷造り発送後、以前購入したビジネスホンの取り付け工事にかかる、先ず電話回線を黒電話にしてから古いシステムを取り外す。
内線6台の配線を変更して部屋に新しい電話機を付けて接続、本体の基盤に6台分とドアホンを接続して今日の工事は終わり。 システムの立ち上げは説明書を見ながら明日に予定。
期待に反し黒電話のベルは今日は一回も鳴らず。
06
連休明けで畳の仕事に出て昼で帰宅。 休み明けで稲藁の宅配便の注文がまとめて入り明日からは荷造りに追われる。
07
二人で朝からしめ縄用藁150kを選別荷造り、午後までに敷き藁など350k程荷造り発送、一日フル稼働。
ビジネスホンの立ち上げをしてみる、説明書の通り立ち上げるがデーター設定説明書がなくて日付などの初期設定が出来ず。
でも多機能は使えないが外線、内線、など普通の電話としては使えてるので時によしとする。
08
孫は浅川へ行き夕方まで子守から解放される、猫つぐら用カット藁を作り午後発送。
ルーチェのスパークプラグを外してみる、綺麗に白く焼けていて良好、イリジュームプラグに交換してみる、デスビの点火時期を微調整。
09
今日は定期検査の日、10時予約で行くが1時間遅れ毎度の事で帰宅は昼近く。
15時過ぎ宅配便を発送。
新しく入れ替えた電話機のプログラム設定説明書を、購入先に依頼して置いたがダウロード先のアドレスが届く、早速PDFファイルで取得。
先ず、データー打ち込み用の電話機が1番接続の電話機と判り、パスワードで設定用端末に変更する。
日付データーと時間データを説明書を見ながら設定、案外すんなり設定でき正常な日付と時間がディスプレーに表示された。
次にドアホンの設定、ドアホンは7番目の電話端子に接続されている、それを電話でなくドアホンとし設定しなければ認識しない。
内線番号は17番、配線番号は7番と表示が紛らわしい、打ち込みデータは配線番号を使う、分類01項目09要素TEN005-006-000-005-000が配線番号7番に繋がれた機器がドアホンであると設定する数字。
次に、ドアホンの信号を受けて音を鳴らす電話機を設定する必要がある、説明書を見るが難解である。
そんなこんなで0時を過ぎてしまい就寝。(日記は書けず)
10
畳の仕事に出る、エア度ライアーの水抜きドレンをオートではエアー漏れが治らず手動式に改造し昼で帰宅。
先日送った500kの撮影用藁の追加300kが入り17時過ぎまでに縛り終わる、包装は明日娘に頼む。
息子が9ヶ月振りに帰省する。仏壇にお参りをしてる後ろ姿に、孫が私と間違え大急ぎでハイハイで行き、背中で立ち上がり顔を覗き込んだ途端別人と判り大泣き、後ろ姿は私とそっくりらしいがショックだったかも。暫らく泣き止まず。
11
午前中畳の仕事に出て昼で帰宅。
午前中娘が荷造りした420kを15時過ぎヤマトへ届け発送後17時まで荷造り。
孫は息子の顔を見ても泣く事はなくなったがまだけげんな表情。
12
9時より歯の定期健診、いつものように汚れ除去などの処置で1時間ほどで終わる。
市役所より高額診療還付の書類が来ていたので、必要事項を記入近くの支所に書類を提出。
女房と息子を連れ実家のリンゴ畑に藁屑を捨てに行く、我が家では屑だが畑に入れば立派な有機肥料。目的は小布施の泉石亭での昼食、11時半頃行ったので一番良い席に座れ庭と食事を堪能。
帰宅後午後は宅配便の荷造りと発送、最近出荷が忙しく余裕がない。
13
畳の仕事に出て昼で帰宅。
朝出る時に孫が後追いで泣き出す、後追いが始まって成長してる証。
午後は娘と荷造りを15時までして今日は終わりにする。
電話のプログラム設定を少しずつ勉強。
14
息子に手伝って貰い鬼無里地区に藁の集荷に出る、息子は何年振りかの藁仕事200束をトラックに投げ上げ積み込みが終わる。 お茶代わりに家の人が用意してくれたスポーツドリンクを飲んで喉を潤す。
鬼無里に来た序に「いろは堂」に行きおやきを食べて10時のおやつ。昼飯もおやきに決め家で待つ娘夫婦用と合わせ20個ほど買い帰宅。
本格的に体を使った息子は今夜はぐっすり寝れるだろう。体を動かししっかり食べて熟睡する事が明日への活力と気力が出ると思う。
15
日曜の朝でずくが出ずラジオ体操は休み。朝食の時の話では息子はその気になっていたらしい。
9時頃から荷造りを始め10時午前の部を発送。午後も14時頃らから荷造り15時過ぎ発送して今日の発送は終了。
孫も息子にだいぶ慣れてきて今日初めて息子が孫の背中を撫でたが平気だったらしい、でもまだ自分からは近づいてはいかないし見る目は遠慮がち。
二三日前から両手を離して立っているようになる、バランスを取りつま先、踵への力の配分で20秒くらい立っている、バランスが崩れ前に転ぶ時は両手をだして膝から転び、後ろへは尻餅をつくように安全に転ぶ、孫の成長は二本足で歩くと言う人間になる進歩を見ている。
16
週の初めで畳の仕事に出る、溶接機を持って出勤、作業台の足の溶接と畳を流すローラー台の改良をする。
帰宅後午後は藁の宅配便の荷造りを17時までする。
孫が息子の近くで座っていた徐々に近づいている、でも機嫌が悪いと傍に行くのを嫌がる。
17
午前中畳の仕事に出る、機械から機械へ畳を滑らすローラー台を改良。
孫と息子がメロディーおもちゃを挟んで顔を突き合わせ遊んでる、最短距離、息子の顔の表情で気持ちを読み取り笑顔になったり横を向いたり逃げ出したり。
午後は17時まで荷造り。夕方から肌寒くファンヒーターを炊く。
18
9時から宅配便の荷造り、12時前午前中の発送を済ます。
午後は孫の子守と休養。
夜、孫と息子が「いないな、いたー」で初めて遊ぶ、赤ちゃんは相手の顔つきで心を覚る。
伝わり歩きが上手くなり建具を伝って移動するし、ハイハイのスピードも一段と早くなる。
19
畳の仕事に出る、建材床用機械を修理して不足分を出し昼で帰宅。
午後はルーチェの散歩を兼ね群馬まで息子を送って行く、帰り長野ICを降りて暫らくするとオイルランプが点滅する、今日はオイル缶を積んでいない、家まで5kmオイルが最低レベルと思い静かに運転し家に辿り着く、1ケ月前に車検でオイル交換をしたばかり。明日レベルなど詳しく調べる。
20
9時半過ぎルーチェを点検、オイルは規定レベルにある、エンジンを掛けるとランプは消えるが暫らくすると点灯、マツダに電話でオイルランプの話をする、 症状からオイルプレッシャースイッチの不良ではの指摘、部品は無く自宅にある部品取り車から外して交換してはと言われ自分で修理する。
午後空いた時間で修理開始、エンジンを始動前にはスイッチの導通テストでアースに落ちて正常、エンジン始動で導通無しでこれまた正常、しかし良く見るとオイルが頭から滲み出ているので交換をする事にし部品取り車から外した物に交換し修理完了。47年前の部品表では230円。

今日は目の手術1ヶ月前の精密検査を受けに眼科に行く、瞳孔を開くので女房に送り迎えを頼み、11時から心電図や水晶体の大きさなど諸々の検査をし12時半終わり帰宅、瞳孔を開いた左目は眩しくてよく見えない。
帰宅して昼食、午後は細かな7件を荷造り発送。

21
朝早く孫が来る、朝一番でうんち、柔らかめのうんちで、汚れをシャワーで落としてお尻を綺麗にする、小さな時からシャワー洗浄でお尻を綺麗にしてる。
午前中昨夜の注文分を荷造り発送、今朝4時の閉店後の注文ファックス、飲食店関係は時間的には大変な労働だ。
10時過ぎルーチェでマツダに報告方々車検代を払いに行く。
午後も荷造り16時過ぎ最終便を発送。
22
ルーチェのキャブレター交換に着手、キャブレターをエンジンに止めてる1本のボルトにステーが付いており、エンジンマウントを外さないとステーが取れない、結局交換は諦め遊びのある部品だけを交換し午前中が終わる。
午後は娘が縛った宅配便を16時まで梱包、早めに上がりビール350で喉を潤す。一人で350はちょっと多い。
23
週の初めでルーチェで畳の仕事に出る、キャブレターの調整がいまいち思わしくない、静かに踏み込むと吹けが悪くエンストを起こしそう、あおると正常に吹けあがる。会社について燃調をする濃度を濃くする。
昼に帰宅時に調子をみると静かに踏み込むとアクセルに合わせ回転が上がる、以前のように引っかかる感じはなく素直。
午後は宅配便の作り置き分を17時まで作る。
24
今日から手首に違和感があり畳の仕事は休む。
午前中は荷造りは娘に任せ休養、15時過ぎトラックでヤマトへ届け発送。
井戸水のろ過装置を逆洗浄し鉄分を捨て10ミクロンフィルターを交換、給湯の圧力を多少上げお湯の出を良くする。
25
午前中に稲藁宅配便の荷造り発送を済ます。
昼食をはさみ午後娘が美容室に行くので3時間ほど子守になる、11時頃孫が寝たので12時爺婆は簡単昼食、12時半孫が目を覚まし13時昼食は娘が用意した孫の食事をゆっくり与え機嫌よく完食する。15時過ぎに娘が帰り一緒にお茶、孫はバナナと麦茶で3時のおやつ。
夜風呂から上がり孫と遊んでいると電話が鳴る、先日交換した古い電話機は孫の玩具になっているが、孫が慌てて近くにあった古い電話の受話器を上げ取り次ぐ動作をした、いつも女房が私に受話器を渡すのを見ていて真似をしたようだ、28日で満1歳になる孫の観察力と動作に感心し大笑い。
26
次女が孫を連れ嫁ぎ先へ遊びに行く、日に日に成長するのでその速さに驚くだろう。
孫の居ない間に藁仕事、集荷依頼があったので3トンの藁を倉庫に降ろして車を空け天気具合を見て行く予定。
藁宅配便の作り置きを15時まで作る、16時頃次女たちが帰宅。
27
午前中に敷き藁など150kを荷造り。
午後は隣の歯科医院にインプラントに歯の土台を付け仮歯を入れる、2週間ほど仮歯で様子を見て良ければ型取りをし歯を作る。 プラスっチックの仮歯なので固い物は噛まないように注意。
15時過ぎトラックでヤマトへ届け発送。
ナンバーディスプレー対応の電話機にしたのでNTT116へ電話して利用開始をする、事務用で1200円と高額だ。 これで変な勧誘電話番号もわかる。
今日マイラインについて変な勧誘電話があった、NTTのマイラインから何とかへ変更すると0033とかをしなくても料金が安くなる、NTT内の回線をレンタルしてるソフトバンクらしいが怪しいので断る。
先ず女性のオペレータから勧誘電話、承諾すると今度は男性の確認をする電話、NTT内に会社があり請求書はソフトバンクから発行になり料金などの説明は安くなるの一点張り、この時点で怪しいので断り116番へ確認。
少し前にも長野市では光回線が網羅されたので、NTTが宅内装置は無料で付け電話回線を1本化するが契約変更をしませんか??と勧誘電話。
家ではフレッツ光、ISDN回線、アナログ回線の3種類を使ってる。今はその必要は無いと断る。今日116で聞いてもそんな話は無いと言われやはり詐欺まがいの勧誘。
今日ナンバーディスプレー対応に設定を変えると、相手の電話番号が表示されるようになる。多機能電話で通話も録音ができそうなのでプログラム設定を勉強中。
28
孫の1歳の誕生日、昼に長女が帰省する、4日ほど休みが取れたようで孫との再会、初めはけげんな表情で迎えたが直ぐに慣れて機嫌よく遊んでもらってる。
玩具の歯車をネットで探すが合いそうな物が見つからない、直径6ミリ穴径2ミリ歯数8枚。
29
3トンで女房と藁の集荷に出る、信更地区の毎年この時期に頂く家、約3反歩ほどの藁を積んで11時帰宅。
午後は宅配便の荷造り発送を16時過ぎ済まし今日の仕事は終了。
黒潮本陣様へコンテナ便の発送を私の目の手術前にして貰うように依頼、快く8日配達の承諾を頂き3日の積み込みに決める。
5日に全国植樹祭の式典が近くのエムウエーブであり、4日より6日まで両殿下が滞在されるので大幅な交通規制、皇族が見える時は必ず裏のインター線を通るので動けない時間がある、その前日に積み込み終わるので一安心。
30
週の初めで畳の仕事に出て不足在庫分を作り昼で帰宅。
午後は娘が荷造りしてくれた分を発送し16時まで作り置き分を荷造り。
昨夜合いそうな玩具の歯車を3種類ネット注文、合えば壊れてる孫の乗り物が直る。
31
昨年産藁の最後の集荷に芋井地区に2トン車で出る、屋根上1段を積んで11時頃帰宅。
午後は今日発送分の藁宅配便を16時まで作り発送、出前で17時半少し早めの夕飯。 前月の4月トップ ******ほーむへ