2017-05
- 01
- 5月が始まる、娘が帰省してるので起こすと悪いのでラジオ体操は休み。
7時前に朝食とコーヒー、8時前孫が来て娘にべったり。曇りの予報が朝から雨が降り出し14時頃漸く止む。
毎年の事だが連休で藁の注文が増えて、長女に子守を頼み次女は荷造りに追われる。
女房が送り21時15分の列車で帰京する。今度の帰省は里美の誕生日と言っていた。
- 02
- ずくを出してラジオ体操、怠けるとすぐ体が硬くなる。
世の中明日から連休だが宮原商店は通常通り営業。夕方までに2トントラックでヤマトへ届け発送。
発送後息子の所へ行き30分程話す、まだ言葉が少ない、病院ではやる事がないので困ると言う。
- 03
- 昨日の荷造りの疲れでラジオ体操は休みで7時まで寝る。
しかし昨夜のFAX注文と8時過ぎのメール注文で、今日も娘は8時から荷造り作業。9時過ぎから私も加わり12時前にトラックでヤマトへ届け発送し今日の分は締め切る。
2日が母の命日でお参りに孫を連れ小布施の実家に17時過ぎ高速で出掛ける、
小布施PAから出て千曲川堤防の桜を見る、散り始めで風が吹くと雪のように花が舞う、孫は大喜びで花びらを浴びる。30分程遊び実家にしかし留守、夕暮れでじきに帰宅すると思い墓参りを先にして家に行くと兄夫婦が帰宅してた、仏壇に孫とお参りしてお茶を頂き帰る挨拶をすると、孫が丁寧に頭を下げてご馳走さまと言い挨拶、初めての挨拶の仕方、何事も日に日に成長してるのを実感。
- 04
- 今日も朝から荷造り作業、午前と午後発送。
16時過ぎ息子の所へ行40分程話す、会話で頭の休まる本なら読めるかもと言い、最近の東芝問題や株価の上昇など自分の意見を言う、日本の電器産業の衰退は目に余るが誰も40年前は予想すらできなかった。
- 05
- こどもの日、宇部に居る孫の節句の床飾りを、元気に過ごせるようにと祈りながら飾り付ける。
- 06
- 娘と孫は嫁ぎ先へ遊びに行き今日は子守から解放。
明日と明後日発送の420kの包装作業を15時までに終わらせる。
息子の所へ行く、今日は発言が少なく新聞の話題を少し話しただけ。
- 07
- 9時過ぎヤマトへ360kをトラックで届け発送、篭3個を使う。
10時から子守、お宮の滑り台の梯から後方に落ちるのを危うく抱きとめる、頭から落ちれば大怪我だった、孫の子守では危険な時は先を予想して体の傍で備える事にしてる、先を読む力が役に立った。
一瞬驚いて泣き出すが直ぐまた滑り台で遊び始める。最後は滑り台の着地もちゃんとできるようになる。
- 08
- 二日ぶりにラジオ体操、関節が硬い。
今日も9時トラックでヤマトへ届け発送午前の部を発送。
午後は15時過ぎワゴンRで発送し終わる。
16時息子の所へ行き30分程話しをする。わら屋で生活も出来るし考えて見るのも良いかも、一年分を2ヶ月で仕入れ後は小出しに販売するだけだと冗談めかして言うと笑い顔が見れた、30分の中で時々笑顔が見れた、初めての事だ。空いた時間でお前の専門的な事をする手もあるよと言うとウンとうなずいた。
隣の席でノートパソコンを使ってる人がいた、本人もフェイスブックが気になるらしいので帰り際に看護師に聞くと医師の許可が有れば持ち込めるらしい。
- 09
- 孫が6時に来る、ユーチューブの動画を見ながら、私がラジオ体操をするのを見ている。
最初は歌など見ていたが近頃はトーマスなど物語に興味があるようだ。
6日に箸を噛んで歯を痛めたようで今日は隣の歯科医院に行く、結果は下の前歯が割れているようで時に固い物は禁止の指示。
すぐ隣が歯科医院で便利だ。
デミオを6ヶ月点検とオイル交換とポリマー洗車に出す。バッテリが要交換らしい。
バッテリパルサーを付け常時稼働状態でバッテリーの回復を試みる
- 10
- 午前中出荷がないので9時半娘と孫を連れ須坂市動物園に行く、北園から入りカピパラや虎など見て南園までゆっくり移動、連休後の平日で空いていてのんびり散策、南園の遊具で遊び始め帰ろうとはしない、孫はセブンで買ったおやつを食べるが大人は無し、13時過ぎ無理やりエイトに乗せ帰路に付く、3時間も歩いてるので乗った途端眠る、途中綿半で昼飯を買い自宅へは14時過ぎ着いてエンジンを止める目を覚ます、家に入り漸く昼食孫は鮨を5個も食べる。
16時息子の所へ行き洗濯物を交換して30分程話す、口数は少ないが話す事はまともになるが、群馬で着る物が上下の数が揃っていなかった事や数が多すぎた事など不満を言っていた、一週間分の着替えでは数が多くなるなど説明したが、小さなロッカーで不便だったと言う。
今も数にはこだわっている、看護師と話をしたらと言うと、壁に張ってある看護師の時間帯の配置人数を読まされ、看護師にそんな余裕は無いと諭された。
入院しているのに看護師の仕事量を心配するなど、相変わらず神経の使い過ぎのような気がする。
- 11
- 生まれて初めてハローワークに行って見る、大勢の人が居て待ち時間が長いようだ、世の中の不景気が良くわかる。
- 12
- 孫の子守で3トン車に乗せて見る、フロントガラスにひび割れを発見、亀裂が大きく入っている殆ど乗っていない車、以前の飛び石が時間経過で亀裂が入ったか。
マツダに連絡を入れ部品が入ったら修理に出す、また10万円以上か
息子の調子は昔の出来事を言うようになる、しかし愚痴をこぼす事、今更言ってもどうにもならない事なので忘れるように言うが、病気の一因になってる可能性がある。
忘れれば良いがそれができないらしい。
- 13
- 雨の朝ゆっくり起床、子守も外へは行けず一日家の中で過ごす、ユーチューブで子供向け動画を見て過ごす。
夕方晴れ間を見てヤマトへ届け発送。
- 14
- 母の日長女よりプレゼントが届く、気遣いがうれしい。
息子の所へ行く、話をするとき時々目を見て話すようになる、息子がノイローゼについて話すが、群馬の部屋にメモ用紙が散らばっていた状態を思い出し、その時の状態をノイローゼだったのかなと言う。調べると「神経症」とある
- 15
- 6時半からラジオ体操、発送は10時に終わらせる、娘は荷造り作業一日して在庫分を積み増し。
子守がてら孫を連れRX-8でマツダに修理費用を払いに行く、途中で寝てしまいマツダではエアコンを入れ車内で熟睡、ようすを見ながら30分程話しをして次は日赤に入院費用11万弱を払いに行く、今は自動精算機で払い込む慣れないので係員に書類と現金を渡して処理をする。
病院から出て駐車場の脇に小さな公園があり滑り台を見つけて駆け出し柵越えをする気、慌てて引き止め入口に回り1時間遊ぶが帰りのを嫌がる、救急車が病院に入るのを傍で見てやっと車に乗り13時帰宅。午後も17時過ぎエイトで寝かせ付けのドライブ10分程眠り家に帰り布団に寝かせる。
- 16
- 午前中宅配藁の包装作業、娘はしめ縄用藁の選別。
16時息子の所へ行き話し相手になる、うつの状態から多少戻った感じだが、以前の職場人の悪い面だけを言い、おかげで自分が損をした感じの話。
夕方大口注文が3件、明日は300k近い荷作りが待っている。
- 17
- 朝から荷造り、昨夜の注文も重なり午前中2トンで一台ヤマトへ届け発送。午後も15時まで荷作り全部で450kを作り発送、さすが疲れた。
- 18
- 怠けたい気持ちだが思い切って起き、ずくを出してラジオ体操をする。
3時すぎしめ縄用藁150kをトラックでヤマトへ届け発送、選別に時間が掛かり2日掛で仕上げた。
息子の調子は世間一般の話が出て40分程話す、同室の人が目覚まし時計を掛け迷惑してるらしい。外泊許可が出てると言うので自分の都合の良い日を決めるように言う。
娘は明日の発送予定の荷造りを16時過ぎまで作業。
- 19
- 朝から荷造り午前中に敷き藁と鰹用210kを発送。
午後は15時過ぎワゴンRで100kを発送、今日も一日フル稼働。
ハローワークに延長申請に行き手続きを済ませる
- 20
- 夜明けが早く女房は5時起きで洗濯を始める、最も自動洗濯機なので物を入れてスイッチを押すだけ。
6時起きてラジオ体操、一日休むと体が硬くなってる。
15時までに荷造り発送を終わらせ病院へ行く。来週の土日で一時帰宅の予定を組む、仕事もそれなりにしなければならない。
- 21
- 5時起床、池の濾過槽の掃除をしてラジオ体操後朝食。
7時半から宅配便の包装作業、在庫分を全部で200k程を包み10時。
後は孫の見るユーチューブの動画、トーマス、しまじろうなど11時過ぎまで見て眠気の出た孫をベビーカーに乗せ寝かせ付ける。
昼飯は大人だけで食べて 孫の傍らで昼寝。娘は17時過ぎまで荷造り作業。
- 22
- 6時起床でラジオ体操、7時前には朝食を済ます。
信更地区に藁の集荷に3トン車で8時出る、ウインドガラスを変えたばかりで視界は良い、両側サイドミラーも変えた。
大束を200束弱積んで11時帰宅、今日発送分の荷造りをして2トン車に180kを積み昼前にヤマトへ届け発送。
昼飯後明日コンテナ積み込みの不足分を3トンに積み足して準備完了。
午後の荷造りを15時までしてワゴンRで2往復。
16時息子の所へ行き雑談、今日は雑談にも多小笑顔が出る。正月帰省していた孫がカニを一皿たいらげた話をしたが普通に話せていた、理由はと言うので、前夜に鍋料理に入っていたダシのカニを真剣に食べていたので、翌日カニの高級パックを2個買い充分に堪能したと話すが違和感なく聞いていた。
- 23
- 5時起床、小布施の果樹園に10袋の藁屑を持って行く、2トン車の荷台いっぱいだ、畑に付くと甥っ子がSSで消毒をしていた、夜明けから無風で消毒日和。
6時帰宅後ラジオ体操をして朝食。
9時半コンテナ基地に3トンで出発10時前に付き2トン弱の藁を積込む、黒潮本陣様への便。一番古いお客様
午後は宅配便の荷造りをして2往復で発送、発送が忙しく在庫ん分が殆ど無い状態が続く。
- 24
- 5時起床、池の濾過槽の掃除をする、昨日から鯉の産卵が始まって池の中は大騒ぎ。
6時半ラジオ体操、朝食。10時子守がてら女房とホームセンターに買い出し。帰りには寝てしまい大人だけで昼食。
16時息子の所へ行き雑談、外泊許可が出ているので26日15時に出て29日10時に戻る予定を提出。
- 25
- Webページのトップ写真を変える。
昨夜からの雨が止まず、雨音で目を覚ますと6時半過ぎ、ラジオ体操は休み。
娘が一日荷造りで今日は一日子守、雨で外には出れずお気に入りのエイトの中で1時間過ごす。
明日は予約分の出荷が3件ほどある。
- 26
- 息子が一時帰宅する、夕飯まで妹と話をして笑顔も見える、孫は久し振りに見る伯父さんに遠慮気味で近づかない。
23時過ぎ起きて来て夜食を軽く食べて寝る、病院では出ないはずだが自宅では食べたくなるんだろう。
一緒に横になるが5分程でいびきを掻き寝付く、こちらは一晩中様子見で時々目を覚ます。
- 27
- 6時15分頃息子に起こされる、ラジオ体操の時間だと言う、起きて着替えラジオ体操、上を見ると息子は二階でやってる。
久しぶりの自宅で疲れたか食事の後は布団で横になってる。
午前中ワゴンRで180kを出荷して今日の作業は終了。
娘夫婦は孫を連れ、明日の誕生日プレゼントを買いにトイザラスに行く。
息子の食べたい海老カツ買いサラダと合わせ3人で昼飯を済ます、外泊中の息子の希望は後はカニ。
- 28
- 今朝は無理に起こさず7時朝食で起こす、長女が東京より帰省する。
8時半に着替えて行き付けの床屋に行き散髪、昼飯は孫の誕生日で息子の希望もあり家族できときと寿司行く、
15時頃誕生日ケーキを買いに4人で往復600mを徒歩で行く。
今日は会話にも参加して話をする、昔の隆行に多少近づいたが、睡眠時大きないびきで呼吸が通常でないように思える。
- 29
- 藁の集荷に鬼無里に行く、私は3トンで長女達は孫を連れアクセラで行く、3件で積み込む、長女に子守を頼み次女と藁を積み昼には終わる、
昼飯は鬼無里道の駅でそばを食べる、麺類の好きな孫も半人前を食べ遊園地で1時間ほど遊び帰路に付く。
15時過ぎに帰宅倉庫に積み込んで宅配便の荷造り発送を済ます。
- 30
- 長女がいるので孫も早起きで来る、多少会話が出来るようになった孫の相手は楽ではない、自分の意見を言って通らなければ動かないし宥めるのに苦労する。
ルーチェのエンジンを久しぶりに掛けるがバッテリーが上がり気味で充電しパルサーを付ける。RX-8にもパルサーを付ける。デミオに付けたパルサーは動作周波数は44kHで車載機器は異常なく動作してる。
- 31
- 娘達は孫を連れ城山公園に遊びに行く、3時間も居て昼に帰宅、孫は眠りながらの帰宅付き添いの大人は疲れてぐったり。
午前中娘が作った荷物を包装する、15時過ぎに息子の所へ行き雑談、今日は口数が少なかった、今の楽しみはと聞くと食べる事くらいしかないと言う。
長女は夜の新幹線で帰京した、4日間の休みもあっという間に過ぎた。気分転換にはなるだろうが、子守は仕事より疲れるだろう。
長野駅まで雷雨の中を送って行き家に着くと物凄い降りに変わる、側溝の水が溢れ倉庫に入りそうになるが辛うじて免れる。
前月の4月トップ ******ほーむへ