2018-07
01
8時過ぎ孫が機嫌よく来る。
10時埼玉より藁が入荷する、今回は2500kg程で半月分の量。
エアコン取り付け用外枠が二部屋完成する、後はエアコン取り付けを待つのみ。
02
孫がお泊りになる、昼寝から起きたのが遅く23時過ぎ眠る、夜中の寝返りを見ながら朝を迎える、6時機嫌よく起床。
03
8時半アクセラで幼稚園に送るが降りるのを嫌がり、抱っこで宥め登園。
息子の通院日でデミオを往復運転する。
04
幼稚園にアクセラで送って行くと明日はRX-8で行くと言うので約束する。
着いて門まで抱っこをせがむ、最近プールが始まって水が顔に付くのを嫌やらしい、風呂でも顔に水が着くと大騒ぎで泣き出すしまつ、プールでは楽しくなく嫌いな部類、幼稚園に行くのも気が進まない。
娘の選別した藁を15時までに包装作業。
05
昨夜、孫はお泊り寝たのは22時半、2階の部屋で寝る、大人用布団2枚で寝たが広い布団で寝返りしても布団から落ちないで済む。今朝5時に目を覚まし昨夜の玩具の続きで遊ぶ、6時に下に降りて動画を見て母親が来るのを待つ。
作からの雨は止まず、幼稚園へは約束通りRX-8で送る、カッパを着せるのも面倒なので駐車場から傘をさして抱っこで移動して門で先生に引き渡す。
帰宅して一日娘と宅配便の荷造り、娘は18時まで仕事。
06
6時から藁の荷造りを始め7時半朝食。
孫が来る、食事後幼稚園に行く準備をするが幼稚園が怖いと言い行くのを嫌がる、最近気乗りしないようで友達との関係が悪くなったようだ、親も一緒に行って先生に相談すると言う事で何とか行き幼稚園に入って行った、先生の話では言い争いがあったようだ。
藁の宅配便を夕方までに20個ほど発送。
14時半過ぎ孫が機嫌良く帰宅、帰宅するなり今日はじいじの家で止まっても良いかと聞かれ、昨日の約束通り泊る事にする。
遅い昼寝から19時目を覚ます、今晩の就寝も22時過ぎを覚悟する。
07
案の定寝たのは22時半、土曜日で幼稚園は休みなので7時起床、1時間ほど布団の上で玩具で遊ぶ。
朝食後9時かあら9日発送の4トンチャーター便への藁を2トンと3トン車に積み込んで用意する、積み終わりは14時過ぎ。
今日は宅配便の発送は無く多少はのんびりできた。
20時過ぎ孫は自宅へ帰る。私は早寝で昨夜の寝不足分を解消。
08
今日は2件だけの発送で午前中で終わる。
午後は玄関脇の一位の刈り込みを暗くなるまでする、枝の処理は明日朝にしてゴミで出す。
明日は4トン車への積み込みがある、13時からで熱くなりそう。
09
午後1時からチャーター便4トン車への積み込みをする、久し振りにの500束近い藁を4トンウイング車へ90分くらいで積み込み帰宅。
帰宅して汗で濡れた体をシャワーで洗い着替えて今日の作業は止める。
孫は二階で私とお泊りで22時半に就寝。
10
6時半孫と一緒に1階に降りる、朝から快晴で気温もぐんぐん上がり今日も真夏日。
8時40分エイトで幼稚園に送って行く、降りるのを多少嫌がるが昨日より素直に園に入る。
息子は外に出掛ける事も無く暑さは苦手なようだ。
今晩も孫はお泊りで22時過ぎ眠る。
11
5時孫が目を覚まし6時まで玩具で遊ぶ、階段で降りる時抱っこをせがみ抱っこで降りる。
下の布団で横になってる孫の所に息子が来て、抱っこで降りるなら2階には来ないでと大きな声で孫に言う、息子が怒った事は無かったので、怖さで孫は泣くのをこらえている。30分くらいして漸く私に話しかけたが、抱っこは落ちて怪我をするから止めようねと言うと小さく頷く。
朝食で息子の顔は上目遣いでそっと見る、伯父さんと元に戻るには多少時間が掛かるかも。
幼稚園に送って行く、車から降りて園歌を歌いながら歩く機嫌が良く楽しい雰囲気。今晩は自宅へ帰って眠るようにする。
夕食も少なめで体温を測ると38度と熱がある。
12
8時半少し遅めに機嫌よく来る、熱が下がったみたいだが幼稚園は休み午後近くの医院に予約を取る、この医院はネット予約で受付る。
午後息子と部屋で鬼ごっこをして一緒に遊ぶ。
暑い中カット藁と通常の藁の荷造り発送。
21時半過ぎ孫は自宅へ帰る。
13
6時起床で宅配便の荷造りを始める、7時半に孫が朝食を食べ始め40分頃今朝は園バスで行くと言い出す、園バスは8時には家を出ないと間に合わない、孫のやる気を尊重して親は急ぎ弁当を作りじいじは着替えを手伝い8時に送り出す、15分で間に合わせた。機嫌よく園バスで登園。
早めに孫が居なくなったので藁仕事に精を出す、暑い中15時まで荷造りをして発送ワゴンRで2往復。
ワゴンRの買い替えを検討。
孫が18時にねてしまい夕食も食べずそのままお泊りになる、しかし夜中3時におなかが空いたと目を覚まし軽く食べる、そしてママの所へ帰ると言い出す、隣の家にショートメールで知らせて返事が来たので連れて行く、夜中の3時はさすがに涼しい。
隣へ帰ったので漸く安心して眠る。
14
6時半孫が来る、長女を駅まで迎えに行くと起こされる、8時の新幹線で帰省するらしい、7時半に駅まで行きいつもの通りホームで迎える、長女は1号車を決まっているのでその場所で待つ、東日本から西日本に乗務員が変わるので、いつもホームで西日本の車掌さんからキラキラシールを貰って、出発する車掌さんに手を振ってバイバイをする、車掌さんもバイバイしてくれる。
帰宅して朝食、今日は出荷も無いので午前中池の濾過槽の掃除をする、2時間ほど掛かる、本来は月に1度くらいはしないと地水は綺麗にならない。
15
涼しい朝6時から荷造り開始、12時までに全部終わらし、注文が重なりワゴンRで4往復、午後は暑さの為休業。
一泊で長女が帰京する、孫は二日間べったりで孫が家に帰ってから最終の新幹線で帰る。
16
猛暑日でも一日藁づくり。
17
エアコン取り付けの下見に漸く来る、室内機の取付枠は自作だが図面通りに仕上がっていると言われる。
午後は電気工事やさんが来て下見、結局電柱から引き込み線も新しくする必要があり、近くの電柱に変更する。
18
エイトで孫を幼稚園まで送って行く、プール遊びが苦手らしく幼稚園に行くのが積極的でなく、車から抱っこをせがむ、抱っこで門まで送り先生に引き渡しバイバイすると先生に手を引かれ教室に入る。
今日も猛暑日で隣の歯科医医院は休日だが下水への繋ぎ込み工事で騒音が響く。
19
昨夜は孫がお泊りになり22時半過ぎ漸く眠る、寝返りは激しいがかゆみで騒ぐ事はなかった、寝冷えをさせないように気を使う。
6時に起床して早速動画を見る、幼稚園へは園バスで行くと言い8時に家を出る。
小布施に藁ゴミを届ける。
午後長女が帰省する、明日孫の幼稚園での花火大会に一緒に行く為の帰省。
孫は長女と寝る為お泊りに、二日連続、
20
孫は6時起床ですぐ長女を呼んでお遊びの相手をしてもらう。
9時よりエアコンの取り付け工事が始まる、先日作った収納用木枠は1ミリの誤差も無くエアコンが収まり業者も驚いていた。 15時過ぎ工事も終わるが電源工事がまだなので使う事が出来ない、猛暑日なので一日も早く使いたいものだ。
6時半から幼稚園へ次女と長女で行く、花火大会で8時には終わる予定。
21
昨夜も孫はお泊り。
午後埼玉から藁が入荷する、今回は2500kg、20時過ぎ長女が帰京する、今後来るのは盆過ぎ。
23
黒潮本陣様へコンテナ便を発送する、猛暑の中炎天下での積み込み、1時間ほどで終わるがペットボトル1本を飲み干す。
24
今日も猛暑日、倉庫で荷造り汗で濡れたシャツも風があるので多少は涼しい、ワゴンRで4往復。
明日7時からエアコンの電気工事が来ると言うので地中埋設の為の溝を1時間半掛けて掘る。 
25
7時半から電気工事が始まる、地中埋設用の溝を掘ってあるので1時間以上短縮、3相配電盤を新品に交換し途中2時間ほど電源遮断で、11時半頃にはエアコンを始動して運転、良く冷える。
明日からは猛暑を避けて涼しい部屋で休息できる、しかしその後が大変熱い外に出て仕事をするには勇気がいる。            
26
孫は今日から夏休みに入るが休み中も休日保育を申し込んであり幼稚園に行く、9時頃から15時まで預ける。
昼にエアコンを使いながら電子レンジを入れるとブレーカーが落ちる、30A契約なのだがエアコンで25Aを使ってる、60Aに上げる為引き込み線からの工事が必要、中部電力の社員が下見に来るが工事日を聞いても未定らしい。時に電流に注意して使う。
27
今日も猛暑で汗を掻きながら仕事、孫はお泊りになる。
28
昔からの馴染みのスズキ自動車販売店の社長に電話で車を買うからお茶を飲みに来るように言う、30分程で見える、父の時代からの付き合いで先ず仏壇にお参りをして挨拶、車の話は10分程で終わりワゴンRFAを買うが納車は9月初旬らしい、後は昔話で1時間ほどでお帰りになる。
29
涼しい6時から包装作業をする、昨日娘が選別した8個ほどを包装、今日の出荷分は宮崎県へ2個だけ。
台風の影響で多少の雨は降ったがほとんど影響は無しだが西日本は被害が大きい。
孫が珍しく19時半には自宅へ帰って行った。しかし21時過ぎお腹が空いたと来る、夕飯を食べてお泊りに、眠ったのは22時半。
30
6時目を覚ます、しばらくグタグタと目覚めが悪い。
石巻和楽より見積もりが届く、在庫確保の為一応コンテナ一台を購入する、予定では8月9日入荷予定。
31
7月最後の日、在庫分が16個あったが全部送ってしまい午後入った注文は明日に回す、娘は風邪の為仕事は出来ず、午後から選別作業、休息かたがた孫と息子の送り迎え。15時過ぎまでして明日10個分は選別が終わる。
19時半孫は寝てしまい娘も調子が悪いので結局お泊りに。
エアコンの効いた部屋で休息すると外に出てからの仕事が余計に暑く感じ体調に悪い。 前月の6月トップ ******ほーむへ