2018-09
- 01
- 雨の朝で肌寒く洗濯物の乾燥に縁側でファンヒーターを焚く。
午前中荷作り90kgを作り発送する。午後は娘が選別作業をして夕方私が包装作業をする。
明日は日本海CCR、ルーチェを磨き用意する。6時頃出発予定。
- 02
- 6時起床で日本海CCRの準備、昨夜の雨も止み途中のガソリンスタンドで給油して6時半市内を出る、空いてる道で会場へは8時に着く、先に堺市の黒田さんがちょっと遅れて広島から大井さんが着く、マツダ車が5台並ぶ、ちょっと離れた場所に東京の吉田さんが到着。
午後3時半会場を後にして黒田さんが泊まった白馬のペンションに寄りコーヒーを頂き休息、18時半帰宅。
- 03
- 9時から荷造り開始、月曜日で注文が重なる、娘と2人で36個560kgを作り夕方までに発送。
手首に違和感がある、湿布をして寝る事にする。
孫は今日から帰りは園バスになる、朝の運動は禁止なので9時半登園。
昼間はおねーちゃんパンツで過ごしトイレの躾、最近は失敗のおもらしも無く、今日大便をトイレでする、本人もバナナうんちと喜んで水で流してバイバイをした。
夜はすっかり涼しくなりこーろぎの鳴く声が一段と大きくなり毛布を使う。
- 04
- 今日は宅配便は2件だけ、在庫分を作り置く。
今晩も孫はお泊りで30分以上本の読み聞かせをして22時漸く眠る。
- 05
- 免許更新で75歳以上の認知症検査を受ける、11時から凡そ30分、16種類のイラストを見て間に意味のないテストをして、16種類のイラストを思い出す記憶力のテスト、3個のイラストが思い出せず、次にヒントを見ての答えは全問正解、結果は94点と認知症の疑いはなく27日の免許更新講習は2時間で終わる。
- 06
- 昨夜は孫は久しぶりに自宅へ帰って行って寝る。
6時上越市に藁の引き取りに女房と2トン車で出発、高速を使い1時間10分で現場近くのコンビニ着きコンビニ弁当で朝食、8時から積み込み開始選別をしながら11時には200束ほど積み終え帰路に付く、小布施ハイウェーオアシスで昼飯を食べ13時には家に着く。
次女の旦那が昨日北海道旅行に行くが台風の影響で動けず、今朝の地震で更に動けずホテルに足止め、ホテルで3日間過ごすような最悪の旅行になってる。
- 07
- 孫がお泊り、昨夜も22時まで絵本読みで漸く寝付く、寝ていても良く動き隣でその度掛け物を直す。6時半に起床。
大口の注文が無く宅急便扱いが4件、昨日の2トンの藁と3トン車の藁を倉庫に積み込んで午前中終わる。
午後は明日発送予定の荷造りをする、17時過ぎ福岡より注文が入り中一日掛かるので即日発送する。
- 08
- 昨夜北海道旅行から無事帰った次女の旦那を孫と次女が迎えに行く、新幹線ホームまで出迎え帰宅、久しぶりに孫は自宅で眠る。
昼飯を一緒に食べて名付けて北海道災害体験ツアーの話を聞く、無事帰宅してなにより。
昨夜の注文は無く15時まではのんびり休む、しかし15時過ぎ150kの注文作り置きがあり即日出荷が出来た。
夕方までに10個分150kgを選別する。
- 09
- 意を決しして6時15分起床して6時半ラジオ体操、数か月振りで関節が硬いのが良く分かる。
朝食は8時にする事でそれまで荷造りをする、昨日の150kgを包装して朝食、9時から再び荷作り、しめ縄用190kgを選別して15kgで縛り昼飯、15時までに包装してヤマト運輸へトラックで届け発送。
16時から菩提寺で帰敬式の事前学習会があるので出席、帰敬式は23日に行う。18時に帰宅して夕飯今日も一日忙しく終わる。
息子の調子はあまり良くない。
- 10
- 休み明けで注文が重なる、トラックでヤマトへ届け発送。
孫が珍しくお泊りになる、9時に眠り、あまりあだけないでねむる。
- 11
- 孫が時に起きてテレビの前で再び眠り7時過ぎ目を覚まし早速動画。
在庫ゼロの宅配便、朝から荷造りして6個を午前中に発送する。10時から久しぶりに娘が選別作業、2人で16時過ぎまでして在庫分8個は作る。
息子の日赤に行く日、息子がワゴンRを往復運転する、マニュアル車の運転はまだ切り替え操作がショックがある。
- 12
- 職業訓練校の依頼の実習用藁床の注文が入る、全部で11枚との連絡で急遽畳の仕事に出勤、機械や仕掛けの切り替えなどして16時までに11枚を作り終え帰宅、藁さばきで手首に負担が掛かり多少傷む、力の入れ具合に注意して明日は藁仕事。
息子が初めて自分の子供の事を口にする。アップルの5000円プリペイドカードを子どもに送る為に伝票を手書きしていた。
- 13
- 昨夜は孫は自宅へ帰って行った、ゆっくり寝たはずだが昨日の疲れが出た、手首を動かすと多少傷む。背中も多少張ってる感じ。
娘は幼稚園のPTAで仕事は休み。昨日娘が選別した120kの藁の包装と、40kgの半切藁を作り午前中に発送を済ます。
午後は在庫分を150k選別して縛ると17時半。
- 14
- 宅配便に余裕があるので畳の仕事に出る、PS藁床を14枚作り15時で帰宅。
息子が送った荷物が着いたらしく宇部の嫁さんから電話が入る、去年の三月以来初めて話をする。孫とも話をしたのかな。
嫁さんから聞くと普通に会話が出来たようで息子が元気そうで良かったと言っていた。
- 15
- 雨の朝、秋天気が悪い今年の藁も色が悪くなりそう。
昨夜は孫はお泊りで23時に就寝、7時に起きる。出荷も少ない土曜日、娘と孫は嫁ぎ先の家に遊びに行き15時過ぎ帰宅。
一人で荷作り200kg程選別して縛る、16時半早めに止める。
- 16
- 日曜日7時に起床、昨夜の注文は無し、午前中はゆっくり休息。
庭の芝が伸びたので芝刈り機と電動刈り込み機で際を刈り込み綺麗に仕上がる、今年最後の刈込。
午後は昨日選別した宅配便用藁を荷作り包装し在庫16個が出来る。
- 17
- 上越市に藁の引き取りに行く、上越は雨で午後には晴れる予報、倉庫を整理しながら2トン車に積込み12時に終わる、外は晴れてるのでシートは無しで長野向かう、
途中小雨に合ったが長野市は晴れていて乾いて倉庫に14時到着。
急いで帰宅したので昼飯はカップラーメンで済ます。夕飯は疲れているのでかっぱ寿しから持ち帰りセットで済ます。
孫は今晩はお泊りで22時過ぎ眠る。
- 18
- 在庫があるので畳の仕事に出る、先日分と合わせスタイロフォーム藁サンド床30枚を作り15時で帰宅。
帰宅して大口のお店に7店舗に18個発送して在庫分が終わる。
孫が術後の検診に行き完治したようす。
- 19
- 昨夜も孫はお泊りをする、寝相は良かったので夜中の布団掛けも少なくて済む、今朝は7時過ぎまで眠る。
今日もわら焼き用150kgを作り発送をする、娘も手を出したので3時間ほどで終わる。
16時過ぎまで在庫分を作り、6個が出来る。
- 20
- 昨夜も孫はお泊りで22時半に漸く眠り7時には目を覚ます。
大手の注文で在庫が無くなる、おまけにカット藁40kの注文で荷作りに追われる。17時まで頑張り在庫分10個を選別。
- 21
- 昨夜も孫はお泊り、22時半眠る、慣れてきたせいか孫が動いても私が目を覚ます事が無い時がある、そんな事もあり寝冷えをしないように長そで長ズボンの冬用パジャマを着せてる。幼稚園の時間もあり7時半過ぎに親に起こされる。
カット藁12kの注文で荷作りと60kの発送で午前中終わる、娘が一日選別して12個が出来明日梱包予定。
明日長女が帰省するので孫は今晩は自宅で寝るように促されていた。幼稚園から帰宅後おねーちゃんパンツでトイレうんち2回成功。
- 22
- 長女が帰省する、孫と次女夫婦で迎えに行きそのまま朝食はココスで食べると言う、こちらは3人で普段通りの朝食。
9時半から菩提寺の合同墓地の法要に出席、最近は墓仕舞いに使う家があると言う、一軒15万円と言っていた、普通は一人10万円らしい。
11時帰宅、宅配便の荷造りをして15時過ぎ発送。
孫は長女と一日中離れず、寝るのも一緒に茶の間で寝る。23時近く漸く眠る。
- 23
- 6時起床で小布施に藁ゴミを置きに行き7時帰宅、朝食まで荷作り、朝食後9時半まで荷作り。
今日は帰敬式に出る、11時からの式典を約1時間、法名は釋貫綜を頂き仏弟子になる、俗名宮原寛 法名釋貫綜を名のる。12時よりお斎を頂き15時に帰宅。
16時隣村の新藁を集荷に行く、今年は25束、根元の乾燥は悪く西日の当たる場所に積む。
今晩も長女と一緒に22時過ぎに眠る。
- 24
- 7時女房の洗濯機を回す音で孫が起きる。昨夜は暑さのせいで寝相が悪く長女は寝不足。
午前中105kと60kを発送する、信更地区の青池から集荷依頼、濡らさないうちに集荷に行き100束を買い倉庫に入れる。
長女は21時過ぎの新幹線で帰京する、玄関先で孫は泣かないでバイバイをする、長女と別れる際には初めての事。
- 25
- 朝から雨、昨夜も孫はお泊り、長女を機嫌よくバイバイする約束でお泊り。23時近くに眠る、今朝は7時半に起床、今日は幼稚園へ行く日。
朝から荷造りで夕方までに300k以上を発送する、ワゴンRに8個120kgを積む事が出来た。
息子の日赤に行く日、14時に届け16時過ぎ帰る。
- 26
- 昨夜も孫はお泊り、22時に眠る、気温が低く部屋が寒いので寝相は良いがそれでも4回くらいは掛け直す。
6時起床で珍しく園バスに乗ると言い出す、8時10分の園バスに間に合い早くから仕事が出来る。
8時半から荷造り今日も8件に出荷、在庫は無し、午後は横浜のお得意様が観光の序にお寄りになる、1時間ほどお茶を飲み30kgの藁を積んでお帰りになる。
14時半から選別して8個を娘が縛り明朝包装作業予定。
畳屋さんからオール藁床製作で出勤依頼、10月に入り藁床30枚ほど作る予定を組む。
- 27
- 昨夜も孫はお泊り、22時に眠り7時10分に起床、園バスで行くと言うので大慌て、起きてじきにトイレでうんちをして朝食、食事もせかせながら食べさせ着替えても手伝い8時の家を出る時間には何とか間に合う。
今日は免許更新事前講習と思い申し込みの教習所に行く、しかし日付は明日になっていた、すっかり勘違いをしてカレンダーに記入。明日出直し。
帰ってみると大量の注文が入ってる、あるいみ今日でなくてよかった。
- 28
- 9時まで荷造り発送を済ます。
免許更新事前講習に行く、目の検査とDVDによる安全教育、その後実車講習をして2時間の講習が終わり12時半帰宅。
昼食後娘が選別した宅配便用藁を包装して発送、17時過ぎ今日稲扱きした家に藁の集荷に出る、2件で130束ほど積んで帰宅、倉庫に積み込んで19時過ぎ夕飯。
集荷依頼が3件ほど入る。
孫は久しぶりに自宅へ帰って眠る。
- 29
- 雨の為集荷は出来なく、発送も少ないので畳の仕事に出る、お寺のオール藁床35枚の注文。8時半から17時までして帰宅。
- 30
- 朝起きると雨は降っていない天気予報では昼まで降る様子は無く集荷依頼のあった信更地区湯谷へ行く、田んぼに積んであるので明日台風が来れば濡れて使い物にならないので急遽集荷する。6時半家をセブンイレブンで朝食、7時半には田に付き4か所で3トン車に積んで9時帰宅、倉庫に積み込む。
10時のお茶を飲んで時に出荷も無いので畳の仕事に出る、11時から17時まで仕事オール藁床7枚を作り帰宅。
前月の8月トップ ******ほーむへ