2019-03
01
弥生三月、多少暖かい朝を迎える。
6時半起きで上越市の畳屋さんに最後の藁の引き取りに行く、急に工場を売却が決まり今月中旬より解体すると言う。
娘と2台のトラックで7時出発、8時半頃到着で近くのセブンイレブンで朝食、3トンのトラックはビニール袋に入れた藁屑40個を積み、2トン車へは実家のリンゴ畑へ降ろす藁を満載に積み、リンゴ畑へ藁屑の袋と藁を降ろして15時に帰宅する。
注文の入った少量の宅配便を発送して今日の作業は終わる。
夕方孫が寝てしまいそのままお泊り、長女が21時過ぎの新幹線で帰京する。
02
夜中0時に目を覚まし長女が居ない事で泣き出す、お仕事に帰って又来る事を説明し納得させる、喉の渇きでジュレオレンジをアンパンマン牛乳を飲んで、絵本の読み聞かせが始まり1時半過ぎに漸く眠る、今朝は7時に目を覚ましたので母親を呼び遊び相手をさせて、私は朝食まで少し眠る。
朝食後午前中孫の相手をして、娘は選別作業午前中2往復で発送、午後はカット藁3件を発送。
04
寝坊してアクセラで登園する。忙しく書き込みを忘れて8日に追加。
05
雨の朝、今日も歩いて登園。息子の通院日。
06
今日は母親と歩いて登園17時から歯医者に定期健診。
07
今日も歩いて登園、孫が久しぶりに自宅へ帰り眠る。
08
朝起きると外は雪景色、道路には積雪は無く歩いて登園。ゆっくり歩いて17分。
今週は発送に追われる日が多かった。19時過ぎ寝てしまい今晩はお泊りになる。
09
13日まで忙しさで書き忘れる。
14
朝一番で眼科医院にレーザー治療一ヶ月後検査に行く、異常無し、目ヤニが気になるので目薬を処方してもらう。 10時判過ぎ次の予約医院に行く11時の予約が混んでいて12時過ぎの診察、帰宅したのは13時過ぎ、漸く昼飯。
午後から荷造りして90k程発送。
15
幼稚園に歩いて登園、往復30分弱の運動になり健康的。 昼寝が長く17時過ぎに目を覚ます、今夜はお泊りになるが寝るのは23時前にやっと眠る。
16
幼稚園は休日、13時からアクセラの6ヶ月点検に孫を連れてマツダに行く、いつものようにキッズルームで遊んで1時間半を過ごす、整備料金は7000円。 帰りに途中で眠りに付き今日も17時過ぎに目を覚まし夕飯、風呂に入り髪を洗いやはり寝たのは23時前。
17
6時半過ぎ目を覚まし母親を呼ぶのでメールで連絡、母親と一緒に1時間ほど布団の中でまどろみ7時半朝食、今日は発送も無いので在庫の積み増しに専念。
宇部の孫から電話で5月の連休に3、4、5日で帰省する予定と連絡がある。
18
昨夜孫は二日振りに家に帰って眠る、その為多少熟睡が出来た。
月曜日で注文が多く15個を発送、女房と息子は菩提寺に彼岸のお参りに行く。
次女と話ながら夕飯後息子が食器洗いをしてくれる。
19
幼稚園の卒園式、孫は未満児保育を終了、4月からは年少さん、私と歩いて幼稚園まで行く、最近は徒歩通園がほとんど。
12時過ぎ母親と幼稚園から帰る、疲れたのか14過ぎに昼寝。
13時半息子を日赤に送って行く、今までの主治医は今日が最後の診察で次回は新しい医者になると言う。腕の良い人なら好いが?
今日もヤマトへ2往復で発送。
次女が風邪気味の為孫はお泊りになる。
20
今日から孫は春休み、お泊りの就寝は23時過ぎ、絵本の読み聞かせが約1時間で漸く眠る、じーじの寝かせ付けも大きくなれば記憶の彼方かも。
遅く寝た割に早起き7時には起きる、一緒のお付き合いのじいじ方が寝不足。そんな事を言いながらある種の幸せを感じてる。
21
年度末で菩提寺の門と総会と彼岸の法要10時から15時までお勤めをして、次は17時から地元消防団の総会へ顧問で出席、今年はポンプ操法の担当分団で一大行事が待っている。詰所の2次会を付き合い21時帰宅。少し飲み過ぎなので安全の為風呂には入らず着替えだけして就寝。
一日藁の仕事から離れるが次女はその分頑張ってくれた。
アルコール臭いじいじは添い寝が出来ないので、孫は今日は自分の家に帰って行く。
22
昨夜はアルコールのせいで熟睡は出来ず、7時半には朝食、孫も遅めに来る。明日藁が入るので今晩はお泊りになる。
最近は息子も朝食は一緒に食べれるが午前中は調子が出ないらしい、午後はコーヒーを落としてくれたり普通になる。
埼玉の業者より明日8時に藁を納品するとの連絡。
23
孫の就寝は23時半、今朝は7時には目を覚ます。大人並みで此方の方が寝不足。
80分遅れで藁が到着、約2.6トン税別95円、4人で倉庫奥に積み込む、相手の助手はタイの人と言う、風体は日本人と判別つかず、しかし仕事は一所懸命すると言っていた。帰り車で佐久市より藁を積んで帰ると言う。
孫は夕方寝てしまい11時半に空腹で目を覚まし夜食後、絵本の読み聞かせでと、明日大好きな伯母が4日間帰省するのでやっと1時半に眠る。
24
孫は嬉しさの為6時半に目を覚ます、朝食は長女を迎えに行って来てからと決め駅まで孫と迎えに行き8時半帰宅。
孫は一日中長女から離れず、長女も疲れが取れない、昼寝も無しで遊んで貰う。1時間ほど子守を交代して長女は仮眠。
次女は明日に休む為在庫の積み増しでフル稼働。
25
昨夜長女と眠り夜中目を覚まし長女を手こずらせる、2時間ほどして再び眠る、今日は上田の映画館に孫の希望でプリキュアシリーズを見に行く日。
月曜日で注文が重なり10個ほど発送、娘達は9時過ぎ上田に向け出掛けて行った。
26
家のビジネスホンの設定を間違えてシステムへの書き込みが不可能になる、一番使う事務室の電話が機能しなくなり仕方がなく初期状態に戻す、メモリークリアーから始めて日付の設定、ナンバーディスプレーの設定、デジタルドアホンの設定など再起動で書き込みをして漸く復旧。
電話帳が消え相手先の名前などこれから記憶させていく。
27
孫は昨夜も0時近くの就寝、付き合う長女は大変だ、8時近くに起きて朝食。
次女と在庫分の積み増しをする、夕方までに30個近くを作る。
3泊四日の連休を終わり長女は21時の新幹線で帰京、姪の子守で疲れただろう。
28
孫は昨夜は久しぶりに自宅へ帰って眠る、今朝聞くと就寝はやはり0時近くらしい。今朝は8時半すぎて来る。
注文が重なり20個近くを発送、在庫分が一気に減る。
夕飯は孫の希望でカッパ寿司、サイドメニューを多く食べ家族四人で9千円弱。
29
昨夜孫がお泊りになる。寝たのはやはり23時頃、今朝は8時頃まで眠る。
発送も少なく在庫の積み増しが出来る。
綿半スーパーに買い物に行く、女房と孫を連れて出掛け、孫の飲み物と家族の食品で占めて2万円。
30
今日の発送は4件、午前中に1回発送、午後夕方発送して終わる。
31
昨夜孫はお泊りになる。日曜日で遅めの起床と思ったが7時には目を覚ます。
今日で弥生三月も終わる、今月も出荷は順調だった。

前月の1月トップ ******ほーむへ