2020-10
- 01
- 今日から10月。
夜はすっかり涼しくなり布団を掛けて寝てる。
孫は8時の園バスで登園し居残り保育で4時半まで幼稚園、お陰で仕事が捗って助かる、一段落したらご褒美を。
女房と朝一番で鬼無里地区で集荷し隣の小川村へ回り1件集荷合わせて270束を積んで11時に帰宅。
午前中に在庫と昨日作った宅配藁を2トン車でヤマト運輸届ける。
午後は足りない分を荷造り作業して15時過ぎ2トン車でヤマトへ届け発送今日の発送は終わる。
17時過ぎまで娘は選別作業、集荷した藁はトラックに乗せたまま。
- 02
- 孫を送り出して昨日の積んで来た藁を小布施のブドウ園に納品。
その場所で自宅を建てた同級生に行き会い外装一式のメンテナンスを頼む。
午後は真島地区へ集荷して倉庫に降ろして隣村へ集荷して倉庫に降ろして18時。
夜集荷予約の電話が多く来て未集荷は10件以上たまる。
- 03
- 8時朝一番で芋井地区の洞へ行き1件を集荷、次に広瀬に行き1件積み11時に帰宅。倉庫に降ろして午後の集荷に備える。
昼飯は余り物で済ませ午後の集荷に出て2トン車で100束を積んで帰る、3トン車に乗り換え長池へ行き2件集荷200束を積んで帰る。
明日の朝の集荷の為2トン車の藁を下ろして3トン車の藁は下せず。
孫は浅川のばーばの家に行き18時まで居なくなり大助かり。
- 04
- 孫は昨夜は22時半に眠り今朝は7時に目を覚ます。夜中はあだけて蹴飛ばされないようによけて眠る。
8時半に埼玉より藁が到着、2400kgの藁を3人で倉庫に積み込み1時間で終わる。
柳原地区へ2件の集荷に女房と行き2トン車の屋根まで積んで帰宅、降ろさず昼飯、午後は真島地区へ3トンで2件集荷倉庫に降ろして信更地区へ長男、次女と3人で行き150束を積んで帰宅。
息子は今年2回目の藁仕事、体の筋肉が弱っていて疲れるらしい、でもだいぶ回復。
- 05
- 朝から昨日集荷したの藁を倉庫に積み込む、息子と次女三人で倉庫の奥に積む、2台の藁を全部積み込む、その後空車2台に4人で11時川柳地区へ向かう、集荷する藁で最上級の藁で主にしめ縄用、値段もそれなりに高価になる。昼飯は帰路の途中で食堂で済まし帰宅を2トンだけを倉庫に降ろす。
今日も集荷依頼が8件、ますます未集荷がたまる。田んぼに車を乗り入れる為雨前は田圃の藁を優先して集荷。
- 06
- 孫を送り出して昨日の藁を倉庫に積み込んだ後荷造り出荷、11時約束した信更地区へ2台で行くが女房は留守番、11時半になり村の入り口のセブンイレブンで軽い昼飯を済ます、1件目2トンへ大束76束、2件目は3トンへ200束を積んで13時に帰宅、2度目の昼飯はカップラーメンで済まし1時間休憩。
午後は3トンの藁を倉庫に積み込み2トンに倉庫から追加して小布施のブドウ園に140束納品。
娘は19時半まで荷造り作業に残業で頑張る。
- 07
- 明日雨の予報に2トン車で女房と7時に家を出て芋井地区へ集荷に向かう、2件で200束を積んで9時帰宅、倉庫に降ろして2トンと3トンで4人で篠ノ井川柳地区へ行き3トン車を田に乗り入れ100束を積み込み、途中のセブンイレブンで昼食を済まし青池地区へ行く、2トン車しか入らない農道で100束を積む、次に3トン車へ2件で150束を追加して13時帰宅、3トン車を倉庫に降ろして17時エムウェーブ傍の田圃に息子と行き110束を積んで18時過ぎ帰宅、積んだままで今日の作業は終了、18時過ぎから雨が降り出して急いで集荷したかいがある。
一日で700束弱の藁を集荷、さすがに今日は疲れた、手首に違和感がある。
- 08
- 昨夜から雨、集荷はできなくて久しぶりに休む、しかし発送が忙しく15個を発送、夕方まで荷造り作業に追われ在庫分15個を作る。
- 09
- 雨が止んで先日集荷した藁を小布施のブドウ園に降ろしに行く、グーグルマップの航空写真で現場を調べ場所を確認し息子と三人で降ろし9時半帰宅、3トンの藁は長女と次女で倉庫に降ろしてくれたので、10時に長女を残し2台に4人で青池地区へ行き2件約300束を積んで12時過ぎ帰宅、長女の作った昼飯を食べ倉庫に積み込んで今日の集荷は終わる、次女は18時まで荷造り作業。
孫は夕飯を食べている途中で眠りにつく。
- 10
- 朝から雨、出荷だけして疲労から風邪をひき一日布団の中で養生。
孫は浅川のばーばの送り迎えで一日浅川で遊び16時帰宅。
- 11
- 息子と女房三人で芋井洞地区へ2トンで行く、1件目を積み、2件目は3.5m上から落として積むので250束3.5mの高さまで積んで満載で帰宅。
出荷後倉庫に奥に4人で降ろして15時今日の集荷は止める、疲れがたまってきてる。
孫は19時半に眠り、20時息子の出したお茶を飲み、みんなで明日の為早めに就寝。
- 12
- 孫を送り出して2台で鬼無里と小川村へ集荷に出る、先ず鬼無里で3か所を3トンへ積んで、濡れた藁は2トンへ積む、次に小川村へ回り2件を集荷昼飯は、道の駅中条で済ます、13時半帰宅後宅配便を発送して、2トンの良い藁と3トンの藁を倉庫に降ろして16時今日の作業は終わる。
明日早朝7時に飯山市から軽トラで藁を届けに来るとの知らせ、早起きせねば
- 13
- 7時半飯山市から藁を積んで見える、70束の藁を軽トラに満載。
荷受け後信更地区の車庫に保存してある3件分の藁を3トン車で取りに行く、11時半に帰宅、午後は選別してブドウ園用藁150束を小布施のブドウ園に納品。
息子の定期健診の日で女房と次女が送り迎え。毎日藁仕事に出て疲れもたまってるはずだが表情は良い。
- 14
- 今日は以前から集荷依頼があった農家の田に行く、2件分で藁にょう3個、雨にあい半分以上が敷き藁に回る、2台で行き選り分けながら積み分け12時過ぎに帰宅、倉庫に降ろせる2トン車の藁を積み込んで開いた車で芋井地区の今年初めての家に息子と集荷に行く、田の場所を携帯電話で聞きながら現場に着き60束を積んで17時半帰宅、荷下ろしは明日。
- 15
- 集荷は昨日現在で全部集荷済みで今日はなし、久しぶりに荷造り作業に専念、しめ縄用を私が、藁焼き用は娘が選別、梱包作業を全部私がして夕方までに藁焼き用在庫10個、しめ縄用は8個を発送する。一日中荷造りの方が疲れる、集荷作業は運転の時間が多少休めるので体力的には疲れが少ないかも。
孫は8時の園バスで登園で預かり保育16時半で過ごし、今週土曜日の運動会に向け練習で疲れるのか帰宅後すぐに眠る。
- 16
- 孫と一緒に7時起床、朝食を済まし孫を送り出して一回目の発送を済ます、9時息子と娘と3人で小布施のリンゴ園に170束の藁を納品。
帰りに金箱地区の田圃より車を乗り入れ160束を積んで帰宅、昼前に2トン車と3トン車の藁を倉庫に積み込んで昼飯、13時半まで休憩後飛び入りの集荷依頼で南高田へ行き90束を積んで帰宅、車を2トンに乗り換え女房息子と長池地区へ行き満載に積んで暗くなって18時帰宅、2台とも荷下ろしは明日の予定。
明日は姪の結婚式で15時に呼ばれているので午後は仕事にならず。
明日予定の孫の運動会は雨の予報に18日に延期。
- 17
- 9時より仕事開始、今日発送分9件の内午前中に4件を発送して昼飯、午後は娘に任せて姪の結婚式に出る。
15時から19時まで披露宴、コロナ対策で食事は座ったままお酌回りは禁止、大きな声でのおしゃべりも無く皆多少酔った程度で終わる。
車で行きノンアルコールで過ごし19時過ぎ帰宅。
- 18
- 午前中にブドウ園用藁を小布施に届け、2トン車の藁を倉庫に積み込み昼食。
孫の運動会で次女は午前中に参観する、午後は宅配便藁の荷造り作業。
14時半に千曲市へ集荷に行く、2反部の藁積んで帰宅、倉庫の奥に4人で送り積み込む。
長女が10日間の休みを終え21時過ぎのあさまで帰京する。寝てるまに帰り孫はがっかりするだろう。
- 19
- 寝てる間に長女が居なくなり7時に起きてすぐに東京の長女をSkypeで呼び出して遊ぶ、今日は運動会の振替休日で長女が出勤する10時まで遊んでもらう。
女房と息子を連れ篠ノ井地区粒良田に2トンで集荷に行く、ほかの業者は道が細く入れない、一軒で150束を積んで昼に帰宅、倉庫に降ろして宅配便の荷造りをする。
夕方17時までして14個を作る。
- 20
- 雨前に集荷する為に今日も息子と女房を連れ昨日の現場に8時半に出発、165束を積んでそのまま善光寺平を横断して小布施のブドウ園に納品、昼食は小布施道の駅で済まし、シャインマスカットなど買い14時帰宅。
今日の注文分を15時過ぎ発送して、明日のコンテナ便受け入れの準備をする。
- 21
- コンテナが午後の到着との連絡で、孫を送り出して8時半息子次女とで粒良田地区へ最後の集荷に行く、3反部の藁211束を積んで11時帰宅し昼休み。
13時コンテ到着、娘と20k梱包122個を1時間かけ倉庫に降ろす、次に息子を加えて2トン車の藁を倉庫に積み込む。
16時に息子と小布施のブドウ園に残りを納品し17時帰宅。
今日で一旦、集荷依頼の分全部を集荷済みなる、小布施の敷き藁も全て納品済みで請求書を発送。
- 22
- 孫は昨夜は22時半に眠り今朝は7時過ぎに起こされ朝食、8時の園バスに間に合うようにと長女とのSkypeもできず登園。
集荷は無いが宅配便の発送に追われる、娘は夕方まで選別作業、私はしめ縄用藁の選別に入る。
- 23
- 21時半に寝た孫は今朝は7時前に起きてSkypeで長女と会話、8時の園バスに乗る為にバイバイをして機嫌よく家を出る。
今日の出荷は2個口だけで一日選別作業、夕方まででに75kのしめ縄用藁を荷造りと藁焼き用20個の在庫分を作り終える。
イートレンドへ注文した45800円のゴリラナビゲーションが届く、2台目の購入。
ファックスの液晶が見えなくなって来たので新しい複合機のFAXをイートレンドへ注文、直ぐ後でNECノートパソコン10万弱も注文。
ナブユーの修理でUSBオシロスコープを使うため以前のノートパソコンを起動、するとWindowsアップデートで動作が遅く終わるまで待つ。
以前パルサーやルーチェのダイレクト点火装置の制作で4チャンネルオシロスコープを買ってある。
- 24
- 急遽鬼無里地区へ集荷に息子と女房を連れ行く、9時には家を出て3トン車に90束を積んで、鬼無里道の駅でいろは堂のおやきをおやつに1個食べ昼飯用に10を持ち帰る、12時前に帰宅、15時から雨の予報に外に駐車するので雨除けシートで覆いする。
倉庫内では娘が選別作業、今日の出荷はワゴンRで2往復。
夜駐在所の人が見える。
- 25
- 10時から12時まで菩提寺で文書の発送作業の仕分けをして自分の配布分29件を持ち帰る。
午後は荷造り発送で17時まで仕事。
- 26
- 8時過ぎルーチェのボンネットの一部に塗装剥離が出てたので、中新板金に塗装依頼でルーチェを入庫、序にマフラーも見てもらい修理できるようならと依頼する。
今日も7件の発送に追われる、在庫分が無く作っての発送は忙しい。
- 27
- 9時20分予約で宮島医院へ腹部エコー検査に行く、結石とポリープは1ミリくらいのが2か所で確認、前回検査と同じで今所心配ない、しかし脂肪肝が見つかり食事と運動し体重を落とすように言われるが、59kから60kの間で前回と変わらず、原因は秋の忙しさで脂肪分の取りすぎかチョコレートの食べ過ぎ??。チョコレートを絶って様子を見る。
帰宅後宅配便の発送16個、今日も荷造り発送で在庫は無い。
この家を建てた同級生に木部と外壁の塗装と修理を依頼する、前回施工から20年以上経ち、漆喰の一部が浮いているので下地処理も必要で簡単ではないと思う。
- 28
- 昨夜夕飯を食べながら7時に寝た孫は、今朝5時前に目を覚まし東京の長女とSkypeでもっとしゃべりたっかったと大泣き、泣いてるスタンプを送り、「もっとしゃべりたっかった」と打ち込んで画面を眺め布団に戻り5時半頃再び眠る、7時15分頃起きてSkypeで長女と話し、朝飯を食べて50分にバイバイして幼稚園へ8時の園バスで登園、16時半まで幼稚園に居る生活がすっかり板についた。
午前中にトラックで宅配藁を発送し荷造り。13時に埼玉よりお客様が見え敷き藁15sを持って帰る。上田市へ松茸を買いに来た序と言っていた。
しめ縄用、藁焼き用、わら細工用と注文が重なり荷造り作業が大変だ。
- 29
- 宅配藁を発送後小布施の果樹園に藁ゴミを下ろしに息子と行き昼に帰宅。
午後は注文藁の選別作業、藁焼き半切120k、馬の敷き藁、神社しめ縄用、藁焼き用、ブドウ園用藁と5種類に選り分けながらの作業、夕方まで選別荷造り17時半にやめる。日が短くなり照明をつけての作業。
- 30
- 150kgのしめ縄用の発送と藁焼き用をワゴンRで4往復、荷造りして発送で藁焼き用在庫無しの状態が続く。
24日の件で中央署交通課に行き経過を確認する。署員が相手に連絡を入れるが繋がらない。
- 31
- 息子女房と篠ノ井地区秋子へ集荷に行く、90束弱を積んで11時帰宅。
帰宅して今日出荷分の荷造り、ワゴンRで2往復。
前月の9月トップ ******ほーむへ