2020-11
- 01
- 日曜日で多少ゆっくり起床。
先月に注文が入った面倒な藁の荷造り、半切藁120sの残り60kを作り、猫つぐら用90kの荷造り夕方発送を済ます。
- 02
- マツダにアクセラを入庫、アイホーンのナビゲーションを使う為にマツダコネクトを取り付ける。
午後の予定だが都合で10時に入庫し夕方引き取りに行く、帰宅後AppleCarPlayで動作を確認する、スマホのナビゲーションが起動、便利に使えそう。
- 03
- 今日も発送に追われる、ワゴンRで4往復。勿論在庫は無し、荷造りが追い付かず作っては発送の毎日。
集荷の方は外にある藁は集荷済みで後は家の中にある藁なので天気の心配はないが良い事に越したことはない。
そろそろしめ縄用藁の発送も重なり発送の繁忙期。
- 04
- 昨夜21時過ぎに寝た孫は今朝は7時15分に起きる、8時の園バスまでに食事と着替えとSkypeの書き込みを済ませ慌ただしく家を出た。
小布施のブドウ園に50束を納品し帰りに小布施道の駅でシャインマスカットを買って帰る、収穫が終わり値段が高くなっていた。
昼前に帰宅して藁の荷造りと発送を午前と午後で3往復。
- 05
- 今朝は冷え込んで屋根には白く霜が降りている、車のガラスも真っ白。
7時起床の孫は8時の園バスに時間が無くSkypeで長女と遊ぶ事もなく、食事に着替えと急ぎ7時58分家を出る。
2時間の居残り保育で帰宅は16時50分。
藁の仕事は今日も10件の発送で在庫分は無しでその日暮らし。
- 06
- 8時の園バスで送り出した後、午前中に荷造り出来た分だけワゴンRで1回発送。
午後はしめ縄用藁の荷造り3件で100k弱を荷造り夕方までに発送を済ます。
長女が休みなので孫は帰宅後早速Skypeで呼び出すが繋がらず、7時過ぎに長女が帰宅したらしく繋がり8時半まで遊ぶ。
孫を風呂に入れ自分と孫の頭を洗う。明日は孫は休みで公園に行きたがるが仕事の都合で?
- 07
- 7時起きて早速Skypeで長女を呼び出すがオフライン、朝食後長女から返信で遊びだす、遅番の長女は10時に出勤するのでそれまでリモート子守。
注文の入った藁焼き用を荷造りして午前中に発送、午後はしめ縄用藁の選別作業をして5件の注文分を発送する。
- 08
- 8時七二会地区の山奥へ集荷に息子女房と出る、家から約50分かかり昨年は山道を間違えやっと着いた場所、今年は買ったゴリラナビゲーションを試す為に使い行くが近道があるのに遠回りを案内する、距離優先で再検索すると行きたい道順で案内開始、無事到着し荷物を積んで11時帰宅。
ゴリラナビゲーションは
帰宅後日曜日で少ない2件の藁を発送して、明日の在庫分を夕方まで作る。
- 09
- 月曜日で通常の注文が入る、午前中と午後に2回の発送で6件分を発送する。
孫は朝の支度を自分でして時間ギリギリでバスに間に合う、17時前の帰宅は機嫌よく帰宅。
- 10
- 今日も8時の園バスで登園。
出荷は大手の注文が無く、注連縄用の出荷を優先し、夕方までに4件80k弱を発送する。
午後中新自動車からルーチェの塗装修理が全部終わったと連絡、11万円を支払いきれいになったルーチェで帰宅。
マフラーの修理は無理と言われたが時にこのまま乗る、ミッションのプロペラシャフト側から油漏れがある、たぶんオイルシールの不良か、ラジエーターからも不凍液が滲み出て漏れてると指摘。時期を見てマツダに修理依頼する事を考える。
ラジエーター修理は場所によっては半田付けで直る、帰宅後ルーチェの部品取り車を見るとラジエーターが無い。
- 11
- 今日も午前と午後ヤマトへ届ける、毎日荷造りに追われため息が出る。
疲労回復で今晩も早めに就寝する事にする。体力勝負。
- 12
- 長女が帰省する、しかし1日中マスク姿で食事も別の部屋で食べる。
孫と話すのも2m以上の距離を開けての会話。
先日佐川のセールスドライバーが来て、我が社も使ってもらえないかと言い、昨日名入れの伝票を持って来たので、藁の宅配便2個以下の発送は佐川急便を使ってみる、初めての発送で4か所で7個を発送、集荷してもヤマト運輸へ持ち込み料金を下回る。
- 13
- 孫が美容室へ行き昼には帰宅、美容室へ行くまでは県外者と接触うんぬんで長女と遊べなかった、帰宅して早速近距離の遊びが出来るので大喜びでべったり。
昨晩遅くまで掛り佐川急便の送り状印刷が出来るようにした、しかしドットプリンターで印刷後カット位置を超えて出る、いろいろ調べるが原因が不明だった、エラーで止まった後にキューを開くとページが2ページになっている、1枚のはずだが、レイアウトで連続紙のボディーが用紙幅を超えている、4インチより小さく設定するとカット位置で止まるようになった。
ファイルメーカー20年以上使ってるが今だ気が付くのが遅かった。
- 14
- 菩提寺の報恩講前の庭掃除に8時より出かける、境内の落ち葉を掃き片づけて10時半に帰宅、毎年注文があるしめ縄用藁をすぐり叩きをして編める状態に仕上げる、10kg作るのに3時間を要する。
藁焼き用は4個だけヤマトで発送する。17時過ぎまで作り在庫分は11個。
孫がニンテンドースイッチで長女と遊ぶ、発売と同時に買ったが今日までお預け。
- 15
- 朝からニンテンドースイッチ2台で長女と遊ぶ、長女も一台持っているので同じソフト「あつまれどうぶつの森」で遊ぶ。
夜帰京する前にはお互いの島を行ったり来たり出来るようになる、明日からは東京と長野でネットを介して遊ぶだろう。
孫は長女と別れるのが寂しいので一時涙顔になる、バイバイして21時の新幹線で帰京する。
注文分を午前中に発送、次女は15時まで選別作業。
12時半から菩提寺で報恩講に出る、コロナウイルスで距離を置いてお勤めをしてお斎は無しで解散。これも楽で良い。
ネットで年末に備えてプリンター用インクとSDカード、4テラのHDDを買う。
- 16
- 昨夜22時半に寝た孫は食事や着替えを急がされ8時の園バスで登園、帰宅は迎えの16時になる。
幼稚園から帰ってきてニンテンドースイッチで遊ぶ。こんばんは早めに眠る。
今日の発送は佐川で10個。
- 17
- 昨夜は21時15分頃寝て今朝は7時に目を覚ます、布団の中でちょっとおしゃべりして機嫌よく布団から出る、朝食後着替えて8時6分の園バスに乗る、家からバス停まで急ぎ足で3分くらい。8時には家を出なければ。
孫を送り出した後は9時まで注文の待機でNHKプラスで朝ドラを見る。9時過ぎから荷造り、15時過ぎに昨夜入った注文と今朝分をヤマトで発送。
- 18
- 10時から女房は隣の歯科医院に行く。
今日発送分12個の発送準備を午前中に終わらせる。午後は千曲市へ藁の集荷に行く、毎年長いしめ縄用藁が出る家で、神社しめ縄用藁の発送が近いので集荷。
息子と女房同伴で出かけ途中長野IC近くのドライブインで昼食の予定だったが、コロナウイルスの影響で食堂は閉鎖中だった。その為近くの回転すしで食事。
息子と女房相手なので軽く3トン車の屋根まで積んで14時帰宅、ゴリラナビゲーションを試して行くがリルートは早く性能は今の所満足。
- 19
- 孫は8時の園バスで登園。
午前中息子とRX8でマックハウスへジーパンを買いに行き4本購入、孫のトレーナーも茶系の色を買う
RX8記念車も十年を超すのでガラスコーティング処理を東京宇佐美で見積、最高級のコーティング処理で14万弱、27日入庫から30日完了で処理する。
帰宅後娘の選別した藁を梱包、神社しめ縄用5個を選別が終わる。
- 20
- 昨夜孫は長女とSkypeでニンテンドースイッチについて22時半まで遊び、遊び疲れて22時40分には眠る。
今朝は7時15分には機嫌よく起きて朝食、着替えとこなし8時の園バスで登園。
9時から荷造りなど藁仕事、佐川急便の集荷は大体15時過ぎから16時頃。
- 21
- 畳屋さんからポリサンド床を出してほしい言われ畳の仕事に9時出勤する。
何か月も機械を動かしていないので縫えるようになるまで3時間、針が錆びていて糸が切れる、半畳ほど捨てる畳床を作ってようやくまともに動くようになる。
昼飯を食べて15時まで作業して一枚の生産、明日からは正常に動くか不安。
帰宅して大手に8個の出荷、ヤマト運輸を使う。
- 22
- 7時50分定時に畳の仕事に出る、機械は全自動では動かず手動で何とか動かして必要枚数8枚を15時までに作り終え帰宅
機械の修理が必要だが動作原理を理解する必要がある。
帰宅後稲藁宅配の発送をして17時過ぎまで荷造り作業。
- 23
- 畳の製床きの故障も気になるが今日は藁の仕事を優先する、神社しめ縄用藁150sの荷造りして17時までに作り終える。
- 24
- 孫は夜更かしで寝坊し時間ギリギリに起きて、せかされて朝食、着替えをして8時の園バスに乗る。帰りのお迎えはじーじと指名。
荷造りに追われ午前中ヤマトへトラックで搬入、午後は佐川急便の集荷が9個、夕方ヤマトへワゴンRで搬入。
娘は選別を急ぐが、藁焼き用の今日の出荷は21個、在庫分は夕方までに2個。
- 25
- 今日も発送に追われる、午後久しぶりにNHKで使う藁の注文が入る、夕方までに選別し明日発送する。
マキタからも注文12月1日着の指示、毎年入るニッケ鎮守の森からはまだ注文がない。
- 26
- 夕方16時半から歯の定期健診、隣の歯科医院行き1時間ほどで帰宅。
午前中NHKへヤマト便で75kを発送する、外の撮影で人が藁の束で風除けのシーンで使うらしい。
佐川急便の集荷が遅れて17時40分頃ろ来る、明日の配達時間に間に合うか、年末にかけちょっと心配。
- 27
- 昨日佐川急便で発送した荷物は夜調べると全部配達済みになっていた。
今日も8個あるがやはり集荷に来たのは17時50分、集荷量が多く大変なようで積み込みを手伝う
- 28
- 土曜日で出荷は2個だけ、娘は15時まで在庫分の選別作業。
孫は休みの長女とSkypeで10時まで遊び、10時半に浅川のばーばのお迎えで久しぶりに浅川へ遊びに行く。
ルーチェのミッション周りのオイルシール3ヶ所が一応手に入る、ネットのモノタロウで2ヶ所マツダ本社から1ヶ所、今月中に入庫の予定。
ミッション側0249-17-335は同番号が無く0249-17-455と0249-17-485と0249-27-018Aを買ってみる。
同番号はクラッチ側0603-16-103とプロペラシャフト側0223-25-151は間違いなく合うはず。
- 29
- 鬼無里地区へ女房と息子を連れ集荷に行く、道下の小屋から出すので人手が必要、家の人も手を出して4人で300束を積み込む、1時間ほどで積み終わり鬼無里道の駅で一休みして昼前には帰宅する。
- 30
- 11月決算の為今日で締める、販売は好調で利益が多く出る。
RX-8のガラスコーティング4日間が終わり4時に引き取りに行く、エンジンルームや室内まで奇麗に磨かれてピッカピカのエイトで帰宅。ルーチェは甲信マツダへ修理に出てるので開いている車庫へ入れる。
前月の10月トップ ******ほーむへ