2002/6/22 雨に煙る冷たい野尻湖

 今年もHN「さがちゃん」氏が野尻湖に遠征してくるということでご一緒させていただくことになりました。去年に続き清水さんも同行することに。さて早朝、待ち合わせのマリーナへ向かって車を走らせていると牟礼辺りで突然ものすごい雨が・・・予想していなかったので雨具は持ってきていません。とりあえずそのまま走り続けますが、一向にやむ気配は無し・・・仕方ないのでコンビニに寄り、ビニール合羽を購入しました。
 マリーナの駐車場に到着。多少は小雨になっていましたがあまりいい空模様ではありません。それはともかく「さがちゃん」氏に再会の挨拶。なお、清水さんは家を出てすぐ雨にあったため、引き返してレインウェアを持ってきたとか。タイミング良かったんですねぇ。


 さて、雨のために少し肌寒い中を出船です。前日「さがちゃん」氏は5本捕ったということなので今回は期待できるかもしれません。自分はフロロ3lbラインにエビ系のワームで攻めることにしました。ワームについてはやすたけさんから聞きました。アドバイスありがとうございます。
 しかし、ディープの釣りがよくわかってないので何をしているのかよくわかりません。ウィードに引っかかったとかの感触はわかるんですが、肝心のバスからの反応はありません。自分がライトリグなのとは対照的に「さがちゃん」氏はラバジをメインに攻めています。


 すると「さがちゃん」氏がいいサイズのスモールを釣り上げました。ディープでもラバジは効くんですねぇ・・・お見事です。というわけで自分も手巻きのラバジ1/16ozを試してみることにしました。ライトラインなのでこれ以上重いのは使えません(笑) しかし軽いためになかなか沈んでいきません。しかも多めに巻いたラバーが水の抵抗を受けて浮いてきてしまいます。よってラバジはあきらめることにしました(苦笑)
 しばらくして「さがちゃん」氏がまた掛けましたが残念ながらバラしてしまったようです。でも調子がいいようで何よりですね。それに比べ自分と清水さんは・・・うーむ、頑張らなくては。気付くといつのまにか雨が止んできていました。このまま午前の部は終了です。

 昼食後は風が強くなってきたので釣りづらくなってきました。シンカーも重めにして攻めてみますが、どうも流されてしまい感覚がわかりません。午前中は調子の良かった「さがちゃん」氏もバイトがなくポイントを移動していきます。時間が経つにつれ、釣りが辛くなってきたのでマリーナ桟橋近くまで戻り、その近辺を狙うことにしました。すると陸っぱりで釣りしていた女性の方がかなりいいサイズのスモールを釣り上げていました。うらやましい・・・

 結局ボートでは釣れないまま時間が来てしまったので上陸。そして少しだけ陸っぱりをしました。水中にはバスがかなり泳いでいるのですが見切られてしまっているのかダメでした。結局は清水さんが金網にルアーを引っ掛けてロストするなどのトラブルがあった以外に陸っぱりでは何もないまま納竿となってしまいました。でも今日は「さがちゃん」氏が釣り上げたので良かったですね。みなさん本日はお疲れ様でした。
 

2002/7/27 やっぱり今回も・・・?

 HN「さがちゃん」氏が先月に続き、またしても横浜から野尻湖へ遠征してきました。そういうわけで毎度のごとく清水さんとご一緒させていただくことに。朝6時ごろマリーナで待ち合わせ。しかし本日はいきなり朝から暑くなりそうな天気です。
まずはトップで遊ぼう、ということで樹の下を打っていきます。クレイジークローラーだのTTノイジーだのセミ系をとにかく投げ倒していくと「さがちゃん」氏にバイトが。残念ながら乗りませんでしたが・・・しばらくしてボートの前にライズがあり、そこへすかさず「さがちゃん」氏が投げると見事にヒット! しかし惜しくも痛恨のバラシ・・・
続いて自分にもかわいいサイズのスモールがアタックしてきましたがこれも乗らず。清水さんはワームでバイトがありましたがこれもフッキングに至りませんでした。こうしてあっという間にトップの時間は終わってしまいました。というよりボートの出せる時間にはすでに明るすぎてトップで遊べる気がしません・・・


 午前中はノーフィッシュのまま早くも昼食タイムに突入。野尻湖通?の間では評判のスピンネーカーのエビカレーを食べることに。確かにクリーミィな味でなかなかでした。ただ、もうちょっと辛いと良かったかも・・・いや、単に疲れて濃い味のものを欲してただけかもしれませんけどね。お昼を食べ終わっても外は暑いのでなかなか店から出る気が起こりません。そんなわけでひたすらだらけながら雑談を延々と続けていました。しかし、バス釣りに来てるのにトラウトや海の話が出ているというのは何故でしょう? 完全に目の前のバスから逃げていますね(笑)


 いつまでもこうして呆けているわけにもいかないので午後の部へ突入。というときに、あまりっち君から電話が。その用件については現時点では一応内緒にしておきます(笑) そして野尻湖にいることを伝えると彼からのアドバイスがありました。【ロングリーダーのスプリットをドラッギングで攻めろ】とのこと。あまりっち君サンキュー!
 さて、アドバイス通り午後はドラッギングでガンガン攻めていく・・・はずでしたがバイトが全くありません。食後ということもあってか清水さんがロッドを持ったまま寝てしまったというくらい釣れません(涙)夏の陽射しだけが容赦なく体力を奪っていきます・・・


 いろいろと試しました。ポイント移動したりワームを変えてみたり・・・でもバイトはありません
 結局ただ1度のバイトもなくそのまま終了・・・前回に続いてまたもやノーフィッシュです(涙) しかも去年からずっと野尻湖に嫌われているのは一体何故? などと言えるほど野尻湖に来てはいないんですが(苦笑) それでも1匹くらいは釣りたかったなぁ。というわけで陸っぱりタイムに突入することにしました。あきらめが悪いですね(笑)


 今夜は野尻湖花火大会があるので一般客が席取りのために集まってきました。岸辺にシートを敷いたりしてるので少々陸っぱりがしにくい・・・しかし、ここで「さがちゃん」氏が本領発揮。見事に1匹目を釣り上げました。20cmちょっとのラージです。それを見て、我々も釣らなきゃ!と清水さんと二人で意気をあげたものの釣れるのは「さがちゃん」氏だけでした・・・ボートだけでなく陸っぱりも完敗です。最後まで野尻湖は手強かった・・・


 野尻湖周辺の道路が混む前にマリーナから脱出。近くのセブンイレブンで一休みすることに。こうしている間にも野尻湖を目指す車で道路は大渋滞。我々は反対方向へ走るので問題はありませんがすごい人出です。ここセブンイレブンの駐車場にも何台か入って停めているくらいです。もちろんセブンイレブン側もここぞとばかりに外で飲み物などを販売したりしています。小腹が空いたのでここでアメリカンドックなどを購入し、つまみながら雑談。そのまま花火が上がるのを待つことに。
 しかし6時からと言っていたのに空は明るく花火など上がる気配はありません。その間に「さがちゃん」氏から、自分ではまず買わないと思われるMHのロッドとリールをいただきました。ありがとうございます。苦手なラバジ攻略に使わせていただきますね。そして、そのまましばらく待っていましたが花火が上がる気配はないので「さがちゃん」氏が帰ることに。諏訪インターまで行ってから一休みし、それから横浜まで向かうそうです。長旅ですがお気をつけてくださいね。お疲れ様でした。と、そのとき大きな花火がドーンと・・・ちょっとタイミング悪すぎ(苦笑) 「さがちゃん」氏を見送った後、清水さんとしばらく花火を眺めていました。この夜空に広がる綺麗な花火が疲れとボウズの悲しみを癒してくれ・・・るわけはありませんね(笑) しばし眺めて満足したので帰宅することに。本日は本当にお疲れ様でした。次回こそ野尻のバスを釣りたいですね。

2002/12/11 ワカサギ出撃!

 たまたま父と休みが合ったので野尻湖へ今年初のワカサギ釣りに行ってきました。
なるべく船のいい場所を取りたいということで少し早めに出かけたのですが、あいにく外は雪景色。そのせいか前を走る車の遅い事・・・なんせ野尻湖までは1本道なので、あやうく出航時間に遅れるところでした。
 今回は、はなやボートさんの船にお世話になります。今年はワカサギが好調のためか思ったより多くの釣り客が来ていました。なにはともあれ適当な場所に釣り座を構えます。

 赤と白のラビットを買い求め、仕掛けを組んだりしているうちに船はポイントへ到着。水深がどれくらいあるのか知らないけど、底べったりまで仕掛けを落とします。しかし、かなり深いためかアタリがよくわからない。試しに上げてみると小さなワカサギが掛かってました。これは集中しないと釣れないかもしれませんね。


 どうも当歳魚が多いのかプルプルとアタリを感じてるのに、竿を上げてみると針掛かりしてないというパターンが多い。ひたすら小さなリールを巻き上げるのは面倒なので、魚が掛かっていないと損した気分になりますね(笑) なんだかんだ言いながらも飽きない程度には釣れてくるのでそこそこ忙しいです。仕事明けで寝ないまま来た父は、だらしなく横になったりしながら釣っていましたね。確かに座りっぱなしは疲れるかも(笑)

 結局この日は1人100匹くらいの釣果で終わりました。思ったよりは釣れませんでしたが、釣り初めにしてはマシだったという事にしておきますか(笑) そして帰宅後はもちろんワカサギの天ぷらに舌鼓を打ちました。次に来るときはもうちょっと釣果を伸ばしたいですね。



戻る トップページへ 2001年釣行記へ 2003&2004年釣行記へ