2024-02
01
二月が始まる、曇り空で多少暖かい朝。
使ってるWin10のバックアップをする、修復ディスクまで作り保存、いつもはFastCopyを使い週一でUSBに毎日使うフォルダーを差分バックアップをしてデーター保存。
03
節分の夜、孫と豆撒きをする、玄関の戸を開け「福は内福は内鬼は外」と言い地豆(落花生)を蒔く。
先月15日小布施安市で買ったダルマの目入れをして家族の無病息災願う。
04
日曜日で出荷は無く、明日出荷の特殊藁30kの荷造りを午前中して後はゆっくり休み。
05
10時頃から本格的に雪が降り始める、夕方まで降り止まず、防寒具を着て玄関前と裏の道路30mを3回雪掻き。
ワゴンRに積もった雪を落として、雪降りなので早めに17時児童館へ孫を迎えに行く
06
今日から孫の組がインフルエンザで12日迄学級閉鎖、先々週閉鎖になってまた閉鎖に。
07
休日二日目、宿題を済まし600ピースのジグソーパズルで遊ぶ。幾日掛かる事やら。
08
午前中30分学級閉鎖中の孫はタブレット端末でリーモート授業を受け授業後は休み前に渡されたプリント宿題。先生もリーモート用授業の順で大変と思う
8時半予約の整形外科へ行き診察とリハビリ。
09
今日も午前中リーモート授業とプリント宿題、午後はスイッチで遊ぶ。
10
宅配藁の半切藁が在庫が無くなり在庫の積み増しい忙しい。
11
日曜日でも連休明けの注文が多く30個ちょっとの数、一度には無理なので二日に分けて発送予定で休み返上で荷造り
12
今日も一日荷造り何とか注文分は作り終えるが通常在庫は無い。
孫を連れて久しぶりにルーチェでユニクロへ孫のズボンを買いに行く、裏起毛のを買う予定だったが既に春物に代わっていて無いとの事、仕方なく厚手のズボンを買う。長野はまだまだ冬物が必要。
13
連休明けで予約分30個を出荷する、明日も10個以上に出荷があるので荷造りに追われる。
14
灯油タンクに給油満タンで210リッター、先月27日に満タンに18日で210リッター、1日11.6リッター暖かくなってきている。
太陽熱温水器の水温も昨日は一日晴天で55度まで上がりボイラーの灯油代が減って助かる。
孫は今日はキッズヨガの日、児童館へは3年生なると通えないので今日がヨガ最後の日。
15
朝元気に登校した孫が昼食後に吐き戻した、念の為担任の先生から電話で早帰りするから迎えに来るように言われ、娘が迎えに行き連れて帰る。 心なしか元気が無くパジャマに着替え眠る。
16
孫は昨夜から絶食してお腹の調子を整える、今朝も食欲が無く7時半の朝食は抜きで学校は休み。
長女が10時前に帰省する、長女が朝食を食べるとき孫は味噌汁だけ飲む、昼飯はかっぱ寿司の持ち帰りで孫は5巻ほど食べて調子を見る
17
年を取って来たので、万が一トイレで倒れた時に外から鍵を開けれるようにする、一階と2階トイレの鍵を交換する。

一階トイレ、左写真、内開き1階トイレ内側下は以前の鍵、上新しい鍵、シリンダーのレバーを回してロック

右写真、外側上側変えた鍵でシリンダーの鍵穴をコインかマイナスドライバーで回せばロックが外れる
下の古い鍵は外からのロック外しが出来なかった。

2階のトイレは引き戸の為に細い戸枠に鎌錠が取り付けてあり、古い鎌錠は内側だけのロックで外からの解錠は不可能だった

古い鍵を外して21ミリボートキリでシリンダーの貫通穴を開ける。


寸法は同じでネジ穴もそのまま使えるが、シリンダーの穴開け作業が大変だが家に有った工具で間に合った

外側、シリンダー周りの化粧金具を取り付て鍵で解錠を確認。
1階と2階の鍵交換に3時間ほど掛った、dayで部品代1階は4700円弱、2階は1800円弱。

18
日曜日で出荷は5個だけ、午前中に荷造り作業をして午後は休み。

RX8のバッテリーが上がっていた、10時に充電器で充電を開始。

19
孫の胃の調子も落ち着いて来たので学校へ行く、夕方児童館へ迎えに行くが給食後も戻す事はなかったと言う。

2階の洗面台を2時間かけて徹底的に奇麗にする。
17時過ぎRX-8のバッテリー充電が終わる充電電圧は14.5V。外して暫くすると12.8Vになりバッテリパルサーの動作も停止し異状なし、

20
玄関の君子蘭に3個目の花が咲く、
21
1階の洗面化粧台を掃除する、地下水でカルシウム分が有るので水滴が乾くと白くなる、小豆色の陶器の台が長年の使用で混合水栓と水栓脇に厚く結晶が残りカッターとマイナスドライバーで手間をかけて落とす。
22
今日は私達の55回目の結婚記念日、新婚旅行は蔵王温泉へスキーへ行ったが、1泊目の軽井沢星野ホテル迄は友人2人に車で送ってもらい、新郎新婦の胴上げ後に結婚式場を出る時には車の後ろに空き缶を10個以上引きづり大きな音を出して出発、途中で全て無くなった、当時流行っていたが今では考えられない事。
23
小雪が舞うまだまだ寒い日がある、8個ほど出荷して昨日選別した藁の縛り作業を午前中で終わらす。
午後綿半へ買い物、食料品など買い1時間で帰宅、ハウスクリーニングの洗剤など主に買う。
24
土曜日、出荷も少なく空いた時間で40年使用の調子の悪いオンキョウのステレオアンプを直す事にする、ボリュウームも回すとガリガリ音がでたり切り替えスイッチの操作で音が消えたりと症状はたくさん、ケースを外して切り替えスイッチをパーツクリーナーで洗ったら全く音が出なくなる、基盤が完全に乾く明日まで待つ。
25
昨日の続き、電源を入れるとハム音がでる、一応動作はしてるみたい、レコードから入力を入れてみるが左が出ない、錆が出てる入力RCA端子を全部クエン酸で磨き奇麗にする、ガリの出ているボリュウームを分解して内部をエアーで洗浄、ボリュウーム基盤はカーボンで抵抗値を出しているのでカーボンのカスが溜まっているのを吹き飛ばす結果ガリも直る、切り替えスイッチも全部エアーとパーツクリーナーのアルコール洗浄、接点を奇麗にて接触不良を直すと全部正常になる。
26
レコード、ラジオチューナー、CDプレヤ―など外部入力を繋いで試験全部音が出て全て正常になる。
次女の旦那のサンスイのアンプもボリュウームを回すと音が消えたり音質が極端に変わる現象、やはり機械式ボリュウームなのでガリの症状が酷い、分解掃除で直れば良いが後日に試す。
27
sansui-AU-D707Xを直す、古いオーディオで部品交換は無理と考えて、ガリのあるボリュウームを基板から外し分解してカーボン部分とブラシをアルコール洗浄し組み立てる、昨日書いた症状も無くすなおに音の大小ができる。

中央写真の芯のプッシュナットを外すのに苦労する。一度押し込むと外れない構造でプッシュナットを無理やり引き抜く、外れた瞬間どこかに飛んでいって行方不明、代わりにボールペンの先の穴三ミリのプラスチック部分を厚み4ミリにカットして止まるまで押し込み接着剤で固定して代用。


灯油タンクに給油、121リッター、14日満タン13日間で121リッター、一日9.3リッター使用。暖かくなってエアコン併用で灯油消費が減った。
ファンヒーターで95リッター1日7.3リッター、ボイラー26リッター1日2リッター

28
月末で出荷が重なり在庫が無くなる、明日の注文分を夕方まで掛り作る。
29
今年の2月はうるう年で29日迄ある、注文の足りない分を作り出荷準備を終わらせ、在庫分の荷造り。
玄関の君子蘭は6個目の花が咲き一番先に咲いた花は散り落ちる。

前月1月トップ ******ほーむへ