2025-10
01
昨夜からの雨で集荷は今日一日休み荷造りに専念、娘は18時過ぎまで選別作業、私も明日6時からの作業をする
15時頃からまた雨が降り出す、明日田圃に車を乗り入れて集荷予定だが入れるか微妙。
02
宅配藁の発送準備をして3トンで川柳地区に集荷に、毎年一番良質な藁が出る家。
昨夜の雨で田圃に車を乗り入れられるか心配したが、スタットレスタイヤを履いているの何とか入り、大束250束3.5mの高さまで積んで昼に帰宅、宅配藁の荷造りが終わってから倉庫に積み込む。
孫の児童プラザへの迎えはバッテリーあがりが心配なので充電も兼ねRX8で行く、電子キーの電池(CR2025)切れで入れ替える。
03
雨で伸びていた仕入先へ集荷に行く、芋井地区で2件2トン車に250束を積んで昼に帰宅。
午後は3トンで初めての綿内地区へ行き途中まで迎えに来て道案内で田圃到着、25束を積んで、次の田に行き20束積んで、次の田で60束を積んで帰宅、夜荷造りが終わってから倉庫に積み込む、3件共しめ縄用に使える乾燥の良い藁。
04
6時過ぎ2トン車のブドウの巻き藁を小布施のブドウ園に女房と下ろしに行き7時半帰宅朝食。
孫の音楽クラブの送りは母親がして、11時の帰りは歩いて帰る約束で迎えは無し。
朝食後長池地区へ2トンで集荷に行きしめ縄用藁に使える藁50束を積んで倉庫に下ろす、乾燥が良いので色の悪い藁は藁焼き用に。
午後雨の降る前に女房と2トンで三本柳へ集荷に100束を積んで帰宅、雨が降り出す。

毎年の事だがこの時期は集荷と出荷に追われ働きすぎでへとへとが1ケ月続く。

05
朝起きぬけに藁の集荷に女房と3トン車で出る、伊勢宮地区で33束積んで安茂里小市地区で130束を積んで8時過ぎ帰宅し朝食、朝飯前の仕事としてはハード。
2トン車の藁と3トン車の藁を倉庫に積み込んで昼飯、昼食中に真島地区から集荷依頼、14時から雨の予報で急遽女房と集荷に出る、集荷先の人に車に上げて貰い40束強を積んで帰路に就く、途中から雨がポツポツ倉庫に車ごと入れると本降りの雨になる、昼飯もそこそこに出た甲斐があり濡らさず済んだ。
06
午前中信州新町の新しい集荷先に3人で行く雨の晴れ間に急ぎ130束を積んで帰宅、倉庫に積み込む。
午後は2台の車で青池地区へ集荷に3件を積む、1件はまだ道端に出して無く後日集荷の予定。15時帰宅2台を倉庫に積み込む。
07
9時出荷準備をして洞地区へ3トンで集荷に、ほぼ満タンの3件260束を積んで昼に帰宅、疲れて下ろさず午後2トン車で長池地区へ集荷にしめ縄用藁を60束を積んで帰宅明日の準備に倉庫下ろして空車に。
未集荷分がまだ10件以上ある。

亡き母の実家の叔母が亡くなったと従妹から連絡が入る、97歳。通夜は10日葬儀は11日の予定。

08
8時から3トン車の藁を倉庫に積み込み空車に、そのまま芋井広瀬に集荷に160束を積んで昼に帰宅、昼食後小布施のブドウ園に納品。帰りにしめ縄用藁を40束積んで帰宅倉庫に積み込む。
娘が選別した半切用藁24個を半分に切り藁締め機で15kg梱包用に締めてバンドで固定、終わったのは20時過ぎ、明日朝に包装紙で包んで仕上げる。
09
朝食後女房と2トン車で川柳地区へ集荷に40束を積んで帰宅、倉庫に積み込む。
午後3トン車で芋井洞地区へ最後の集荷に、130束を積んでそのまま小布施のブドウ園へ納品。
孫の迎え後19時まで明日発送分を荷造り。連休前の調達課か明日は16個の発送が既に決まってる、
10
午前中3トン車で鬼無里地区へ3人で集荷に出る、270束を積んでそのまま小布施のブドウ園に納品し昼過ぎ帰宅、急ぎ今日の出荷分24個の用意をして遅いお昼を食べる。
16時半からの葬祭センターでのお通夜に出る、通夜勤行の後は身内の他はその場の食事は無く折詰を持ち帰り自宅で食事の簡素化。明日は本葬。
11
朝から荷造り、8時前孫を音楽クラブへ送り届け、10時女房を葬儀会場まで送り、一日宅配藁の荷造り、夜19時過ぎ葬儀会場へ迎えに。
夕方までに注文が15個と多く入り荷造りが間に合わない。
12
出荷の準備をしてから始めて買う黒姫駅近くの農家に息子と3トンで行く、2反部の藁90束を積んで帰宅倉庫に積み込む。北國街道坂中峠線を使い40分、高速道路は遠回りで45分。
午後は青池地区へ2トンで3人で集荷ほぼ満タンに積んで帰宅、疲れているので積んだままで明日下ろす予定、代金は銀行振込みで済ます。
13
明日から雨の予報に荷造りは娘に任せて青池地区と篠ノ井小森の2ヶ所を3トンで回る、昼前に帰宅して昨日の2トン車の藁を倉庫に積み込む、午後3トンの藁を倉庫に下ろす。
近所の人が亡くなりお焼香に15時過ぎ行き30分ほどで帰宅、受付で記帳するとき香典の金額まで書き入れる、世の中変わったものだ。
帰宅後30分ほど休んで18時まで仕事。

前月9月トップ ******ほーむへ