2014-08
- 01
- 6時起床し30分からいつものラジオ体操で体をほぐす。
9時から昨夜のファックスの荷造りをしてると注文メールしかも120k、
娘の手を借り午前中に200k弱を作りトラックでヤマトに届け発送。
16時過ぎから今日も周りの山から雷鳴が轟く、夕立が来れば涼しくなるのだが。
結局雷鳴だけで雨は降らず、山回りの夕立。
- 02
- 午前中娘と240kの稲藁宅配便の荷造りをし、75k昼前に発送。
午後14時位から物凄い雷雨が一時間、側溝が溢れるほどで20ミリ以上の降雨、池も満水。
15時過ぎ思い立って義息子と近くのヤマダ電機にTVと冷蔵庫を買いに行く、先ず店員にまとめ買いを言い、義息子がスマホでネット価格を調べ、ヤマダウエブコムと同じ価格まで値引きを交渉、ヤマダ保証を付けてBRAVIA*KDL-55W920Aは173000円でネット価格マイナス500円、冷蔵庫HITACHI*R-F480D(SH)は店頭価格173000円を134000円で購入。冷蔵庫はネット価格マイナス5000円。
- 03
- 55インチテレビを買ったので置く場所を作る、昔の2個のダイヤトーンスピーカーボックスH85W42D32を、30センチウーファーを中央に中高音部が外側になるように横置きにセットし、高さ42センチの幅170センチのテレビ台を作る、テレビは125センチ幅なので余裕でのる。テレビの小さなスピーカーでは重低音など物足りず、昔のオーディオセットを使う。
30年前に買ったONKYOオーディオラックを分解、日曜大工で幅を部屋に合わせ75ミリ幅を小さく作り変え再組立て、アナログレコードプレーヤーとアンプやチューナーを収納。
15時過ぎ4件の注文がまとめて入り急遽荷造りし17時過ぎ発送。
夕飯後散らかった部屋を片付けて明日のテレビを迎える準備ができた。
- 04
- 午前中畳の仕事に出る。
13時過ぎにテレビと冷蔵庫が届く、冷蔵庫は据え付けてもらい、テレビは此方で据え付ける。
昨日作ったテレビ台に据え付けるが55インチは流石にでかい。部屋に入った時に違和感を覚え慣れるまで大変。
音質はやはり期待外れで小さなスピーカーでは無理がある。
- 05
- 15時まで畳の仕事、帰宅時の外気温は36度、16時過ぎ宅配便の荷造り発送。
新しい貸店舗の屋根や外周りの塗装工事を追加発注、ある人が270人に決まる。
工期は今月いっぱいでテナントさんに引き渡し。
- 06
- 昨夜入った注文で畳の仕事は休む。
今日も猛暑日の予報で9時から荷造りし午前中に発送を済ます。
午後は井戸水のフィルターの交換し、夕方太陽が落ちてから庭一面に水を撒き気化熱で少しでも涼しくする。
エアコン無しの生活では昔の知恵をフル活用し夏を乗り切る。
- 07
- 焼却機の部品が入る予想で畳の仕事に出る、シロッコファン発注納期2週間が既に大幅に過ぎている。
過ぎる事4日後11時やっと部品が届く、石油バーナーは分解してモーターもオーバーホール済み、シロッコファンを取り付けバーナーを組み上げ試験燃焼、モーターのオーバーホールが効いて音は静かになる。
作業時間1時間で終わり12時過ぎ帰宅、そのまま常備薬を医者に取りに行き午後は休養。
女房が整形外科から帰宅、説明によると両側半月板断裂、変形性膝関節症との事で、手術しても良くなる事は少ないらしいので、日常の筋力アップ運動で筋肉の働きを強くするのが一番の処方で、二週に一回のヒアルロン酸注射を4回する。
右足を見ると変な物を履いている、補助具としてO脚の膝変形をサポーター付クサビ形足底板を履き矯正していくらしい。
- 08
- 畳の仕事から15時で帰宅、急ぎの注文で18時過ぎヤマトへ発送。
孫と嫁さんが宇部の実家に帰省する、台風の影響が無ければ良いがちょっと心配。
長野へは13日に宇部から新幹線を乗り継ぎ直接来るが長旅で疲れるだろう。
昨日は立秋、今年初めて21時過ぎに裏の庭からコオロギの鳴く音がする、虫の音で季節が秋に向かってる事を実感。
- 09
- 昨夜は寒く布団を掛けて寝た。
9時から知人宅の錦鯉の処分に行く、造園屋さんが作った普通の庭池が水漏れが酷く鯉は飼えなかったのを、20年くらい前に私とご主人とで錦鯉を飼う池に作り変えた思い出の池で、水量は15トンの本格的な錦鯉を飼う池。
しかし今回道路に面した自宅と庭池を壊しテナント用の建物を作る事になる、自宅は奥に作り変える為鯉の処分となり知人の希望で私が引き取る事に、娘たちに手伝って貰い柄が崩れた鯉30本は近くの川に放流、良い鯉20本のみ私の池で飼う為自宅池に移動。12時まで掛り漸く終わる。
午後は自宅の鯉の整理、柄の崩れた6本を近くの川に放流、15時頃終わる。
曇り空で熱中症にもならず良いタイミングで以前からの宿題が片付きほっとする。
夕方から台風の影響で雨が降り出す。今回は日本海側を通過しそうなので被害が心配。
- 10
- 今日は一日のんびりと過ごし15時過ぎ一件の宅配便を発送。
21時現在台風の影響は無く雨の量も大した事は無い、しかし日本海を北上する時は風の被害が出る事が多い、最接近の夜中が心配。
- 11
- 長野市内は台風の被害は無く無事通過。
昼に畳の仕事から帰宅、女房は美容院で留守、昼飯は永谷園のお茶漬けで軽く済ます。
14時過ぎ新しいお客様からFAXでわら焼き用100kと常連さん30k、娘の手を借り16時過ぎ荷作りが終わりトラックでヤマトに行き発送。
昨夜はビデオ鑑賞で寝たのは0時、今日は早めの就寝。
- 12
- RX-8で畳の仕事に出る、昼まで作業し昼からバーベーキューで懇親会、焼肉とビールを飲んで昼飯がわり、2時間後に女房と娘に迎えを頼みエイトで帰宅。
15時頃息子が群馬よりデミオで帰省。
- 13
- 帰省した息子のデミオがアイストップが最近動作しないと言う、さては自作パルサーの影響かとパルサーを外して見るが変わらず、走り出してアイストップランプのグリーン点灯、信号で止まるとランプが消えエンジンが止まらない現象、バッテリーを外して初期化を試みるが変わらず、内部の制御CPUが壊れたかもと思いマツダに持ち込み診断を受ける。
15分ほどして担当者が伝票を起伝してる、パソコン診断をした様子も無いのにあっさり直ってるみたい。
詳細を聞くとキーレスエントリキーの電池の消耗で電池交換で直ったと言う、キーレスエントリキーの動作は全て異常無く動作してたが、其れとは別にキーレスエントリキーとの通信電波の強さもアイストップ動作条件に入ってると説明を受ける、
マニュアルにも記載してない現象で本社との折衝で判明した症状。
マツダはアイストップ動作に関しての情報発信をしても良いのでは??。
帰宅後自作パルサーをバッテリーに付ける。電極は黒く見えサルフェーションは無く効果が出てる。
長女は午前中に帰省、嫁さんと孫は宇部より帰省する、新幹線乗車時間7時間、本州を半分を縦断する。
夕飯は次女の旦那も含め8人で賑やかに過ごす、広い家に久し振りの会話が弾む。
- 14
- 9時半マツダに行き1年点検とオイル交換、先日の2台分の車検請求書を受取ネット送金。
高知のお得意さんから注文娘と100kを荷作り発送。
20時頃からパソコンでDVD鑑賞を始める。12時を過ぎてもまだ半分。
- 15
- 昨夜から連続10時間DVDの鑑賞が終わり4時過ぎ就寝。外はまだ暗い日乃出が遅くなった。
6時過ぎ起床して30分からいつものように家族でラジオ体操、朝食。
荷作りは後にして横になり午前中は寝不足の解消で横になる。
子供たちは全員でカラオケに行き夕方に戻る、兄弟で行ったのは多分初めてかも。
15時過ぎ荷造りして発送。
暗くなってから孫たちは庭で花火大会、風向きで家の中は煙が充満殺虫剤を焚いたよう。
- 16
- 送り盆、午前中から激しい雷雨が、食糧を買いに行った女房は濡れネズミで帰ってきた、車に乗る間にびしょ濡れ。
雨の中荷造りをして午後にヤマトに届ける予定。
雨の晴れ間に子供達と送り盆、玄関先で送り火を焚き菩提寺にお前りし盆提灯を片づける。
長女が夕方東京に帰ので駅まで送る。
- 17
- 昨日からの雨が降りやまず、10時頃息子夫婦が車で群馬に帰る。14時頃無事に着く。
午後友人が珍しく来て2時間ほど談笑。
メール確認用に中古のWIN7・32ビット版ノートPCをネットで買い設定を済ましXPバイオと交換今日から使う。
- 18
- 盆明け畳の仕事に出て昼に帰宅。
暑い最中13時より娘と稲藁宅配便の荷造り15時過ぎトラックでヤマトに届け発送。
盆中雨と曇りでボイラーで加温、久し振りに晴れて太陽熱温水器の温度が50度を超す。
畳表の糸止めに使うエッジメタルを持ち帰り修理、電源コードの半断線を探し修理。
鯉が池底に体を擦り付ける動作をする、寄生虫が居る証拠、水産用マゾデンで消毒。
- 20
- 昨夜スパム被害が多い現メールアドレスを変更する手続きをした。すると現ホームページのURLも変わってしまう為http://www.avis.ne.jp/~kan/のページを閉鎖する事になる、新しいURLはhttp://www.avis.ne.jp/~my1371/の予定だが明日正式書類が届く。
新サーバーのアップロードに備えリンク関係を書き換える作業を急ぐ。検索エンジンの検索で「藁販売」などの言葉でほぼ全てで今はトップにヒットするが時にヒットしないと予想、新しいURLでは私のヒット率対策のノウハウが試される。
稲藁宅配便の在庫分を一人で150k梱包1日掛り。
- 21
- 今年の市の市内16ヵ所井戸水水質検査で、稲葉地区井戸水からテトラクロロエチレンが検出された、我が家の隣の地域に当る、半径1km圏内の井戸所有者からの申し込みで水質検査を実施、今日検体の収集に環境政策課の人が来た。
今回はテトラクロロエチレンのみの検査、結果は2週間後郵送で連絡。出ない事を祈る。
採水中のデータは水温16.8度、10年前は14度。温暖化で地温が上昇してる。
PHは6.88で10年前は6.4だったが中性7に近づいてる。
アビスより新メールアドレスデータが届く、早速設定してアップロード、しかし半分でアップロード停止、サーバー容量が足りない、オプションで20M追加とカウンター追加の依頼をする。
- 22
- 夜中2時寝返りをすると目が回る現象で目を覚ます、トイレに行く途中目が回り座り込み、落ち着いてからトイレに行き用を済まし布団に横になる、するとやはり軽い目まい。
このまま眠るのはちょっと怖い布団の中で思案、救急車を呼ぶほどでもないし、隣に寝ている女房を起こす事も無く1時間ほど様子見、明日脳外科に行く事にして3時過ぎ眠りにつく。
6時過ぎ起きて見ると多少目まいも少なくなって同じ姿勢でいると目まいは無し、 ラジオ体操をして見るが無事出来る。女房に訳を話し朝食、働き過ぎと暑さで過労かも。
小林脳神経外科のHPを見ると8時から17時昼休み無しとあり、目まいも無いので7時半家をRX-8で出る、8時前に着き2番目の受付で9時より診療開始、CTスキャンの結果では内出血などは無く脳の異常は見られない所見、平衡覚の働きが多少悪いのかも、念の為MRIでの精密検査を予約9月3日になる、目まい改善んの薬を貰い10時前帰宅。
帰宅して横になると軽い目まいが出る、起きる時も軽い目まい。今日は一日ゆっくりゴロゴロ。
avisの新サーバーへの移動は完了する
- 23
- 午前中は発送も無くのんびり休養、午後からは注文が入るが在庫分の発送で対応作り置きが無くなった、明日また作らねば。
頭は起き上がりと横になる時に20秒くらい目まいの感じ。
- 24
- ホームページ移動で、たぶん稲藁検索ではヒットしないと思い検索エンジンを試す、waraya.jpのページは全部ヒットしない、??
URLのwaraya.jpで検索すると「この結果の説明は、このサイトの robots.txt により表示されません-詳細」詳細をクリックするとrobots.txt を使用して URL をブロックするのページで訳を理解した。
調べるとwaraya.jp階層にrobots.txtなるファイルが存在、ファイルにUser-agent: * Disallow:の記載があり検索ロボットがサイトを巡回させない設定になっていた。
ファイルを作った覚えがないので気が付かなかった、以前から検索で全ての検索エンジンでwaraya.jpが表示されない事が不思議だったが、今回の移動でリンクを確認し発見、ファイルを削除してロボットの巡回を許可した。
検索に反映されるまで一週間くらいか。
- 25
- 畳の仕事は休む。
昨日も新しい飲食店さんの注文があったので、「わら販売」検索の時ネット上で宅配便のヒット表示が必要と思い、
時に変更したWebページがヒットするまでヤフースポンサードサーチを使い始める。クリックすると稲藁宅配便説明ページに飛ぶ。
以前使っていた時は1クリック9円の設定で、月平均3500円くらいのクリック料金だった。
今年が運転免許更新で70歳以上の事前講習を受ける必要がある、近くの教習所に6月末に予約して明日が講習日、13時から3時間講習を受ける。
- 26
- 3月に買ったプリンターのトナーが終わる、5か月しかもたなっかた、小さいプリンターはトナーの交換が早くなる。
今までメール注文のお客様が使った検索語句を教えて頂いた結果、「稲わら販売」が一番多く使用されてた。
稲わら販売でヒットするページのmetaとtatleタグの内容を変更して見る、検索エンジンに反映されるまでに幾日掛るかを見る。
www.waraya.jpの検索ロボット拒否の設定を24日解除したが、今日10時過ぎGoogleで解除の効果が出た、3番目に出てる。Googleでは結構速く反映さる。
YAHOOではまだ反映されず、Googleの方が情報の更新が早い。17時過ぎヤフーでも掲載されてる、しかし35番目で来店は無理かも。
今後如何に順位を上げるかが編集の腕の見せ所。
- 27
- 朝一番Googleで稲わら販売で検索結果はwaraya.jpが2番になってる、これでグーグルでの検索は問題なし。
yahooは削除になるアビスのページがトップ、waraya.jpは30番以下、スポンサードサーチは出てる。時に広告費を払ってようす見。
- 暫らく休んだので畳の仕事に半日出勤し溜まった仕事を片づけ昼には帰宅。
午後は稲藁宅配便一個発送し一番古い倉庫屋根の雨漏りを直す。
夕方、掛り付けの医者で定期検査。
- 28
- 稲わら販売で検索、YahooとGoogleで移転したhttp://w1.avis.ne.jp/~my1371/が共にトップにヒット表示された、Yahooはキャッシュ21時間前とある。
22日に新サーバーアドレスを開設して6日目にトップ表示、開設して今日までヒットしていないページがいきなりトップにヒット、サーバー名avisがいくらか関係してるかも。こうなるとYahooのスポンサードサーチも必要なくなる。
サーバー変更でトップ表示が心配だったが一応Yahooでの対応は済んだ。
Google検索では最初のページに両方のHPが出る。
- 29
- 8時半から今度買った物件の外装塗装工事が終わったので確認の立会。
帰宅して目まいの件で掛り付けの耳鼻咽喉科に行く、聴力検査と目まい検査、悪い方の耳は鼓膜周りが汚れて来て汚れを取ろうとすると痛みがあり、取った結果目まいが酷くなる可能性もあるので目まいが直ってからにする、時に目まい軽減の薬を1週間分貰い帰宅。
- 最近午前中は注文が入らず午後に営業用に使うお得意様からの注文が多く入る、日曜菜園用は今の季節は注文が入らない傾向。
今日も四国のある町から試験的に使う公用の注文が、初めての注文、ネット検索で1ページ目にヒットする事が肝心。
稲藁宅配説明ページに
もし宜しければご協力お願いします。お使いの検索エンジンは?、Yahoo。Google。MSN。excite。goo 検索語は? 例:わら販売
と記載してあり、初めてのお客様は検索内容を記載して頂く方が多く、検索語の傾向が判って検索エンジン用に利用してる。
- 30
- 朝Yahooで稲わら販売で検索、結果はw1.avis.ne.jp/~my1371/が1番で9月1日に削除になるwww.avis.ne.jp/~kan/takuhai/page1.htmが2番。上位掲載を狙ってる昨日35番だったwww.waraya.jp/が5番に順位アップ、上位アップの秘策が出てきたか?
離れに雨水排水溝を通して同軸ケーブルを引く工事をする、3時間ほどで工事完了、明日は分配器を付ける予定。
- 31
- 8月も今日で終わる、日もすっかり短くなり夜はコウロギの鳴く声が多くなり秋も直ぐそこまで来てる。
アンテナ工事も終わり分配して離れでも十分なレベル。
前月の7月トップ ******ほーむへ