手塚さんへようこそ

説明: 説明: 説明: LIN_006

説明: 説明: 説明: home8 (このHPは、Microsoft Word2010にて作成しております)  2025422日 更新)

 

 

 

2016年5月

 

生命を脅かす原発すべて廃止

 

沖縄新基地作るな!

 

平和憲法改悪反対!

 

 

 

我が家の花々(2010年5月更新)

我が家の建替え(2004年5月完成)

いい家の住み心地(2006年1月更新)

思いつくままに(2024年2月更新)

 

 

 

(最近の出来事)  

 

4月22日

l  我が家の周りの桜は先週1週間咲き続け、ゆっくり楽しませてくれました。今はすっかり葉桜になりましたが、替わって庭木や花が競うように伸びてきて賑やかになりつつあります。

 

2月15日

l   立春が過ぎて、寒波の訪れの間隔が伸びてきました。もう雪かきはしたくありません。

 

 

2025年1月1日

l  新しい年が明けました、とても穏やか元旦です。今年こそ闘いのない世界でありますように、できる努力を続けようと思います。

 

12月15日

l  長いことご無沙汰してすみません。全く時間の過ぎるのが早すぎます。気が付けば師走も半ばです。平穏無事の日々が過ぎていきます。

 

7月18日

l   梅雨が明けました、ほぼ平年並みの日付です。いよいよ酷暑の夏がやってきます。

 *かなり間が空きましたが、何事もなく時間が過ぎていっただけです、元気です。

 

2月3日

l   暖冬のまま節分です、雪が少ないのは助かります。

 

2024年1月1日

l   今年もよろしくお願いいたします。積雪ゼロで雨模様の年明けです。

l   全ての兵器の製造・使用をやめて、この素晴らしい地球を守ろう。

 

11月17日

l  秋晴れの昨日、大町方面へ行ってきました。新雪の北アルプスが目の前に、また登りたいと思うがもう無理だろうなあ・・。

 

10月1日

l  猛暑地獄を脱出、ようやく秋になりました。野菜や花も元気を取り戻してきました。

 

8月30日

l  日本政府は、福島第1原発事故後に出た汚染水の海洋投棄を始めました。その汚染水には、トリチウムの他に多くの核種が含まれているようです。世界中の海を汚すこととなり、取り返しのつかないことになります。直ちに中止することを求めます。

 

8月3日

l   家族旅行でベトナムに行ってきました、今夏の猛暑はどこも同じです。やっぱり地球全体の問題と実感しました。

 

7月1日

l  梅雨が終わりに近づいて降雨の量が増えています、被害が少ないことを祈るのみです。

l  6月から葡萄農家の応援に行っているので、なかなか更新が出来ません、ごめんなさ〜い。

 

5月7日

l  大型連休も今日で終わります、時間と季節の流れが速すぎます。

Ø  更新がなかなか出来ずにすみません。

 

3月16日

l  今年もすでに3月半ばです、時間の経過が早すぎて呆れてしまいます。今日も4月半ばの陽気になっています。

 

2023年1月1日

l  明けましておめでとうございます。とても穏やかな新春です。

 

 

      説明: 説明: 説明: uk_07  これより前の出来事