九州の1日目は4ケ所まわって別府まで

第3日目 '04,04,16(金) 福岡県北九州市→大分県別府市 361km 

05:55
 小倉ウェルシティを予定より早く出発、大手町ランプもすぐわかり小倉東ICに順調に着いた。古賀SAで旅程を確かめる。今日は4ケ所まわって大分の別府まで行かねばなりません。
大宰府天満宮
 大宰府天満宮では“お札”と“こち吹けば・・・・”の道真歌碑が目当てです。




























道真の歌碑
大宰府天満宮 早朝にお札を求める
吉野ケ里遺跡(弥生時代)
遺跡見学のご夫婦 1週間後に皇太子さまがいらっしゃるとか・・・・
疲れが出たのか・・・・ 吉野ケ里遺跡
10:20
 吉野ケ里遺跡を後にし、R34で久留米に向かう。
石橋文化センター
青木繁  海の幸  1904
11:15
 石橋文化センターに到着。立派な絵ばかり、青木繁の“海の幸”を見たかったのです。色のタッチは置いてあるというよりこすりつけた感じでした。約30分の見学、これより日田を目指して高速で行きます。
青の洞門と羅漢寺
禅海の像 禅海和尚の掘ったトンネルの跡
後方の団体のガイドさんに撮ってもらう 羅漢寺
 菊池寛の小説“恩讐の彼方に”で知られる“青の洞門”。山国川に面してそそり立つ競秀峰の裾にある洞門は、約250年前、諸国遍歴の旅の途中この地を訪れた禅海和尚は、鎖渡しと呼ばれる難所で命を落とす人馬を見て、村人のために安全な道をつくることを決意した。ノミと槌だけで掘り抜いた隧道の長さは約342m。30年もの歳月をかけて完成した。
車を止めさせて頂いた「のどか」 ご主人と息子さん
19:40
 双葉荘に到着、疲れて地獄蒸しを作るのが面倒になりました。車のトランクから持ってきた材料を運び、炊事場から調理用具を借り、蒸気の噴出すお釜にセットしました。
 出来上がるまでは、別府湯元の温泉に入り旅の疲れを流し落としました。
双葉荘
東御市〜倉敷市 倉敷市〜北九州市 北九州市〜別府市 別府市〜阿蘇町 阿蘇町〜泉村
'04,04,14 '04,04,15 '04,04,16 '04,04,17 '04,04,18
泉村〜宮崎市 宮崎市〜鹿児島市 鹿児島市〜山口市 山口市〜和田山町 和田山町〜東御市
'04,04,19 '04,04,20 '04,04,21 '04,04,22 '04,04,23