Home Data Nature News Wonder Time
 

主な出来事(Main events)

歴史を揺るがす出来事は一瞬にして起きる

前へ
1画面最大記事数:10件
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
件名: 鈴木雄介、日本勢初の競歩金メダル 世界陸上・男子50キロ
日時: 2019/09/29-13:01

陸上・世界選手権(ドーハ)で28日、男子50キロ競歩が行われ、20キロ競歩の世界記録保持者でもある鈴木雄介(31=富士通)が、金メダルを獲得。同種目の東京五輪代表に内定した。
競歩の金メダルは五輪、世界選手権を合わせ、日本勢初の快挙。


件名: 小泉進次郎衆院議員結婚へ 滝川クリステルさんと
日時: 2019/08/07-18:16

自民党の小泉進次郎衆議院議員と、フリーアナウンサーの滝川クリステルさんは、7日午後1時半ごろ、そろって総理大臣官邸を訪れ、安倍総理大臣、菅官房長官と相次いで面会したあと、記者団に対し、結婚することを明らかにした。また、滝川さんが妊娠していることも明らかにした。
小泉氏は、「年明けには、出産ということになるが、静かな環境で彼女を守っていけるように全力を尽くしたい。政治家・小泉純一郎のまねはしたくないが、父親になったあかつきには、愛情深い小泉純一郎のような父親になりたい」。
滝川さんは、「皆さんに温かく見守っていただければ本当に幸いです。緊張感のある毎日なので、いかに小泉氏が本当の素の自分を出せる場をつくるかがいちばん大事だと思っておつきあいしてきました。お互いが素のままで、ありのままでいられるとてもいい関係だと思っています」とコメントした。
小泉氏は、衆議院神奈川11区選出の当選4回で38歳。父親は元総理大臣の小泉純一郎さん。兄は、俳優の小泉孝太郎さん。
滝川さんは、フランス出身の41歳。民放の報道番組でキャスターを務めるなど、フリーアナウンサーとして活躍中。
東京オリンピック・パラリンピックの招致活動ではプレゼンターを務め、その際の「お・も・て・な・し」というフレーズは、「新語・流行語大賞」の年間大賞に選ばれた。


件名: 渋野日向子 日本勢42年ぶりメジャー制覇 ゴルフ全英女子OP
日時: 2019/08/05-18:27

4日、イギリスで行われたゴルフの全英女子オープンで、渋野日向子(20=RSK山陽放送)が、並み居る強豪を抑え、通算18アンダーで、初優勝を果たした。
日本の選手が海外メジャー大会で優勝したのは、男女を通じて、樋口久子さんが1977年に全米女子プロ選手権で優勝して以来、42年ぶり2人目。
去年プロテストに合格したばかりの若干20歳の渋野選手が、初出場で海外メジャーの高い壁を乗り越たことは、歴史的な快挙でもあり、世界中から賞賛の声が上がっている。


件名: ディープインパクト死す 無敗の三冠馬、安楽死処置
日時: 2019/07/30-20:46

史上2頭目の無敗の三冠馬となったディープインパクトが、けい用先の社台スタリオンステーションで死んだことが30日、分かった。
社台スタリオンステーションの公式HPによると、「弊社にて繁養しておりましたディープインパクト号ですが、かねてより治療しておりました頸部の手術を7月28日に受けました。手術は無事に終了して術後の経過も安定しておりましたが、翌29日の午前中に突然起立不能になったため懸命の治療を試みました。30日の早朝にレントゲン検査を行ったところ頸椎に骨折が見つかり、回復の見込みが立たないことから安楽死の処置が取られました。突然の出来事で誠に痛恨の極みではございますが、謹んでお知らせいたします」と記されている。
ディープインパクトは、04年12月に阪神競馬場でデビュー。05年には、シンボリルドルフ以来21年ぶり、史上2頭目の無敗の三冠馬となった。06年の有馬記念を制して引退した。
通算14戦12勝、うち重賞10勝(G1・7勝)。総収得賞金14億5,455万1,000円。
種牡馬としてもG1・7勝の名牝ジェンティルドンナ、日本ダービー馬のキズナ、ロジャーバローズなど、数々の名馬を生み出した。


件名: 京都アニメ制作会社放火 34人死亡 平成以降最悪
日時: 2019/07/20-18:04

18日午前10時半ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(3階建て)で男が放火し、爆発を伴う火災が発生した。
この火災により、34人が死亡、34人が重軽傷を負った。放火事件の犠牲者数としては、平成以降最悪。
京都府警によると、放火した疑いの男は、住居・職業不詳の青葉真司容疑者(41)。重篤なやけどで入院中のため正式な事情聴取ができず、逮捕状を請求できる段階ではないものの、「事案の重大性を考慮」して氏名公表に踏み切ったと説明した。
調べによると、青葉容疑者はスタジオの建物に入ると、ガソリンのような可燃性の液体をバケツでまき、「死ね!」と叫んで火をつけた。身柄確保の際、「小説を盗んだからやった」という主旨の説明をしていたという。
府警は、同社に恨みを抱いて犯行に及んだ可能性があるとみて、放火殺人の疑いで捜査している。
同社の八田英明社長によると、第1スタジオは普段、専用カードを使って出入りするセキュリティーがとられているが、この日は朝から打ち合わせがあり、来客のためシステムを解除していたという。


件名: トランプ氏北朝鮮入境 現職の米国大統領として初
日時: 2019/06/30-17:10

訪韓中のドナルド・トランプ米大統領は30日、朝鮮半島を南北に隔てる軍事境界線上の板門店で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と面会した。
その際トランプ氏は、軍事境界線上に設置されたコンクリート製のブロックをまたいで、北朝鮮側に足を踏み入れた。
北朝鮮領内に足を踏み入れた現職の米大統領は、トランプ氏が初めて。
その後、トランプ氏と正恩氏は2人だけで、韓国側にある施設「自由の家」で会談を行った。米朝首脳会談は昨年6月のシンガポール、今年2月のハノイに続いて3回目となる。
会談は1時間ほどで終了。正恩氏は、境界線を越えたトランプ氏に「史上初めて、我が地を踏んだ大統領になられた。勇断だったと思う」と述べた。トランプ氏は「(これまで米朝間に)多くの進展があったと思う。最初に会った瞬間から好感を持っていた」と応じ、正恩氏をホワイトハウスに招く考えを示した。
米朝首脳が互いに「歴史的」と称した板門店会談は、トランプ氏が29日にツイッターで呼び掛けたことが発端で、電撃的に実現したものである。
だが、北朝鮮による核廃棄の見通しは未だに不透明であり、来年の米大統領選に向けたパフォーマンスではないかとの懸念も強まっている。


件名: 川崎市で小学生ら20人が殺傷 犯人の男は自殺
日時: 2019/05/30-12:27

28日午前7時45分頃、川崎市の小田急線登戸駅付近の路上で、私立カリタス小学校のスクールバスを待っていた小学生の児童や保護者らが、近づいてきた男に相次いで刺された。
この事件で、小学6年の栗林華子(11)さんと、外務省職員の小山智史さん(39)が死亡するなど、20人が死傷した。
犯人の岩崎隆一容疑者(51)は、凶行に及んだ包丁で首を切って死亡した。


件名: 「令和」スタート 新天皇陛下即位
日時: 2019/05/01-13:05

新天皇陛下(59)は1日午前、皇居・宮殿「松の間」で、「即位後朝見の儀」に臨まれた。
天皇として国民に向けた初めてのお言葉で「自己の研鑽(けんさん)に励むとともに、常に国民を思い、寄り添いながら、憲法にのっとり、象徴としての責務を果たす」と述べた。
同日午前0時、元号は「平成」から「令和」に改まった。


件名: ノートルダム大聖堂で火災 尖塔と屋根が崩落
日時: 2019/04/17-19:37

フランス・パリを象徴する歴史的建造物「ノートルダム大聖堂」で、15日午後6時50分ごろ(日本時間16日午前1時50分ごろ)大規模な火災が発生。高さ約90mの尖塔と屋根が焼け落ちた。
北棟と南棟など、大聖堂の主要な部分は無事だった。
出火の詳しい原因は明らかになっていないが、消防当局は、改修工事との関連について調べている。
「ノートルダム大聖堂」は、1345年に建設されたゴシック様式を代表する建築物。フランス革命の際には一部が破壊されたが、19世紀に修復が行われ、1991年には「パリのセーヌ河岸」という名称で、周辺の文化遺産とともにユネスコの世界文化遺産に登録された。


件名: 新元号は「令和」 5月1日に施行
日時: 2019/04/02-16:58

政府は1日、「平成」に代わる新たな元号を「令和」と発表した。
「令和」は、日本最古の歌集「万葉集」を典拠とし、「梅花(うめのはな)の歌三十二首」の序文、「初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す」から引用されたもの。
これまでの元号のほとんどが中国の古典から選ばれており、今回初めて日本の古典から選ばれた。
元号を改める政令は1日中に公布。皇太子さまが新天皇に即位される5月1日に施行され、その日の午前0時に元号が切り替わる。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
Copyright (C) 2016 kaccya. All Rights Reserved.