![]() |
歴史を揺るがす出来事は一瞬にして起きる
![]() |
前へ
|
1画面最大記事数:10件
|
歌手で俳優の「ショーケン」こと萩原健一(本名・萩原敬三)さんが26日午前10時30分、GIST(消化管間質腫瘍)のため東京都内の病院で死去したことが28日、分かった。
68歳、埼玉県出身。不良仲間で「ケン」と名のつく男が3人いて、体が大きい順に「ダイケン」「チュウケン」と呼ばれたことから、一番小柄だった萩原さんが「ショーケン」と呼ばれるようになったという。
65年、ボーカリストとしてグループサウンズ「ザ・テンプターズ」に加入。67年10月、シングル「忘れ得ぬ君」でデビューした。
68年には「神様お願い!」「エメラルドの伝説」が大ヒットし、「ザ・タイガース」の「ジュリー」こと沢田研二と並ぶアイドル的な人気を博した。
70年に解散後は、歌手として活動を続けながら、俳優へと転進。
「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」など、数多くのテレビドラマや映画に出演し、個性的な演技で高い評価を得た。
私生活では、数々の大物女優らと浮き名を流し、大麻所持、飲酒運転、暴行事件で逮捕されるなど、芸能界を代表するアウトロー的な存在でもあった。
「ジェットコースターのような人生だった」と語っていたショーケン。平成の終わりとともに、波瀾万丈の生涯を閉じた。
24日午前8時前、神奈川県小田原市早川で畑作業をしていた92歳の男性が、体重およそ80kgのオスのイノシシに襲われた。
襲われたのは、近くに住む海藤久雄さんで、海藤さんは持っていた杖やクワで応戦。イノシシはその場で死亡した。
「初め杖でたたいたものの、杖が折れたので、持っていたクワで応戦した」と話しており、両手と右足をかまれるなどして病院に運ばれたが、命に別条はなかった。
マリナーズのイチロー外野手(45)は21日、東京ドームで行われたアスレチックスとの開幕2戦目終了後に、現役引退を表明した。
会見に臨んだイチローは、「今日のゲームをもって現役生活に終止符を打ち、引退することになりました。この25年間を振り返るにはあまりにも長い時間だったので、ここで一つ一つ振り返るのは難しいのですが、ここまで応援してくださった方々への感謝の思い、球団関係者、チームメートに感謝したい」と述べた。
「引退を決意したことに後悔はあるか」と聞かれると、「今日の球場での出来事…あんなものを見せられたら後悔などあろうはずがありません。もちろんもっとできたことはありますが、結果を残すために、自分なりに頑張ってきたとハッキリ言えるので」と胸を張った。
1992年にドラフト4位でオリックスに入団したイチローは、新人王を獲得。日本プロ野球史上初のシーズン200安打や、7年連続首位打者を記録した。2001年に、大リーグ史上初の日本人野手としてマリナーズへ移籍。1年目からア・リーグのシーズン首位打者と盗塁王を獲得し、新人王と年間MVPにも輝いた。
また、大リーグ・デビューから10年連続で200安打を達成。2004年には262安打を記録し、大リーグのシーズン最多安打記録を更新するなど、歴史的快挙でリーグを席巻した。
しかし、37歳で迎えた2011年以降は、持ち前のバットコントロールも陰を潜めるようになり、打率も3割を切るようになった。
マーリンズに在籍した17年は代打中心となり、打率.255。昨季は古巣マリナーズに6年ぶりに復帰したが、わずか15試合出場で打率.205と振るわず、5月3日にメジャー40人枠を外れ、会長付特別補佐に就任する異例の措置が取られた。
今年1月にマイナー契約を結び、「選手」として復帰したが、オープン戦から24打数連続無安打の不振が続き、7年ぶりに日本で公式戦出場した20日の開幕戦でも1打数無安打。21日の2戦目も4打数無安打で途中交代した。
「50歳まで現役」の目標は叶わなかったが、日米通算4,367安打(ギネス世界記録認定)の偉業を達成した稀代の天才打者は、世界中のファンが見守る中、静かにバットを置いた。
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、ベトナムの首都ハノイで、2回目の首脳会談に臨んだが、非核化に関する合意が得られず、交渉は事実上決裂した。
金氏は、寧辺(ニョンビョン)の核施設廃棄の見返りに、制裁の全面解除を求めたが、トランプ氏は、寧辺以外の核施設も廃棄が必要だとして拒否。合意文書の署名も見送られた。
28日の現地記者会見でトランプ氏は、「正恩氏と良い友人になるだろう」としながらも、3回目の会談について予定はないことを明らかにした。
24日の中央競馬で、指定された5つのレースの1着馬を当てるWIN5(5重勝単勝式)の史上最高払戻金を更新する、4億7,180万9,030円の超高額配当が飛び出した。
的中は1票だけだった。
これまでの最高払戻金は、2016年8月21日の4億2,012万7,890円。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、小惑星探査機「はやぶさ2」が午前7時29分、地球から3億4千万キロ離れた小惑星「リュウグウ」への着陸に成功したと発表した。
2005年に、小惑星「イトカワ」へ着陸した初代「はやぶさ」に続く快挙。
「はやぶさ2」は、有機物や水を含む小惑星のサンプルを地球に持ち帰るというミッションを担い、2014年12月に打ち上げられた。
「リュウグウ」の内部には、太陽系形成に関する数十億年前の情報が豊富に存在するとみられており、太陽系や生命誕生の謎に迫るものと、大きな期待が寄せられている。
来年末ごろ地球に帰還の予定。
競泳女子のエース、池江璃花子選手(18)=ルネサンス=が12日、白血病と診断されたことを自身のツイッターで公表。スポーツ界や政界にまで衝撃が走っている。
池江選手は、1月18日〜2月10日の豪州合宿に参加していたが、その間何度か体調不良を訴えたという。
2月4日に、現地の日本人医療センターで血液検査などを受けた際、「早く帰国して再検査を受けたほうがいい」と言われ、予定を早めて8日に帰国。都内の病院に入院して検査した結果、白血病と分かった。
15年の世界選手権に、中学3年で日本代表入りして頭角を現し、16年のリオ五輪では、100メートルバタフライで決勝進出を果たすなど急成長。昨年インドネシアのジャカルタで開かれたアジア大会では、日本勢最多となる6冠で大会MVPに選出されるなど、来年の東京五輪でも活躍が期待されている。
女子テニスツアーを統括するWTAは、28日付世界ランキングを発表。シングルスで全豪オープンを初制覇し、昨年の全米オープンに続く四大大会2連勝を達成した大坂なおみ(21)=日清食品=が、前回の自己最高4位からアジア勢初の1位となった。
アジア勢の過去最高は、女子で四大大会2勝の李娜(中国)が、2014年2月にマークした2位だった。
日本テニス協会によると、シングルスの世界ランクで日本勢の過去最高は、1933年に男子の佐藤次郎が記録した3位。
ジャニーズの人気グループ「嵐」が27日、2020年12月31日をもって活動を休止することをファンクラブサイトで電撃発表。同日夜、大野智・櫻井翔・相葉雅紀・二宮和也・松本潤の5人が揃って都内で会見を行った。
2017年6月中旬頃、大野が他の4人に対して“解散”を視野に入れた話し合いの場を作った。グループ解散、事務所退所に関しては4人が引き止めたが、「自由に生活がしたい」という大野の思いを尊重して、グループ活動休止の決断に至ったという。
1999年のデビュー以来、名実ともに日本を代表するアイドルグループへと成長を遂げた「嵐」は、今年20周年を迎え、現在アニバーサリーツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」を開催中。
昨年12月の東京ドーム公演では未発表だった公演日程を解禁し、全50公演、総動員数237万5,000人の日本史上最大規模のツアーになることを発表したばかりだった。
不振が続いていた大相撲の横綱・稀勢の里(32=田子ノ浦部屋)は16日、現役引退を表明した。
横綱審議委員会から初の「激励」決議を受け、進退を懸けて臨んだ初場所で稀勢の里は、初日から3連敗。昨年秋場所千秋楽から不戦敗を除いて8連敗となり、1場所15日制が定着した1949年夏場所以降の横綱では、貴乃花を抜いてワースト記録を更新した。
会見で稀勢の里は、「たくさんの人に支えられてきて、一人一人の顔を思い出す。本当に感謝の気持ちしかない。覚悟を持って場所前から過ごして、稽古をしてきた。自分の中では'これで駄目なら'というくらい、いい稽古をした。その結果、初日から3連敗をして一片の悔いもありません。(一番誇れるのは)一生懸命相撲を取ってきたこと。」と語った。
稀勢の里は、17年初場所で新入幕から73場所目にして初優勝。場所後に第72代横綱に昇進した。日本出身横綱の誕生は、1998年の3代目若乃花以来19年ぶりとあって、日本中が「稀勢の里フィーバー」に沸いた。
続く春場所では、横綱・日馬富士戦で左肩上腕付近を負傷しながらも優勝。「稀勢の里時代」の到来を予感させた。
しかし3場所連続優勝を狙った翌夏場所は、春場所で痛めた患部を悪化させ11日目から途中休場した。その後も故障が完治せず、18年名古屋場所まで8場所の連続休場。年6場所となった58年以降では、貴乃花の7場所連続を抜いて、横綱のワースト記録を更新した。
今後は年寄「荒磯」を襲名し、後進の指導に当たる。
Copyright (C) 2016 kaccya. All Rights Reserved. |