このサイトについて
ガン患者が急増している中でどんな症状がでたら要注意なのでしょうか?「胆道がん」の症状の特徴や危険因子や日常生活の注意点を箇条書き形式でまとめています。
胆道がんの症状と検査・治療
肝臓から分泌された胆汁は胆管を通り、一時的に胆のうにためられた後、乳頭という出口から十二指腸へと流れる。 この胆汁の通り道を「胆道」といい、胆道の各部位にできる悪性腫瘍をまとめて胆道がんと呼びます。
症状の特徴
- 上腹部の鈍痛、膨張感が続く
- 黄疸
- 進行すると、発熱や体重減少があらわれる
危険因子と日常生活の注意
- 血液におる肝機能検査やCEA(がん胎児性抗原)、CA19-9などの腫瘍マーカー測定、のほか、腹部超音波検査、内視鏡的逆行性胆管膵臓管造影(ERCP)、磁気共鳴胆管膵造影(MRCP)、経皮経肝胆管造影(PTC)などを診断し、幹部の摘出手術を行う。
検査と治療法
- X線撮影などで簡単に発見することばできないが、血液検査、超音波画像診断、CTスキャン、肝生検(組織細胞の一部を切り取って検査する)、肝動脈の血管造影法などでくわしい診断が下される。
- 早期なら切除手術が基本。進行して手術が困難なケースでは、肝動脈にカテーテルを入れ、血管をふさぐ塞栓物質(抗がん剤を併用することもある) を注入して、がん細胞への栄養を絶つ肝動脈塞栓療法(TAE)などが近年効果をあげている